• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うな丼のブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

NBOX BHなかなか進まず(^^;

NBOX BHなかなか進まず(^^;









ここんとこ旅行行ったりでなかなか時間が取れずに
遅れていたBH作りをはじめました。


ちょっと仕様変更のために全部作り直してます(^^;


自分に付けてるやつはもう二ヶ月ぐらいなのですが
浸水もなく元気に点灯しています。
ホットボンド仕様なのですが全く問題ないような・・・。

今作り直してるのは耐久を考えてシリコンシーラー仕様なんですが
乾燥に時間が掛かるのがね・・・・一回打つと24時間待ちですからね(><)
ホットボンドなら短時間で硬化しちゃうんですが・・・耐熱等考えると・・・・。


そんな訳で、
時々お問い合わせ頂いてる方にも申し訳ない状態で・・・・
申し訳御座いません。


カスタムじゃないノーマルNBOXのグリルも興味あるんですけどね(^^;











Posted at 2012/07/23 22:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | NBOX | クルマ
2012年07月19日 イイね!

NBOX 外気温表示の補正

みんカラ徘徊してた時に、

お友だちの「尼崎のぶう」さんの記事を見て調べたんだけど、

メーター内の外気温表示って±3℃の範囲で調整出来るのね(^^;

全く知らなかったわ~


どうも外気温表示が高めで、

朝6:00の日陰で30℃はヤバイやろ~とか思ってました。

でも別に直接何か困る事も無いし・・・と、

気にしてなかったけど「オイル交換時期の表示」もあるぐらいだし、

もしかしたら調整出来るんじゃないの?

と思って説明書みたら61ページに書いてましたわ(汗;


凄っ!
Posted at 2012/07/19 08:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | NBOX | クルマ
2012年07月18日 イイね!

NBOX で1500km走る。

まず、

九州各地の豪雨災害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。

*************************************************************

さて、

私はと言うと、
先日よりNBOX車中泊の準備も出来たので、
前々から計画・予約していた旅行へ出かけて来ました。

目的地は長崎県なので雨と道路状況に不安はあったのですが、
無理なら引き返えすつもりで7/13 20:00に取り合えず大阪を出発しました。

近畿~中国地方は若干雨が降った程度で問題なく走れました。
7/14 1:00には車中泊予定地の山口県美東SAに到着できました。
ちなみに全線高速道路走行です。
大阪から約450km走行で、燃費は伸びず13km/l ぐらいでした。

なぜ、美東SAで車中泊なのか?
大阪からだとこの辺りで体力と睡魔の限界がやってくるんです。
九州には年2回ぐらい渡りますが何時もここで車中泊です。

早速、準備した通りベットを作り、歯を磨いて2:00には就寝しました。


「ポツポツ・・・コンコン・・・・ザーザー!ピカッ ゴロゴロ!」
安眠を邪魔する豪雨はここ美東SAにもやって来ました。
NBOXの天井を叩く雨音と雷で目が覚めてしまいました。
午前4:00頃の事だったと思います。

しかし、思った以上に寝心地の良いベットと疲労の睡魔で、
目が覚めたのはこの時一回だけでした。

7:00に起床し、朝のお勤め(トイレ)を済まし、
SAに併設のレストランで朝食を取りました。

ちなみに私は「和定食」を食べました。
焼き魚と味噌汁、海苔と漬物、温泉卵にご飯です。
相方は「洋定食」でした。
パンを一つ食べられずに残してました。
全く本題とは関係ありませんが・・・・・・。

九州内の高速情報は常に気にしていたのですが、
この時既に福岡IC以降は通行止めの情報です。
しかし、もしかしたら通過時には解除されてるかもと言う
一るの望みを抱いて8:00頃に美東SAを出発しました。

山口~北九州~福岡辺りは小雨・・・・いや止んでると言った方が良いぐらいでしたが
古賀ICでは本線からICへ離脱する所が崖崩れしていました。
電光掲示板の案内通りに福岡ICで通行止めです。強制的に高速から降ろされます。

道路情報と天候を調べると、
福岡~佐賀でも海沿いは比較的天候が安定しているので、
福岡から都市高速を走ってR202から佐世保側に行けるんではないかと思い
進路をそちらに向ける。

案の定、海側は雨は降っていない。
それどころかR202では晴れ間すら見える。
九州自動車道という大動脈の通行止めで一般道は大渋滞なんじゃ・・・・・
と心配したが車の流れはすこぶる快調だった。

当初の到着予定時刻を一時間半ほどオーバーして到着した。
出発から750kmで、相変わらず燃費は伸びず13km/l ぐらいだった。

そして二人で二日間呑んで食べて・・・・
レシートから計算すると、
多分ビールは3リットル、白ワイン2本、シャンパン1本、
焼酎水割り2杯、お湯割り2杯、梅酒の何だかが1杯、
お土産用に買った焼酎のリキュール(500mml)まで呑んじゃって・・・・。

多少呑みすぎた反省をしながら
帰路に付きました。

帰りは通行規制も解除され、ノンストップで問題なく帰れました。
連休最終日のため、おなじみの西宮~宝塚は渋滞してましたけど。


これで往復1500km。
燃費はやっぱり13km/l ぐらいでした。



「NBOXで1500km走る」


**************完*************



写真ちょっとだけ

これ



これ















Posted at 2012/07/18 08:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | NBOX | 旅行/地域
2012年07月13日 イイね!

NBOX でお出かけ。








ちょっと天気が・・・・・・

まっ出発してみましょう・・・・。



Posted at 2012/07/13 19:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | NBOX | 旅行/地域
2012年07月09日 イイね!

NBOX NBOX+を見てきた。

NBOX NBOX+を見てきた。










会社帰りにNBOX+を見てきた。

うーむ、確かにプラスになっていた(^^;


天井のリアスピーカーがかっちょ良かった。


マルチボードは流石に私のコンパネ仕様とは一味違ったwwww

でもカタログに載ってる「ニトリのマットレス」は一緒だ(爆)
ほんと知らなかったんで、見た瞬間にニヤけた。


任意保険の契約変更したのでお土産も頂いた。

憧れのN箱ティッシュだぁ~!

密かに欲しかったんですよ!

でも勿体なくて使えねーなー(;´∀`)


Posted at 2012/07/09 21:21:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | NBOX | クルマ

プロフィール

「[整備] #ビート 助手席用ドアスイッチ取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/271680/car/229601/6435809/note.aspx
何シテル?   06/27 10:33
ビートに乗り出して20年が過ぎました。 いつまで維持できるだろう・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ぼちぼちです。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
画像が無いと寂しいので・・・・ Nボックスを・・・・・(><)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2012年3月25日までのお付き合いとなりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation