• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MORIZO@Simca1200Sのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

Simca1200Sのリヤ部分②

Simca1200Sのリヤ部分②







エンジンルーム内の続き。

このエンジンフードセンターにある鍵ボタンを押すとロックが解除されて。

左側に固定用のフックがある。
そう言えばエンジンフードを外から開ける車は初めてだなぁ〜〜〜

真ん中に縦置きのエンジン。


周辺はどうなっているかというと…
左側のタイヤハウスのデッパリのすぐ後ろにプレートがある。

フランス語と英語で何か書かれてますね😅

反対側にはラジエター水のリザーバータンク。

古いフランス車でよく使われているガラス瓶😄
なかなかオシャレな感じ🎶

あ、冷却水はあちらではよくある色らしいがキレイに入れ換えてもらいます。


エンジン本体左側にはオイルフィルターが。交換しやすいかな?

その下に見える四角いゴムがエンジンマウント。

オイルフィルターの隣がマフラーハンガーステー。



エンジン本体右側にはウォーターポンプが。

その隣にエンジンマウント。

エンジンは簡単な構造でボディに固定されている。


テールランプの裏側はこんな感じ。


お掃除し易そう!隅々までキレイにしたいなぁ😄
それからサビ対策も兼ねてワックスがけなどを🎶

配線処理…ここまで古い車を所有した事が無いので分からないが、これは良いと思うのだがどうなのかしら?


全体的にシンプルで合理的に作られていると思います。




Posted at 2017/01/04 23:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | simca | クルマ

プロフィール

「今朝はTZさんとモーニングドライブ🇫🇷🇮🇹」
何シテル?   08/03 10:07
Simca1200Sに乗る事になりました。 よろしくお願いします。 車歴 R32スカイラインGTS-typeM NA6CEユーノスロードスター S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
8910 111213 14
15 16 17 1819 2021
222324 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

HOゲージ(16番)可動式枕梁を発掘.....など の巻っき~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 18:31:34

愛車一覧

シムカ 1200S シムカ 1200S
フランスの今は亡きSimcaと言うメーカーの車です。 Simca1200SCoupéい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation