とても寒い日でしたが、ニューイヤーミーティング2018に行って来ました(^^)
今回はイギリス車特集ということでショップも参加車両も日本車の次にイギリス車が多かったと思います^ ^
ただ…寒くて入場者数が少なかったのか、参加ショップが少なかったのか、ちょっとスペースがあったような…
おかげでじっくりといろいろな車を見ることが出来ました。
そんな中、お逢いしたかった方の愛車を発見🎶
ドアに貼られているステッカーが決めてです^ ^
500MEXさんの愛車で、リアルにお逢いしてお話する事が出来ました。
20年連れ添って来たこの500、いろいろオーナーである500MEXさんの工夫がされていて使い勝手が良くなってます。
エンジンは…
シンプルな空冷2気筒で可愛いです🎶
次回お逢いする時はゆっくりお話したいです。
お次は…
フィアット850スポルトクーペです^_^
スポルトクーペはシムカ1000クーペの少し後にフィアットから発売されたクーペで、シムカ1200sクーペの従兄みたいな車でして前からじっくり見たい車でした。
ただ周りに乗っている知り合いがいなくて、今まで見る機会がありませんでしたから隅々まで見させて頂きました🎶
オーナー様ともお話する事が出来まして、エンジンや…
シートにも座らせて頂いたり^ ^
コクピットはシムカに似ていてシンプルで操作しやすい空間でした。
純正ステアリングはシムカよりやや小さい2本ステアリングで、シフトの操作感などは一緒な感じでした。
ドアノブなど一部パーツが同じな事も分かりました。
かれこれ30年も乗られているそうで、遠く関西からの参加ですごいなぁ〜〜〜
いろいろお話出来て嬉しかったです。
そしてこの850スポルトクーペの隣には、初めて見るちょっと大きめなクーペが。
オペルマンタSRという1970年〜のオペルのスペシャリティクーペで、デザイナーは児玉英雄さんと言う日本人^_^
スッキリとしたボディラインで好きな形(^^)
エンジンは1900ccで、あのライトが横にクルンと回る1900GTと同じエンジンです。
フロントフェンダー下部には…
名前の通り、マンタのエンブレムが光ってますね。
オーナー様ともいろいろお話出来まして、今走っているのはこの1台だろう、とのこと。
またこの車のリヤトランク内には大きなクーラーボックスが付いていて、しっかり冷やせるそう^ ^
まさにスペシャリティカーですね!
足回りも、フロントは横リーフのダブルウィッシュボーンと、850スポルトクーペやシムカ1200sクーペ 、またフィアット500まで偶然ですが構造が一緒🎶
いいもの、見せて頂きました^ - ^
会場周辺の駐車場を見て回って…駐車場回りも楽しいんです!
良かったらこちらにアップして行きますので。。
instagram.com/simca1200scoupe
最後は
ユニコーンも見ておかないと(^^)
たまには電車での移動もいいですね。。
Posted at 2018/01/28 20:34:50 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ