• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VISOR Ⅶのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

いつだって国民の知りたいことは闇に葬られるんだ

いつだって国民の知りたいことは闇に葬られるんだ














運転中に落石に遭遇したらどうしようもないだろう。

それが当たっていようがいまいが。


そんなものをどうやって注意しろというのだ、と

落石注意の標識を見る度に思うのだが、

実は、いつ落下するともわからない予測不可能な落石に対して

注意をするのではなく、

既に落下した石に注意を払え、ということなのだそうだ。




昨日から、喉に痛みを感じるようになった。

多少なりとも季節の変わり目、というやつもその要因ではあるだろうが、

ここ数日の精神状態で、免疫力がすこぶる悪かったせいの方が

理由は成り立つだろう。

憂鬱なうえに、喉のイガイガがかぶさってきやがった。

まったく、勘弁してほしいものだ。


そういえば、のど飴があったなと、部屋の中にある救急箱を開けると、

案の定、のど飴は入っていた。

買ってだいぶ経つように思った。

ああ・・いつまでいけそうなんだ、これは。

まさか、期限が切れてるんじゃないだろうな・・と、

のど飴の包装フィルムに印字してあるだろう、

賞味期限的なものを探した。

ええっと・・・あったあった、コレだ。

なになに・・ええっと・・・ 


にせんじゅう・・・年の7月か・・っん?





なんだよっ いつの7月だよっ

にせんじゅう何年だよっwwwww




何てことだ。 期限の西暦の部分 下一桁が消えていた。


いつだって、大事な所は闇に葬られ、消されてしまうんだ。

知る権利というのは残酷なものだ。

国民が真実を知りたいと願えば、所定の手続きを行えば知ることができる、

自由を構成する一つの権利であり、象徴である。

しかし、その真実に辿り着くまでが

どれほど険しき道なのかをおおよその人なら知っているだろう。

場合によっては妨害を受けるリスクだってあるだろう。


ってか、そんなことを考えてる場合ではないのは明白だ。

っつーか、どうするか。

飲むか、飲まざるべきか。



自動車の運転は、

常にドライバーの『認知・判断・操作』の繰り返しによって

成り立っている。


運転中に、信号機のない横断歩道で人が渡っていたのなら、

それを見つけて認識するのが認知。

横断歩道の手前で停止しようかと下すのは判断。

そしてブレーキを踏んで自動車を停車するのが操作だろう。


のど飴の使用期限を確認するのが認知。

期限が切れているか否か、そのケースによって口に入れるかどうかは判断。

もちろん、期限が切れていれば廃棄という判断になろう。

そして、その判断の結果いかんで、

そののど飴を口にする、あるいは廃棄する行為が操作となる。


しかし、今回のようなケースではどうすればよいのだろうか?

もちろん、使用期限が削れて読めぬなど、怪しさ満載の のど飴を

普通なら口に入れないで、捨てるのが正解だと思う。


でも、それでもオレは、のど飴を一つ口に放り込んだ。

だって、喉が痛かったんだもの。




さて、早朝覚醒は少しずつではあるが、

日を追うごとにだいぶおさまりつつある。

漠然とした不安感・絶望感を感じるスパンも、短くなってきた。

それでもなお、朝起きると、不安感が体中に粘りつく。

まぁ、それでも少しは楽になってきたと言えるだろう。

回復している証拠であるのは、すでにわかっている。


今日は終始、後頭部に鈍い痛みを感じていたが、

動けないほどでもないので、放置した。


会社から帰ってくるころには、憂鬱感はさほど感じなくなっていた。

日内変動はこのように、パタン化されている。


帰宅途中、金木犀の香りが風に乗って鼻をくすぐった。

少し肌寒かった。 日が暮れるのも早くなった。

ケータイやスマートフォンのカメラ機能は便利だ。

撮りたい時に、サッと撮れる。 便利な時代になったものだな。










夕暮れ時、車の運転をされる方は、強い西日に十分注意していただきたい。






 














Posted at 2013/10/28 21:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

申し遅れました。 『損するブログ』でおなじみ『バイザーセブン』と申します。 お呼びの際は、お近くの呼び鈴を鳴らしていただくか お手元の笛を吹いてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

ブログ用エンディング 
カテゴリ:■BGM
2011/03/02 05:25:41
 

愛車一覧

日産 ティアナ ティアナちゃん (日産 ティアナ)
【日産 TEANA】:ティアナ ■運転後は 必ず『安全に運んでくれてありがとう』って ...
日産 ティーダラティオ ラティオちゃん (日産 ティーダラティオ)
・世界の終焉まで連れ添う予定。 いや、あくまでも予定だからね? ・運転後は、必ず 『 ...
その他 その他 その他 その他
風景っていいですよねぇ~ 自然っていいですよねぇ~ 主に一眼レフカメラで撮影した写真を ...
その他 その他 その他 その他
島田 勘兵衛 「守るのは攻むるより難しいでな・・・」

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation