• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月12日

2年目になりました🎶

2年目になりました🎶













6月12日…今日でシムカに乗り始めてからちょうど2年経ちました。

2017年の6月、友人と北海道のKIモービルさんに取りに行って(^^)



37860km。ここからスタート。


苫小牧までは無事に☺️


新造船のさんふらわあで快適な船旅のあと、大洗港で出迎えてくれた中2さん😊
この時初めてリアルにお逢いしたんですね^ ^


時間が無かったので友人を近くの駅まで送って一人で帰宅している途中の高速でいきなりの洗礼?…


名変に行く途中で…


ショップへ…


ショップからの帰りの高速で…


最初は苦しかったです。

原因究明と対策が出来てようやく乗れるようになったのが3カ月後の9月半ば😅

それからは…

4年ぶりに開催されたKIさんのイベントで沼津へ。



日本では共に少ないCG1200Sとの並びが実現😍

初の長距離移動でしたが、無事に帰ってこれました。

ただ大雨の中走ってはいけない事を知りました😅

2018年の春には房総コマ地図ラリーに参加して優勝したり😊





初めて他のシムカとお逢い出来たり🎶





辰巳では、インスタで知り合ったフランスで自分でレストアした1200Sに乗っているチボーさんとリアルにお逢いしたり☺️



シムカには燃料フィルターが無いのですが、今後のためにと500MEXさんから譲って頂いたガラスの燃料フィルターを取り付けたり^_^




6月には京都でシムカラリー2に乗っているお友達に逢いに行くため往復1200kmの遠征を敢行💦

途中、ポルシェの時のお友達のまーさんとお逢いして^_^


西に向かって爆走中💦


無事に京都の亀岡トライアルランドに到着🎶

そこではラリー2以外に、たぶん日本では一台だろうセミオートマのシムカ1005にも逢えました🥰




この遠征では、53L入るタンクが功を奏しましたね。片道無給油で行けましたし、残り約10Lくらいで残量警告灯が付く事も分かりました(^^)


帰ってきた翌週は、雑誌Tipoの取材を受けたり☺️




森口さんに乗って頂きました🎶


8月下旬くらいからオルタネータからの異音と発電が良すぎるようになり、リビルド品と交換。






秋には、シムカラリー3に乗ったり😍



この年4台のシムカと出逢えました🎶

残念ながら1200Sはいませんでしたが😅



秋には3回目にして初めて自分の車でFRM2018に参加😊


会場ではラリー2と並べて☺️


天気も良くて最高でした!




1200Sには基本的に時計が無いのですが、ある方が便利と思い寸法からソ連のパイロットクロノを導入しました(^^)

手巻きで3日弱持つので助かります☺️





存在を知ってから1年以上探してようやく手に入れた、鍵付きマーシャルフューエルキャップ、しかもデッドストック😍


気に入ってます🎶




乗り始めてから気になっていたルームミラー…ミラー面が劣化していて夜間などで見えにくい状況だったのと、より視界確保のために曲面ミラーにしたり(^^)


おかげで後方視界が良好に😃




今年の春には、やはりインスタで知り合ったフランス人が教えてくれた、1000クーペと1200Sだけのクラブに入会する事が出来て、クラブで作ったパーツをゲットして🎶


ずっと探していたヘッドライトリング、交換出来て嬉しいです😍


先日グリルバッジも装着しました^ ^





今年のGWには日帰り弾丸で往復850kmをASAと糸魚川まで遠征したり💦





最近では1200Sを復活させる動きがあったり🥰

前期型です🎶


先日、私も初めて自分以外の1200Sに触れて感動しました😍

こちらも前期型😊

どちらも復活したら集まったりしたいですね。。


今日現在の走行距離は49610km。


2年間で11750km、最初の乗れなかった3ヶ月を除くと、月平均560km。

休日だけの使い方ではまあまあ走ったと思います☺️

その間おかげ様で不動になる事が無かったのが嬉しいです🎶

多少問題がないわけでは無いですが、様子見ながら対応していけば良いレベルなので(^^)

今のところ不具合で交換した部品もオルタネータだけなので(大事をとってイグニッションコイルと機械式燃料ポンプも交換)、その点も優秀だと思います。

部品も外装パーツや1200S専用パーツ以外は海外にあるので、基本的に困るような事はありません。

専用パーツも先日入会したベルトーネシムカクラブからもらったパーツリストのおかげで、こちらもらかなりカバー出来るようになりました^ ^

それからインスタやフェイスブックで知り合った方々がいろいろ助けてくれるのもありがたいですね🎶

フランスにいるみんカラのお友達も助けてくれます🥰



こんな感じで、たくさんの方々に出会い、助けられながら乗れてこれました。

今後ともよろしくお願い致します。







ブログ一覧 | simca | クルマ
Posted at 2019/06/12 18:58:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ハチマルトヨタ北海道 春 ...
どさんこさん

いろいろと 代かき作業
urutora368さん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

岩津天満宮にお散歩⛩️
剣 舞さん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

次男サンバー手直し完了。
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年6月12日 19:28

北海道から本州へ来たあとブログが途絶えて
どうしたのかと心配してた時からもう2年に
なりますか・・・。早いものですね。
あちこちのイベントに精力的に参加されて
凄いと思います。
昨年は桐生でお話も出来てSimcaも直に
見れました。ほんと絵になる車と思います。
これからも頑張って維持して下さいね😊。
ブログ楽しみにしてます。
当方も地道にレストア頑張ってます。
コメントへの返答
2019年6月12日 20:08
あの時はご心配をおかけしました💦
かなり心折れましたが、ショップのおかげで立ち直りました☺️

去年はいろいろなイベントに出させていただきましたが、今年はゆっくりと楽しんで行こうと思っています。

なので、今年はFBMと桐生とトヨタクラシックカーフェス、コッパディ東京、谷保天満宮をメインに考えてますが、全て天候次第です😅

それからやはりメンテしないといけないところが出始めているので、それらとうまく付き合っていきたいと思います🎶
2019年6月12日 20:03
こんばんは~。

おめでとうございます。もう二年なんですね~。
あの日フェリーから降りて来た美しいシムカにはとても感動しました😁
(急に見に行ってしまい申し訳ありませんでした)
そして、あの後のトラブルが嘘のように絶好調で本当に良かったですね~🙆

たくさんの出逢いを運んでくれる「幸せの青いシムカ」これからも大事に可愛がって下さい~🐦
コメントへの返答
2019年6月12日 20:23
こんばんは^_^

ありがとうございます😊そうなんです^ ^

あの時の出迎え、嬉しかったです!
で、あの6時間後にまた大洗にローダーで戻ってましたからね😅
トラブル解消後はおかげ様で不動にならず、ここまで来ています。

シムカに乗るようになってから、今までの出逢いとだいぶ変わりましたね。
車種が幅広いというか、車種を気にせずお付き合い出来る方が増えた気がします☺️

白い子ちゃんもありますし、今後ともよろしくお願い致します😊
2019年6月12日 20:04
ホント素晴らしいですね(`・ω・´)b
車でどんどん仲間が広がって行く様子が手に取る様に分かります。
一度どこかでお会い出来たらお話聞かせて下さいね!
こんなに可愛がって下さるオーナーさんに巡り合えて車もさぞかし喜んでいるでしょう!(^ ^)
コメントへの返答
2019年6月12日 20:26
ありがとうございます😊

国内外問わず、たくさんの方々との出逢いに感謝しております🎶

シムカもそう思っていてくれたら嬉しいですね☺️

こちらこそリアルにお逢いしてお話出来たらと思いますので、今後ともよろしくお願い致します😊
2019年6月12日 20:26
こんばんは〜

2周年おめでとうございます㊗️
札幌から旅立ったシムカが元気に活躍されている姿を、ブログでいつも楽しく拝見させて頂いてます(^^)

ウチのR−2ももうすぐ2年になるので、なんだか勝手に親近感を感じています。
やはり乗り続ける事が快調の秘訣ですね!
コメントへの返答
2019年6月12日 20:38
こんばんは^_^

ありがとうございます😊

そうですよね🎶私もです☺️
RRなところも😆

やはり動かして熱を加えて時にはムチ入れて、でも普段は優しく…みたいに、が良いみたいです😌
2019年6月12日 22:00
なつかしいなあ~。
しかしレッカーに運ばれ過ぎ♪
その苦労した過程も今ではいい思い出。
コメントへの返答
2019年6月12日 22:15
あの時はありがとうございました😊

p3を駅に送って正解だったね😅
虫の知らせだったのかな💦

レッカー…あの時は慣れましたが、高速での待ちは怖かったなぁ😅

ホント、今は笑って言える経験ですね☺️
2019年6月12日 22:27
こんばんは。

もう2年なんですね。懐かしいような、早いような。それにしてもシムカはいろんなチャンスと人の縁をもたらしてくれたんですね。次はフランス遠征ですね(笑)

クロノとキャップ、こだわり感あってめちゃめちゃイイですね!

コメントへの返答
2019年6月12日 22:39
こんばんは^_^

お久しぶりです😊

そうなんです、もう2年になりました(^^)
シムカ、わかりにくいメーカーですし、フランス車ですがイタリア車みたいですから、そういう意味でいろいろな車種の方々と繋がるようになりました☺️

コクピットクロックもヒューエルキャップも気に入ってます🎶
あまりチューニングパーツが無いので、自分なりにこだわってチョイスしたりしています。

日本に帰ってきたらシムカにも乗ってください。
911みたいに快適ではありませんが😅

再会を楽しみにしております🎶
2019年6月12日 22:56
2年間盛りだくさんであっという間だったのではないでしょうか(笑)。
概ね初期のダメ出しは終わった感じかとも思いますが、日本のシムカ乗りの方々や、本国のシムカのクラブとパイプができて、消耗品等のストックも手に入りやすくなってホント良かったですね。
まだまだやりたいことがいっぱいあると思いますが、そういうことが尽きない方が長く付き合えるのかもしれませんね^^。
コメントへの返答
2019年6月12日 23:02
おっしゃる通り、あっという間の2年間でした^_^

そうなんです、日本だけでなく、海外の方々と繋がったのがとても大きいですね😊

この前、2箇所ほど改善すべき所を見つけたので、ぼちぼちやって行かないとです😅
500MEXさんに比べたらまだ10分の1ですが、楽しく乗っていければと思います。

今後ともよろしくお願い致します🎶
2019年6月13日 0:20
こんばんは。
2周年おめでとうございます。
と言うか、まだ2年なんですね。
イメージが定着し、もっと乗られてる気がします。
愛車との濃厚な蜜月ですね。
積極的に乗られ、旧車乗りの鏡ですね。
末永く楽しんで下さい。
コメントへの返答
2019年6月13日 8:30
おはようございます^_^

ありがとうございます😊
これしか乗る車が無いですからだと思います😅

定期的に動かしている方が調子を崩した時など気付きやすいかなぁ、という思いもあります^ ^

出来る限り乗っていければ、と思います。
今後ともよろしくお願い致します🎶
2019年6月13日 17:49
ポルシェも良かったけど、シムカになってすんごいお友達が増えましたね〜。
めちゃくちゃキレイだし個性的で希少ときたもんだから、長〜く楽しんで下さい。
でも、他にほしいクルマもきっと出来たんでしょうね。(笑)
コメントへの返答
2019年6月13日 19:27
そうですね、車種限定ではないお友達がすごく増えました😊

ポルシェに比べたら…比べてはいけないですが、アニバはやはり素晴らしく程度良かったんだと再認識してしまいます😅

他に欲しい車…いつの時でもありますよ☺️
現実的に難しいから1台だけ楽しんでいきます😃

今後ともよろしくお願い致します🎶
2019年6月14日 6:03
こんにちは。

お会いした頃には、すでに機関好調でしたが・・・手に入れられた直後は色々あったんですね(^_^;) でもそれも良い思い出でしょうか。

バンバン乗られて、しっかりメンテもしてバッチリ維持する、素晴らしいです!ワタシも見習わないと(汗

今後ともよろしくお付き合いくださいませ~(^^ゞ

コメントへの返答
2019年6月14日 9:12
おはようございます😃

そうなんです、乗れるまである一つの原因でなかなか乗れなかったんです😅

それ以降はおかげ様で不動になることなく乗れてますが、気になる点もあるので、様子見ながらメンテして乗って行こうと思います😊

今後ともよろしくお願い致します🎶

プロフィール

「8年を軽く振り返りました☺️
https://www.instagram.com/p/DJjLUA_JgFc/?igsh=MWd4YWVkMHFjcHphZw==
何シテル?   05/13 06:40
Simca1200Sに乗る事になりました。 よろしくお願いします。 車歴 R32スカイラインGTS-typeM NA6CEユーノスロードスター S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

シムカ 1200S シムカ 1200S
フランスの今は亡きSimcaと言うメーカーの車です。 Simca1200SCoupéい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation