今年は愛車が替わった年でした。
去年の7月に見ていたKI MobileさんのHPで見てしまって以来…
9月末に日本に到着して、10月末に日帰りで北海道に見に行って…
12月には泊まりで遊びに行って…
今年に入ってから、整備、予備検、新規車検等をお願いして、6月中旬に友人と引き取りに^ ^
苫小牧まで楽しくドライブして、新造船さんふらわあふらので大洗へ。
大洗に無事に上陸して、雨の中自宅へ向かう途中に、生涯初のローダー…
遅くに何とか帰宅出来て、2日後に名変に陸運局へ向かう途中に…
翌3日目に、ショップへ…
入庫後2週間整備してもらって、7月頭に引き取り帰宅途中に…
原因がなかなか特定出来なかった、謎のガス欠症状…
その後FRBさんにて徹底的に長期テストしてもらって、原因究明出来て…
ようやく9月中旬に、乗れるようになりました!
その後無事名変出来て…
10月の台風の中、沼津で開催されたKI Mobileさんのイベントに参加出来て、夢のCG 1200Sと並べる事が出来ました(^^)
たぶん日本では初並びだったと思います🎶
11月には横浜赤レンガ倉庫で開催された横浜ヒストリックカーディに初参加、夢のASA1000GTとの並び(^^)
その翌日は、友人と初のコマ地図ラリーに参加!
さらにEPMにサプライズ登場のマー会長ともお会いして^ ^
12月には谷保天満宮で開催された谷保天満宮旧車祭に誘われて参加しました。
ちょっとドラシャブーツからのオイル漏れ等がありますが、9月以来は不動になる事なく乗れる事が出来ました。
スタートのオドメーターは
今は
2655km走った事になります。不動期間を考慮すると約3ヶ月ですから月800km…それなりに走ったなぁ^ ^
来年も大きな問題なく走れる事を期待したいですね。
来年以降にやらなきゃいけない整備は…
①ドラシャブーツの交換でオイル漏れを直す
②タコメーターが狂っているので修理か交換
③ルームミラーが劣化しているのでミラー部分の交換
④ソレックスの軸にガタがあるので完全リビルドしたい
この4つが出来ればかなり信頼度がアップすると思うので、遠征も夢ではないか、と。
外見では、ライトリングを何とかしたいのと、少しずつパーツを集められたらいいかなぁと思います。
シムカを通じて、今年もたくさんの方々とお知り合いになる事が出来まして、それが一番嬉しかったですね🎶
来年もシムカを見かけたら、どうぞよろしくお願い致します(^^)
Posted at 2017/12/29 21:55:05 | |
トラックバック(0) |
simca | クルマ