• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIZO@Simca1200Sのブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

世界のSimca1200Sから

世界のSimca1200Sから








シムカと言うメーカーはもちろん、Simca1200Sの情報もネットで探すしかない。
1200Sもカーマガジンで過去に特集されたり、最近ではシムカラリー2が特集されるなどあるがホント数が少ないのが実情。
当時の日本にも正規や並行を含め、わずかしか輸入されていないし、1200Sに至っては当時15台?だけ輸入されたらしい。
その当時の個体は今でも日本にあるのかしら?存在するならぜひとも見たいと思う。

ネットで調べると、海外では1200Sにもオーナーズクラブがあり、百台くらい登録されているのでそちらでは情報交換や部品などもいろいろやり取りされているんだろうなぁ〜

画像を見ていると、どのカラーがオリジナルか分からないが意外とカラフルな車みたい(^^)
さらにバンパーやミラーなど細かい仕様の違いがあったりして面白い🎶

ランダムに赤系から。


イタリアの出だからなのか、レッドの1200Sは多い。何種類かの赤が有りそう?色褪せやオリジナルじゃないかも、なので。
バンパーも何種類かあって、この個体にはオーバーライダーも付いている。フォグはホワイト、ミラーはフェンダー、バックランプはオレンジ。


こちらは上の個体より赤が濃い感じ(^ ^)マフラーもホイールも変えているみたい。こちらはドアミラー、バックランプはホワイト。
この2台の赤、共にCピラーの付け根にメッキモールがある。このメッキモールはレザートップに付けられるもので、もしかしたら本来レザートップだったかも🙂


こんな感じにレザーの淵に飾りを兼ねて付いている。

ちなみに、最近まで動いていた日本での個体も赤であった。最近活動されていないみたいで寂しい😞




落ち着いたマルーン系もある。この個体はボディ下部のモール下、バンパー下が黒くなっている。



この個体も下部が黒くなっていて、バックランプはホワイト。
下周りが黒いとイメージ変わる感じ。
ホイールはノーマルの鉄チン。マフラーもノーマルでレストアされているのかとても美しく見える個体。





次回はまた違うカラーで😄











Posted at 2016/11/24 22:49:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | simca | クルマ

プロフィール

「今朝はクールカラー並びに🤗」
何シテル?   08/17 11:41
Simca1200Sに乗る事になりました。 よろしくお願いします。 車歴 R32スカイラインGTS-typeM NA6CEユーノスロードスター S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314 15 16 17 18 19
2021 2223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

HOゲージ(16番)可動式枕梁を発掘.....など の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 18:31:34

愛車一覧

シムカ 1200S シムカ 1200S
フランスの今は亡きSimcaと言うメーカーの車です。 Simca1200SCoupéい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation