• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うな丼のブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

NBOX 経過観察

昨日、大阪は結構な雨が降ったので夕方に車内を確認した。

おぉ~ どこも漏れた形跡は無いなぁ~
しかし前もそう思ってたら漏れたからな(^^;

取り合えずディーラーで対策した効果ではないかと。
肉厚スポンジをフロントまで延長したのと建て付け調整が効いてるのかもしれない。

だが油断は禁物だwww


それと雨以外でも後席のステップが汚れるな・・・
なんか良いマットないか徘徊しようー♪


Posted at 2012/04/12 08:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBOX | 日記
2012年04月08日 イイね!

NBOX 退院♪

NBOX 退院♪



今日退院しました。

全てのNBOXに当てはまる事では無いし、全てのディーラーが同じ状態・対応では無い。
というのを最初に書いておきます。


工場長から色々話を聞いて・・・・結論から言うと
「先日ホンダから第二弾の対策交換用のウエザーストリップが発表された」
「うな丼さんの雨漏りクレーム入庫してからなの発表なので対応が後手になってしまって申し訳ない」
「通常部品発注ではなく対策部品としての別手配である」
「まだ部品は手に入らないので、入荷しだい交換連絡をします」
「今回はドアの建付けとスポンジ変更と延長で取り合えず対処してみたので様子を見て欲しい」
一枚目の画像がフロントまで延びたスポンジ
二枚目がすこし厚みが増したスポンジの様子・・・・画像じゃ分かりにくいな(^^;


余談で
「NBOXはホンダの他車に比べてドアを開けたときの雨垂れが多いのが分かった」
「水の逃がし方が変わったので排水しきれていない感じがするがコレはどうにも・・・・」
当然である、ディーラーに悪いところは何も無いと思った。


という事で、自分的に納得出来たので退院です♪

付き合いの長いディーラーだが営業・工場長は代わってしまいますからね。
でも今回の対応は納得できるものだったので
また漏れても大丈夫でしょう、頼りにしてます。


納車してから一週間も乗らずに入院させたので
もう一回納車したみたいだ(^^;

心機一転、N箱ライフを再開しよう。


そして今日、ビートを車検に出した。
ビートをノーマルに戻す作業に一日追われてN箱ライフどころか乗っても無い(><)


Posted at 2012/04/08 19:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBOX | クルマ
2012年04月06日 イイね!

NBOX退院予定

雨漏り対策入院中のN箱。


ディーラーから連絡があった。

・メーカーからの明確な対策はまだない。
・新しいウエザーストリップの情報も来ていない。
・パッキン裏のスポンジ貼りが現在の対策済み部品。
・ディーラーで行ったシャワーテストでは漏れない。
・出来る事はスポンジの追加か反発力のある物に変えるぐらいしか・・・・

こりゃ駄目だ。
かといってディーラーが直接悪い分けでは無いので
「とにかくメーカーに雨漏りの事実を報告して対策を強く進言してくれ!」
と伝えて一度返してもらう事にした。
もしホンダから新たな対策が来たら再入院ってことで。

【追記】
やはりドアの建付けもミリ単位以下での調整が必要なので
もう一日かけて調整になりました。


うちはリアシートに人を乗せることは少ないから
スライドドア部は我慢というか車内以外は濡れないけど
助手席から漏れるのは嫌だなぁ~
雨の日、横に乗る人が濡れちゃうよ・・・・。



まさか雨漏りする車を二台所有するとは思わなかった(笑








Posted at 2012/04/06 19:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | NBOX | 日記
2012年04月02日 イイね!

NBOX 入院

雨漏り対策(修理)のために本日ディーラーに預けました。
直るまで返却不可です(笑)

一応ディーラーで状況確認後、メーカーに報告して対策内容の指示をもらうらしい。
やはり何種類かの対策内容があるようだ。

例のスポンジパッキンもそうだが、その次のパッキンも超えて雨漏りする訳だから
両方のウエザーストリップ付近で問題があるのは明らか。
ドアの立て付けは面が合ってるので最重要ではないと感じるのだが・・・・?

どちらにしても何をするか決定したら修理する前に連絡をもらうようにした。


別に直れば何でもいいんだけど
納得して乗りたいし(^^;


Posted at 2012/04/02 20:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | NBOX | 日記
2012年04月01日 イイね!

NBOXパーツ取り付け

NBOXパーツ取り付け今日は二週間ぶりの休みなので溜まっていたNBOXのパーツを取り付けた。

前車からの使いまわしw 8インチモニターをオンダッシュへ。

ETCも付けました。

これだけ付けたら疲れたので止めたwwwww



雨漏れ箇所も確認したが対策済み(ウエザーストリップ裏にスポンジ付)でした。
ほんとにこれに効果があるのか?
スカスカやん!もっと分厚い反発のあるやつのほうが良いんじゃないのかな・・・。
リアスライドドア部分だけで途中で終わってるし。
前席まで貼らなあかんのとちゃううん!?

まっ明日からディラーへ入院して建付け調整も含めて何かするらしい。
なんだろう???


でも良いわ~この車。
ETCテストで高速に乗りましたが100km/hぐらいまでなら快適です。
ターボなので加速も良いです。ブイブイ走ります。
背が高いのでもう少しコーナーもふらつくかと思いましたがそうでも無いです。

それ以上はバイザーを付けてないけど風切り音が出てくるし
前面に風圧を受けてる感がしてきて・・・・
まあ制限速度超えた領域は関係ないですが(^^;



Posted at 2012/04/01 19:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | NBOX | 日記

プロフィール

「[整備] #ビート 助手席用ドアスイッチ取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/271680/car/229601/6435809/note.aspx
何シテル?   06/27 10:33
ビートに乗り出して20年が過ぎました。 いつまで維持できるだろう・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2345 67
891011 1213 14
15 16 17181920 21
22 23 2425262728
29 30     

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ぼちぼちです。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
画像が無いと寂しいので・・・・ Nボックスを・・・・・(><)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2012年3月25日までのお付き合いとなりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation