• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VISOR Ⅶのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

ヤクザも眠る 丑三つ時【これはフィクションです】

ヤクザも眠る 丑三つ時【これはフィクションです】『ミツビシコルトラリーアートバージョンアールパワードバイコルトスピードバージョン』

という言葉を


世界で誰よりも早く言うことができることでおなじみ

バイザーセブンです。 みなさん、こんばんは。

それでは早速、その洗練された技を披露いたしましょう。





どぅうううううう~ん・・・


↑ 息を溜め込むシーン( 吸引力の変わらない唯一の掃除機 ver.)
















「光子ぉ――ッ!(泣)」


はぁ・・はぁ・・ど、どうですか? 今回の はぁ・・はぁ・こ、言葉は・・はぁ・・

国際標準化機構の職員が 回転寿司でちょっと食べ過ぎて、ベルトの穴を3つも

緩めるというとんでもない レベルの高すぎる 言葉でしたが、はぁ・・はぁ・・・


はぁ はぁ・・ な、なんとか い、いえましたよね?











い、言えたんだよっ!!




いやね、本当は今日は上げるつもりは無かったんだよ。ホントさぁ!

しかし、事態は一変したんですよ、コレがまた。


ボクの数少ない『My ファン』の方の中に、ステキなブログを書く方がいてねぇ・・


そのチョイと怖いお兄さんに呼ばれてさ、

どんな言葉でも世界で一番速く言えるのはオマエか?

って、いきなり むなぐら つかまれてさ、


「じゃぁ、いってみろよ、
オレ様の前で 『ミツビシ<中略>スピードバージョン』って言葉をよぉ。」

そんなこと言われても 無理でしょ? みんなもそう思うでしょ?

でもね・・・ 彼、こんなこと言うんだ・・・。




さっさと言わねぇと オレのチャカで てめぇの オツムを撃ち抜いて





ぶっすぞっ!



ね、怖いでしょ?

もぅ・・人生最大の不可抗力さっ!


そうやって脅されたもんだからさぁ・・

で、いつものように 枕を高くして眠ることが出来ずにいたんだよ。

つまり、強制的に 上げたブログなんだよ~wwwwwwwwwwww



えっ?誰に言われたって? おいお~いっ! 勘~弁してくれよぉ、、、

そんなこと クチが裂けても言えねぇ ってのはわかるだろ?

話の流れ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・的に♪ (謎


まぁ、大体の想像はつくだろ?

そうだよ、、、暴力を ナ・リ・ワ・イ にして生きていて、




みんなの良く知っている・・











なんか総会してるよぉ~wwwwwwwwwwww



と、いうことで、今夜の
 
ノンフィクションストーリーはこんな所でおしまいさっ!


■お断り■
ボクのmyファンの この方はとってもいい方です、いや実際のところ、

コミュニケーションをとったわけではありませんが、、、

ボクぐらいになるとブログを読んだだけでわかります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キッパリ (謎

素晴らしい方です。しかしながら、

プライバシー保護のため、

リンクやHNの公表といったことは避けさせていただきます。

なぜって? そりゃこんなボクでも命が惜しいからさ!

何卒、ご了承ください。 


― ― ― キリトリ線 ― ― ―



さて、今日はせっかくの休日、のらりくらりとただ時間を潰すのも もったいないので

ボクの住んでいる 村の端っこにある 雑貨屋さんで

手ぬぐいを買ってきました! ついでに 記録しておきます。

よろしかったら、ご覧になって言ってくださいな♪ ぐふふ♪

【↓こんな可愛らしい柄の手ぬぐいを買ってきましたフォト】








さて、夜も更けました。

今宵も『損するブログ』にお付き合いくださりありがとうございました。

それでは おやすみなさい・・・。



久々の 損するブログエンディング↓
Posted at 2011/06/13 01:57:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月11日 イイね!

2度目の散歩は、暗いよ怖いよオバケなんていないさ!

2度目の散歩は、暗いよ怖いよオバケなんていないさ!『エクソシスト』という言葉を

世界で誰よりも早く言うことができることでおなじみ

バイザーセブンです。 みなさん、こんばんは。

それでは早速、その洗練された技を披露いたしましょう。







ナンマンダー ・・・  ← 息を溜め込むシーン(坊さんver.)














「エッソ―ッ!」


どうですか? なんだかガソリンの匂いがしてきませんか?



ところで
ボクね、みんなにはいえない ヒミツがあるんです。




それはね・・・

ガソリンの匂いがたまらなく好きなんだっ



― ― ― キリトリ線 ― ― ―



て、今日は未明から強い風と激しい雨が降っておりました 

ボクの住む 静岡県メソポタミア村ですが、

9時ごろには 横殴りの雨もピタリとおさまり 一定して曇り空でした。


15時ごろから・・ いや、16時ごろに・・・まてよ?16時半ごろだっけっかなぁ・・・



まぁ、いいや。


とっ・・とにかく、午後に近所を 徘徊 散歩してきましたよ。

この季節の外の空気って意外にキレイなんですよ?

ほらっ、とある有名な漢詩の一節にも あるじゃないですか。


渭城(いじょう)の朝雨(ちょうう) 軽塵(けいじん)を潤す  って。






とにかく潤すんだよっ!


つまりね、降った雨で 空気中に浮遊している チリやホコリが洗い流されて

オレのプライドもズタズタに切り裂かれて ≒ 空気がうめぇっ!ってことなのさ。

ホコリだけに・・・ププッ      ←ちなみに いわゆるKYな方へ ココ笑うところです。


歩を1時間程で切り上げて、自宅に帰ったのはいいんですが、

なんだか 歩き足りない? そんな感じがありましてね、

夕食をすませたあと、 夜にもう一度近所を散歩に出かけたんです。

ほらっ、こんな梅雨の時期だから、やたら滅多に 

『軽快に散歩っ!』だなんて なかなかシャレ込めないじゃないですか。

そういうチャンスって逃したらもったいないでしょ?

ねぇ・・・、もったいないでしょ?

(みんなの思いを代弁してやると→)  うん、もったいない。





そしてさらに 代弁してやると・・・






カエルwwwwうっさいよwwwwお前らwwww





というわけで、日が落ちた夜に 2度目の散歩にレッツゴー!したわけなんですが・・・  





暗いよぉ怖いよぉwwwwwww


ねぇ、なんかオバケでそうでしょ?


しかもカエルが鳴くからカエろうよwwww (←解説:カラスと違うのがポイントです)




あ、ちなみに1度目の散歩で紫陽花を撮ってきたんだ!

よかったら オレといっちょに 見ていかないか ?

【紫陽花】





【アジサイサイ】





さて、夜も更けました。

今宵も『損するブログ』にお付き合いくださりありがとうございました。

それではみなさん、ごきげん・・暗いよ怖いよwwwwwwwww






↓25秒ぐらいに だけどチョット 大きくなります ご注意ください。





Posted at 2011/06/12 02:21:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月10日 イイね!

鋼鉄の総選挙で№1を獲得した彼女の名前はアツコ

鋼鉄の総選挙で№1を獲得した彼女の名前はアツコ『ワークライフバランス』という言葉を

世界で誰よりも早く言うことができることでおなじみ

バイザーセブンです。 みなさん、こんばんは。

それでは早速、その洗練された技を披露いたしましょう。





パオーーン ・・・  ← 息を溜め込むシーン(ぞうさんver.)







「WAークばっ はふぅ~ん♡」





本日は 朝からどんよりとした厚い雲におおわれて、

なお且つ湿度が高い一日でした。

雨も、降るんだか 降らないんだか、モッコリしないお天気でしたよ。

降るの? 降らないの ? どっちかモッコリしてよっ!

天に向かって 怒鳴り散らしました。

すると どうでしょうっ!


・・・いや、すまない。。。何も起きんかったよ。

オレの力ではこの日本を、いやこの世界を変えることが出来んかった・・・。

ただひとつだけいえること。 それはね・・・


カエルwwwwうるっさいよwwwwお前らwwww


ああ、ごめんね。 こんな所でとんだとばっちりを喰っちゃったかな?

まぁ、塩コショウだけのシンプルな味付けだから 後味は保証してやるよ。

いやしかしね、聞いてくださいよ。 まぁ飛ばしても可能なんだけどさ。

ボクの住んでる所は THE ど田舎 でしてね、

周りは見渡せど 畑・田んぼ・民家・畑・田んぼ・ところにより林!みたいな?

そんな静かな所でしてね、 まぁ、聞こえが良い言い方をすれば『閑静な住宅街』。

ちょっとお粗末な言い方をすれば『閑静な住宅GAY! HEY!COME ON!』。

ちなみに お洒落な言い方をすれば・・・ そう・・・ 『プリキュア・タウンっ!』 










 

なんだぜ? いいだろ? ハーッハハハハ!



で、この季節になると 水を十分にみたした田んぼから

日が落ちる頃合になると 見計らったかのように ヤツらが一斉に鳴き出すんですよ。

グェッ グェッ グェグェグェグェグェwげぐぇげうぇげうぇげwげうぇげ・・・
グェッ グェッ グェグェグェグェグェwげぐぇげうぇげうぇげwげうぇげ・・・
グェッ グェッ グェグェグェグェグェwげぐぇげうぇげうぇげwげうぇげ・・・
グェッ グェッ グェグェグェグェグェwげぐぇげうぇげうぇげwげうぇげ・・・
グェッ グェッ グェグェグェグェグェwげぐぇげうぇげうぇげwげうぇげ・・・

ああぁぁ ステキなカエルの歌がきこえてくるよぉ~

途中でおっさんがゲロ吐いてもわかんねぇよwwww



― ― ― キリトリ線 ― ― ―



さて、話はさかのぼります。 バックします、オーライ。


先日9日 人気アイドル歌手グループ

AKB48のメンバー総選挙の開票が行われたのだそうです。

ああそうなんですか、総選挙ですか。 エーケービー ですか。

ボクだってね、わかりますよ、こう見えも、AKBぐらい。

最近、テレビをつける度に彼女らが出てくるじゃないですか。

報道番組の隙間を狙っては 彼女らがピックアップされるじゃないですか。

何度も見るうちに、グループ名ぐらい覚えますよ、頭の悪いボクだって。

彼女達の熱い視線がブラウン管を通してあのコ達、ボクに釘付けなんですよ?

えっ、逆ですかそうですか。
しかもブラウン管ですか。

にしても 飛ぶ鳥を落とす勢いで 今やJ-POP界のトップに食い込む連中ですよ?

どうりで元KGB48のオレの股間も食い込むわけ・・いや、なんでもない。


テレビや新聞で見るばわかります。
C DだのDVDだの 音楽メディアの売り上げが、
ハンパ無いじゃないですか。
つまり、彼女らが生み出す経済効果ってのは とっても大きいってことですよね?


しかし、総選挙だなんて さすがは考え方が違いますね。新しい考え方ですね。

AKB48が生み出す経済効果の波及とその現状の推移を維持しようとすると

そういう新しい発想で、わざと『流行り廃りの流動』を促し、
世間の注目を一挙に集中させたりするメディア戦略

また、そういった刺激を加えて グループ内で切磋琢磨させることによって、
人気トップグループのであることを意識させて、彼女達自身の緊張感を維持させる内部戦略

こういうことが 安定的に株の価値を 一定にするための新しい戦略なんですね。


まぁ、とにかく・・・






そういう戦略なんだよっ!




いやぁ~、この歳になるとグループ名を覚えるのが精一杯なんです。
いや、ボクは二十歳ですがね?




二十歳 なんだよっ!!



ヒタチー インスパイアー ザッ ネクストっ!



HITACHI だよっ!



ココまで日本を騒がせる連中なんだから、
コッチもそれなりに彼女らの名前のひとりやふたり、

覚えてやろうっ ってのが筋なんじゃねぇのか? ぁあ゛?

アイツらの頑張りを見ていると、
ただグループ名しか覚えてねぇなんて 情けねぇじゃねぇか!

くっそーっ! そんな情けない自分を思うと悔しいじゃねぇか!


そう思うだろ? と、いうことで、チョット調べてみました。

ボクの世界ナンバー2! のスーパーコンピューターで。


kjfpぢうf;亜sdk 絵fjdj負f なんまんだー dfjd;さぁ;skづふぇj; ←スーパーコンピューターの動作音

チ―――ンッ! 出ました。


ちなみに今回の総選挙の結果で決まった順位を付け加えておきますと、

以下のようになります。 なお、名前の後ろの数字は得票数だそうです。

あっ!そうだ! おぼえやすいように あだ名とかもつけとこうかなぁ。



1位 前田 敦子 139,892
ああ、アッちゃんですねおぼえます。

2位 大島 優子 122,843
ああ、ゆうこりんですねおぼえます。

3位 柏木 由紀 74,252
ああ、ゆっきーな ですね!

4位 篠田 麻里子 60,539
ああ、真理子ー 帰ってこーいっ(謎

5位 渡辺 麻友 59,118
ああ、なべやんですね。

6位 小嶋 陽菜 52,920
ああ、こじまちゅあーんっ!

7位 高橋 みなみ 52,790
カッチャーン! タッチャーン! そしてミナミーです!

8位 板野 友美 50,403
すっとこどっこい! ヨーカドーですね、わかります

9位 指原 莉乃 45,227
どことなく指宿ですね、わかりました。

10位 松井 玲奈 36,929
まっちゃん! 元気かなぁ・・退院したって聞いたけど(謎

<以下省略>


よしっ! 名前も覚えたし ボクも皆に負けず 彼女達の雄姿とやらを

応援の意味を込めてカメラでバシッと撮ってこなきゃいけませんよね? ねっ?

で、撮ってきたんだよっ!! 






せーのっ・・エーケービーっ! フォーティーエーィトッ!!


↑ちょっと、48人?もいると 誰が誰だかわかんねぇなぁ・・

まぁ、いいや。  とにもかくにもっ! 応援しなきゃな?

ヒャッホー エーケービーっ!!! 



アッチャーンwwwwwwwww






アッチャーンwwwwいいよwwwwwいいよwwwwww
アッチャーン こっち向いてwwwwwwww



 



さて、今宵も損するブログにお付き合いくださり ありがとうございました。

またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ちしております。

それでは、おやすみなさい。。。






Posted at 2011/06/10 23:33:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月03日 イイね!

エンジン音を聞いただけで車種を特定する技術

エンジン音を聞いただけで車種を特定する技術『アジアンカンフージェネレーションギャップ』という言葉を

世界で誰よりも早く言うことができることでおなじみ

バイザーセブンです。 みなさん、こんばんは。

それでは早速、その卓越した技能を披露いたしましょう。


すぅ~~~ ・・・  ← 息を溜め込むシーン



















「あちこpふぅ~っ」


どうでしたか? 今回も聞き取れなかったアナタ。

なぁ~に・・ そんなに 落ち込むことはないですよ !

だって、5月はまだあと数日残ってま・・





あ゛―――――っ!

もう、気がついたら 6月が始まってるじゃないですか!

なんで 教えてくれなかったんですか!



落ち着けー、 落ち着けよ? オレっ!!



こんな初歩的なミスで アワ食ってる所を 新人に見られたら

このオレの人生としての先輩 ・ 社会人としての先輩の クール&ドライ的イメージが

損なわれてしまうじゃないか。



あ、ちなみに 正しい発音はこうです↓  
 










よしっ・・、 そんな時は 給湯室にある鏡の前で

自己暗示をかけるんだ。。

そうすれば いつものクール&ドライなオレに戻れるはずさっ!



まずは・・息を吸ってー 吐いてー  ふぅ~~

そんでもって、鏡の前に立って、鏡に映った自分のを見つめるんだ。


そして いつもの 暗示をかけるんだ。


オレはできる・・・ 


オレは やればできる・・・


オレは やればでき・・・




新人 「あ、課長!こんな所で何をして・・」


(マズいっ、バレたっ!!!)
























おまwwww誰だよwwww(オレの)新人じゃねぇwwww


いや、そもそもクール&ドライってなんだよって感じですが、

そうですね、、、

ハイパー?クールビズ を想像していただければOKです。







― ― ― キリトリ線 ― ― ―



いや~しかし、

ココ数日、えらい寒かったですね?

昨日までは半ソデだと寒いので、ソデの長いのを

一枚羽織って過ごしてました。


ところがドッコイ 今日はというと、朝から日中にかけて

薄い雲に覆われてはいたものの、日がさして温かかかかかったですね。

少し歩けば 汗ばむくらいの、蒸した一日となりました。


こういう暑いんだか寒いんだか読めない微妙な日が続くと、

体調を崩しやすいですね?







崩しやすいんだよっ!



昨日なんか、雨は降ったりやんだりで、

ちったぁ、落ち着けよ、お前! ってくらいの忙しい天候でしたが

もう、梅雨入りしたんですねぇ。

気がつきませんでした、というか、今年は早くね?  ←渋谷じゃん?みたく


さて、話はだいぶ前に さかのぼるのですが・・・ いいですよね?





いいんだよっ!





5月の中旬。どこからだろうか。甘い香りが 生温かい風に運ばれて

ふわりと 辺りいっぱいに 流れ込んできた。

花の香りなのか?

特に植物に詳しい、というわけではない。そんな私はその香りが

なんだったのか、疑問だけを残し 乾いたアスファルトの上を

ゆるりと歩いていた。


腕時計の針は、午後11時過ぎを指していた。

途中、頭の上で小さな何かが カチカチ と ぶつかるような音がした。

なんだと思い、音のするほうに目をやると、

年老いた街灯に、無数の虫が たかっていたのだった。

こんな時間だというのに、賑やかな奴らだ と、

ひとつ乾いた心の中でつぶやいた。


小腹(こばら)がすいた私は、

近所のコンビニへ向かっていた。

所詮は 田舎のコンビニだ。

夜になると遠くから見ても、まぶしい程の建物で、近所では見失うことの無い

数少ないランドマークのようなものだ。

とは言うものの、たかがコンビニがランドマークになってしまうとは、

いささか、恥ずかしいものがある。

都会でいうところの何とかタワーや、あるいは何とかブリッジのような

華々しい、そういったものでもないからだ。

そんな田舎に私は住んでいるのだ。


その田舎のコンビニという、闇夜にひときわ目立っては

光る建物に、人は集まるのだ。   ふと思った。

ああ・・私も。さっきの街灯に たかっていた 『賑やかな奴ら』と同じだ、と。

そう考えると、なんだか自分がおかしく思えた。





<はい、ココで一旦、CM 入りまーす>









さらにコンビニに向かって足を進めていくと

後ろから一台の自動車がやってくるのがわかった。

ウゥーンンンッ ウンッ ウゥーンンンッ・・・


腕白なエンジンの音が、深夜の空気を切り裂いた。


勢いをつけたその自動車の走る音は、

スグに私との距離をつめた。

私は足を止め、目をつむり、全神経を耳に集中した。

背後から近づくエンジン音を、漏れなく聞いた。


私にはわかった。即座に自動車の名が浮かんだ。間違えようも無い。

このエンジン音が、トヨタのコンフォートのもの だということが。

確認するまでも無い。私にはわかるのだ。

自動車業界で長年に渡って、様々な自動車のエンジン設計を手がけてきた私だ。

エンジン音を聞けば自動車の名前などサッと出てくる。


閉じていた目をゆっくりと開き、

私の横を軽快に通り過ぎ、テールランプがジワリと光るその自動車のうしろ姿を

いちべつした。その姿をみて、私は ハッとした。














コンフォートじゃ無ぇwwwww

ハイエースじゃねぇかwwwww


ってか、全っ然っ 違うじゃねぇかwwww






いやー、難しいですねw


題して『エンジンの音でクルマ当てクイズ(ひとりで)』ってw

ドレもコレもおんなじ音に聞こえてしまうのが、正直な話ですね と、

日本自動車連盟の会長補佐役 バイザーセブン氏は語る。





【今日の一枚】







さて、今宵も損するブログにお付き合いくださり ありがとうございました。

またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ちしております。

それでは、おやすみなさい。。。
Posted at 2011/06/03 21:02:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

近所の道路が拡張されるとオデコの面積も拡張される

近所の道路が拡張されるとオデコの面積も拡張される『アタッシュケース』という言葉を

世界で誰よりも早く言うことができることでおなじみ

バイザーセブンです。 みなさん、こんばんは。

それでは早速、その卓越した技能を披露いたしましょう。


ひゅ~どろろろrrrr ・・・  ← 息を溜め込むシーン



















「ッタシュケッ!」


どうですか? 早すぎて発生した 随伴気流がアナタの顔の横を

通り過ぎるのが 目に浮かびます あ、飛びます飛びます



強い日差しもつかの間、今日は厚い雲に覆われた1日でした。

今にも雨が降りそうです。あ、降ってきました。


そんな良い天気だった昨日までとは打って変って

どんよりとした今日は、髪をザックリと切りに行きました。

いきつけの ビューティーサロンへ。

どうです? 美容院とは決して言わない所が貴公子っぽいでしょ? ふふふ・・





カラーンカラーン     ←ドアを開けるシーン


店員 「いらっしゃいませ、お久しぶりですねぇ」

オレ 「オッス オラ バイザーセブン! イッチョやってみっか ?」

店員 「さぁ、どうぞ、コチラへおかけになってください。」

オレ 「いやぁ~、ホント、久しぶりだね。前に来たのは・・」

店員 「半年前ですから、去年の冬くらいでしたかしらっ!」

オレ 「ああ、よくおぼえているね。キミ、優勝だよ。」

店員 「カットですね? 失礼しまーす」

オレ 「そういえば、久しぶりに来たんだけど、お宅の前の道路、広くなったねぇ。」

店員 「そうなんですよ、年明けから工事してるんですよ。」

オレ 「ほぉー。そうかね。道路が広くなるとお客さんも増えるし賑やかになるね、ココも。」

店員 「お前の オデコの広さには負けるがなぁ」

オレ 「ふへへへ・・・。」



というわけで、カットしてもらってサッパリしてきました。



明日から、また楽しみだなぁ・・ふへへ


↓こっから、明日の予定。   ←予定と書いて『もうそう(妄想)』と読みます。


新人 「課長、おはようございますっ。」

オレ 「ああ、おはよう。」

新人 「あらっ?課長、髪型が・・・!」

オレ 「ん・・ああ、コレか。昨日、ビューチーサロンに行って来たんだよ。」


新人 「課長っ! ステキですっ! 好きです、愛してます!!」






















ふへへへへ・・・



― ― ― キリトリ線 ― ― ―



さて、昨日に引き続き、今夜藻(も)、ミシマバイカモでお楽しみください。


【ミシマバイカモ 水中撮影】


























おまけ

【ミシマバイカモ 水中撮影:動画】

↓オレの激しいカメラワークに惚れるなよ?






さて、今宵も損するブログにお付き合いくださり ありがとうございました。

またのご来店を スタッフ一同 心よりお待ちしております。

それでは、おやすみなさい・・・

Posted at 2011/05/26 23:58:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

申し遅れました。 『損するブログ』でおなじみ『バイザーセブン』と申します。 お呼びの際は、お近くの呼び鈴を鳴らしていただくか お手元の笛を吹いてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブログ用エンディング 
カテゴリ:■BGM
2011/03/02 05:25:41
 

愛車一覧

日産 ティアナ ティアナちゃん (日産 ティアナ)
【日産 TEANA】:ティアナ ■運転後は 必ず『安全に運んでくれてありがとう』って ...
日産 ティーダラティオ ラティオちゃん (日産 ティーダラティオ)
・世界の終焉まで連れ添う予定。 いや、あくまでも予定だからね? ・運転後は、必ず 『 ...
その他 その他 その他 その他
風景っていいですよねぇ~ 自然っていいですよねぇ~ 主に一眼レフカメラで撮影した写真を ...
その他 その他 その他 その他
島田 勘兵衛 「守るのは攻むるより難しいでな・・・」

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation