• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIZO@Simca1200Sのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

Simca1200Sのリヤ部分①

Simca1200Sのリヤ部分①









Simca1200Sのリヤ部分は、フロント同様特徴的である。
普通のクーペに見えるがRRなので、トランク部分にエンジンがあり、なのでスリットが開けられている。


1200Sは横長タイプで2箇所。

一方、ラリー2、ラリー3は縦長で大きなスリットが。


最初はエンジンの冷却のためかと思ったが、どうもそれがメインではないらしい。

エンジンフード向かって左側は



向かって右側は



全体は


まず、左右で役割が違う。右側は裏がスリットになっていて雨を防ぎながらエンジンの冷却に充てていると思われる。

しかし左側はボックス形状になっていて、前にも書いたがエンジンルームの奥に風を導くようになっている。
ちょうどリヤボードの下に受け側のボックスが見える。

その中を覗くと…

そう、ガソリンタンクがある。やはり熱で気化しやすいガソリンが溜まらないようにしているようにしているのではないだろうか。

ちなみにガソリンタンクへのパイプはこんな感じ。


給油口は1200Sは何タイプかあるみたいだが、私のは鍵無し😅


なんとかこのタイプを探したいなぁ〜😍



一応中も確認したが問題無さそう⁈😊



しばらくリヤ部分です🎶
Posted at 2017/01/02 22:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | simca | クルマ

プロフィール

「🇩🇪🟥🇫🇷🟦🇮🇹🟥 RRS😎👍」
何シテル?   09/29 08:00
Simca1200Sに乗る事になりました。 よろしくお願いします。 車歴 R32スカイラインGTS-typeM NA6CEユーノスロードスター S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
8910 111213 14
15 16 17 1819 2021
222324 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

英Goodwood Revival Meeting 2025 (その5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 18:46:26
HOゲージ(16番)可動式枕梁を発掘.....など の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 18:31:34

愛車一覧

シムカ 1200S シムカ 1200S
フランスの今は亡きSimcaと言うメーカーの車です。 Simca1200SCoupéい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation