• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VISOR Ⅶのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

『Sweet Page』というサイトが勝手に開くようになってしまってインターネットオプションを変更しようとしたけどダメだったとき【力技で解決編】

『Sweet Page』というサイトが勝手に開くようになってしまってインターネットオプションを変更しようとしたけどダメだったとき【力技で解決編】
















ああ、あけましておめでとう。

本年も、よろしくね。


我が家には『お年玉』という習慣が無い。

なので、欲しかったら自分で稼ぐ、というのが、

バイザー家の古来より伝わる

シ キ タ リ

である。





ちなみに2020年のオリンピックとパラリンピックの

招致合戦で決め手となったプレゼン中の

滝川クリステルが発した魅惑の呪文は

オ モ テ ナ シ

である。





そして更に、

ボクのような人間のことを世間では

ロ ク デ ナ シ

という。




早速だが

2014年の抱負を一言だけ語ろうと思う。

とはいうものの、今年入って第二週の週末にもなってしまって

今年の抱負というには少しばかり遅すぎはしないかと

怒りを露わにする方もいらっしゃるかと思うが、

そこはご愛嬌でよろしく。


というわけで、2014年は・・・







自然淘汰されるぞっ!





今日はね、パソコンのメモリーを増設したんだ。

説明は省くよ。写真だけ並べておくから、

想像してみてね。 結構、脳が活性化するからね ホントさ。











作業時間は5分くらいだね。

そのあとはネットで面白そうな記事が無いかなぁと

ボードも持たずにサーフィンしていたら、

よくある某 質問サイトで

『Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)を

起動したらいつもとは違う画面になってしまったよ、

困るので何とかしてGoo』という記事を見つけた。

なるほど、よくある話だ。

その記事の概要を要約すると次の通りだ。

_____

・インターネットでフリーソフトをダウンロードした。

・そのフリーソフトをダウンロードしてから
インターネットをしようとInternet Explorerを起動すると
始めに開かれる画面で
『Sweet Page』というサイトが勝手に開かれてしまうのだという

ってか、スイートページだなんて、
イヤらし過ぎる名前だぜwwww


・フリーソフトごとアンインストールするも、ダメなのだという。

・Internet Explorer の『ツール』→『インターネットオプション』の
『全般』タブ内にある『ホームページ』欄のアドレスを変更しても
勝手に戻る、もしくは変更できないらしい。
また、『標準設定』がその『Sweet Page』のアドレスになっていて
これもまた変更できないのだという。

 →■問題のリンク先はこれだというのだが・・『Sweet Page

______


なるほど。確かに気持ちの悪い現象だ。

しかしながら昔からあることで、

恐らく質問者はびっくりしただろう。

で、その質問に対する回答を見ると、

インターネットオプションのホームページのアドレスを変更すればよい

みたいなことが書いてあったが、いやいやいやいやwww

だから、質問者も変更したけどダメだったって

書いてあるやないかキミwwwwwww


大抵の場合は、フリーソフトをインストールしたときの

過程において、レジストリーを書き換えられた、あるいは

書き込まれたのが原因であることが多い。迷惑な話だ。


インターネットエクスプローラーのツール内の

インタネットオプションにある

『標準設定』というのは普通、マイクロソフト社のサイトアドレスに

なっているはずなので、この部分が『Sweet Page』という

サイトのアドレスに変わっていたという時点で怪しすぎる。



従って、変更された異質な箇所が

レジストリで追加されていないかどうか確認して

あれば削除することによって

解決に至ることがある。


■確認と削除方法:レジストリから『標準設定』を確認する■

注意: やる前に!自己責任でよろしくねテヘペロ


①レジストリを起動する

あ、これはね、
ファイル名を指定して実行の名前欄に『regedit』と入力
してエンターキーを押せばいいよ。

ちなみにウィンドウズのロゴキーを押しながらRを押すと
ファイル名を指定して実行のダイアログが開くからね。

②以下の通り階層を広げて(+を押せばいいよ)『Mein』まで進む

●HKEY_CURRENT_MACHINE
→Software
 →Microsoft
  →Internet Explorer
   →Main

③『Main』を一度クリックしておく。
すると、右側の別枠にMainの中身が見れるからね。

④『Default Page URL』のデータを確認する

これが、問題の『Sweet Page』のアドレスになってると思うんだよ。

さて、ここからだけど、、、
このデータの中を変更するのだけれど、
ごめん、もぅ、説明するの面倒になってきたから、
問題ないレベルで解決できる方法を書いておくよ。

   ↑ちょwwww適当すぎだろwwwww


⑤恐らく『Sweet Page』というキーワードが含まれている
データがあるので、
それらをすべてひとつずつゆっくりとdeleteしていけばよい。
(間違えて他の部分を消去することのないように慎重にね)

⑥レジストリを閉じる

⑦Internet Explorerを起動する
起動して問題の『Sweet Page』の画面が
開かなくなったことを確認してね

⑧あとは任意のサイトを開いてそのサイトのアドレスを
インターネットオプションのホームページに指定してあげればOK


これで直らなかったら以下の通り。

①ホームセンターに行く

②防災ハンマー等の硬くて丈夫でスッゴイハンマーを買う

③帰って、パソコンをぶち壊す

これで、安心だよね ウフフ




つまりね、ボクが言いたいことはただ一つなんだよ。


怪しいサイトでフリーソフトなんて入手しちゃダメ、絶対!


って、ことなんだよ。


というわけで、

今年もこんな感じで適当にゆるやかに

よろしくお願いします。







 

Posted at 2014/01/11 01:38:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

申し遅れました。 『損するブログ』でおなじみ『バイザーセブン』と申します。 お呼びの際は、お近くの呼び鈴を鳴らしていただくか お手元の笛を吹いてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678910 11
12131415 161718
19202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ブログ用エンディング 
カテゴリ:■BGM
2011/03/02 05:25:41
 

愛車一覧

日産 ティアナ ティアナちゃん (日産 ティアナ)
【日産 TEANA】:ティアナ ■運転後は 必ず『安全に運んでくれてありがとう』って ...
日産 ティーダラティオ ラティオちゃん (日産 ティーダラティオ)
・世界の終焉まで連れ添う予定。 いや、あくまでも予定だからね? ・運転後は、必ず 『 ...
その他 その他 その他 その他
風景っていいですよねぇ~ 自然っていいですよねぇ~ 主に一眼レフカメラで撮影した写真を ...
その他 その他 その他 その他
島田 勘兵衛 「守るのは攻むるより難しいでな・・・」

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation