• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VISOR Ⅶのブログ一覧

2014年01月28日 イイね!

バベルの塔を彷彿とさせる東京スカイツリー VS 全面凍結した湖

バベルの塔を彷彿とさせる東京スカイツリー VS 全面凍結した湖

















先日、会社がらみの用事で

東京は墨田区に足を運んだんだよ。



予定よりも早く墨田に着いてしまったんで、

時間を潰そうと ブラっと周りを散歩してみたんだが、

そんなに時間に余裕はなかったんだね。



近場でこの短時間をどう潰そうか迷ったよ。

喫茶店にでも入って、熱いコーヒーか紅茶でも飲みながら

優雅なひとときを過ごすってのも考えたが、いや待てよ、と。



そういえば・・。



墨田区と言えば、パッと思い浮かぶランドマークといえばさ、

そう、東京スカイツリーだよね。



考えてみると、東京スカイツリーまで歩いて

そう遠くない所にいたんだと気が付いたんだよ。



会社がらみで来ているから、デジタルカメラなんてものは

持ち合わせてはいないんだが・・と思ったんだけどさ、

そうさ、こんな時こそスマートフォンの登場さ。



世の中便利になったものだよね。



カメラが付いて、電話もできて、メールやネット閲覧できる

手のひらサイズのコンピューターがあるじゃないかね。

こりゃ、使い方によっては・・・ってやつでさ、

昨今の犯罪が巧妙かつ複雑になるわけだよね。




というわけで、トップ画像にあるフォトは

その時に撮った東京スカイツリーなんだよね。



天候も良くて、天辺まで見えたよ、東京スカイツリー。

やっぱりボクの日ごろの行いがいいせいだと思うんだ、絶対。



いやしかし、高いね、東京スカイツリーは。

実物を目の前にすると、いかに大きいかということがわかったよ。

圧倒されたよ、流石のボクも。



高さは634mだそうで、覚え方は当然、




む み よ


だよね。間違いなく。






世界中にあるタワーの高さで言ったら

今のところ、東京スカイツリーは№1だというから

これはさ、

神をも恐れぬ建築物に違いねぇ。そうに違いねぇ。

原宿や渋谷にいる若者風に言うなら、パねぇよ。



こんな話を聞いたことがあるだろうか。

かつて人は自分たちの優れている証を巨大な塔を建立することによって

誇示しようと考えたんだね。いや、ウソかホントかは知らんけどね。

神の領域を目指そうと塔を建てようとしたんだね。

その塔の名はバベル。そう、バベルの塔だね。

しかしながら、その行為を神は許さなかったんだそうだよ。

ソレはなぜかな?



古の人々が行ったその行為は、人という種族が

神に近づく行為だと、神はお怒りになったのさ。

人々は神の逆鱗に触れてしまったんだね。

それはこういう考え方もできないだろうか?

つまり、神は人間が神になることを、なろうとすることを

恐れ拒んだのかも知れないね。



だってほら、この世が神様だらけになったら神様の意味が

無くなっちゃうんジャネ?   ←原宿のチャラ男風に



天の怒りを買った結果、天空から巨大な雷(いかずち)が降り、

塔がバラバラになったのだと。

いや、風が吹いたんだっけっかなぁ?

ま、いいや、別に。



その天災によって、人々はひとつだった言語をも

バラバラにされて、会話が通じなくなったのだとか。



んだよっ、面倒なことしやがって。

国によって言語がバラバラだから

海外旅行とか面倒じゃねぇかっ!

み~た~い~な~





ってかさ、

その話を思い出したらね、なんか、こぅ・・・

東京スカイツリーってさ、そろそろ・・・


























マジ、ヤバいんじゃね?


















というわけで、前置きが長くなっちゃったね。

今日は静岡県内にある、凍る湖を撮ってきたからさ、

記念に貼り付けておくけど、いいよね。




20140127撮影 八丁池


八丁池(はっちょういけ)は、天城(あまぎ)山の火口湖で

周囲が約八丁あることから『八丁池』と名付けられ、

その神秘的な湖面姿から『天城の瞳』と呼ばれている。

また、天然記念物のモリアオガエルの生息地であることも

知られている。

ってか、丁ってなんだよっ! 何十年も前に、

豆腐を買う お使いに行ったとき、お店のご主人に、

 「お豆腐、一丁くださーい。」って言ったのが最後だよっ

こんちくしょーがっ!


で、調べてみると・・・

一丁の丁は尺貫法の長さの単位『町』と同じ意味なんだとか。

寸(すん) 尺(しゃく) 間(けん) 丈(じょう) 町(ちょう)の町ね。

調べてみたら、以下の通りだったよ。

一寸はおよそコンマ03m。

一尺は一寸の10倍なんで、およそコンマ3m。

一間は一尺の6倍なんで、1.8m。

一丈は一尺の10倍で、約3mね。

で、一町(一丁)は一間の60倍だから、約108mくらい。

ということは、八丁池の八丁はおよそ865m位だね。



はっ!!!

ということは、昔買ったお豆腐の一辺の長さは

108mあったっていうことなのかっ!

と、チョット考えてみたがそんな事は無いよね、明らかに。

無論、その一丁とは豆腐の数え方で、

長さではないね ふふふ~ん。


















































 




Posted at 2014/01/28 00:43:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月23日 イイね!

ダークでバイオレンスな匂いがする缶コーヒーフェスタ2014

ダークでバイオレンスな匂いがする缶コーヒーフェスタ2014

















ボクの会社には沢山の自販機があるんだけどさ、

なんつーのかなぁ、飲料メーカーの種類が偏ってるんだよね。

特にサントリーとか日本コカ・コーラとか、あとはうーんそうだなぁ

サントリーとかサントリーとかサントリーだね。





サントリーリッチになってるのは恐らく会社の上層部での

ある種のひいきってやつだろうね。

なんかダークでバイオレンスな匂いがするのはボクだけかな?





眠気覚ましに結構コーヒーなんか飲みたくなるんだけどさ、

サントリーで一番美味いなぁって思うのは無いんだよね。

色々飲んでみたけどさ、なんだろうね・・・味が薄い?っていうか

コクが無いっていうか・・・そもそもコクってなんだよ!みたいな。





飲料メーカーで現在売っているコーヒーで

ボクが美味いなぁって思うのを挙げるとするなら

ダイドーのデミタスシリーズだね。

あとはジョージアのエメラルドマウンテンのブラック。

あとの缶コーヒーは 上品で麗しいボクのセクシーな舌が

受け付けないんだよ、ゴメンなお前ら。





そーいうボクの好みの缶コーヒーが会社では売ってないんだよ。

コーヒー以外の他の飲料もそうかな。あまり美味しいと思うものは

売っていないんだよ。





だからボクは基本的に会社の自販機では

滅多なことでは飲み物を買わないんだけど、

しかたなぁ~く買ってしまったのがタイトルの画像にある

『特製ホット クリーミーラテ』ってやつなんだ。

どこのどこらへんが クリーミーでラテなんだかわからないだろそうだろ?

しかもプリントされてる例のオッサンは

なんであんなに渋い顔してるんだっつー切ねぇ話だろそうだろ?

まぁ、寒さのあまりに気が付いていたら買っていたって話なんだ。





温かいよね、流石は『特製ホット』と謳っているだけのことはあるよ。

まぁ、味は・・・いかんね。残念な味わいだったよ。

そんな特製ホットを会社でチビチビ飲んでいたらね、

気が付いたら冷めていて特製ホットではなくなっていたんだね。


















どんだけチビチビやってんだよwww







というわけで前置きはこれくらいで勘弁しておいてあげるうえに

今日も画像ばかりで恐縮なんだけど、

早く給料はいらないかなぁ~って思っているのは

ボクだけではないと思うよ。 おやすみ~











20140123_撮影_山梨県_山中湖 湖畔にて







































































































 



Posted at 2014/01/23 23:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月16日 イイね!

富士山を御神体とする神社【山宮浅間神社】

富士山を御神体とする神社【山宮浅間神社】←んだよっ 千円札崩そうかと思ったのに!


画像が多いし縦横サイズが大きいからさ、

もしパソコンの動きが鈍くなって
重かったらごめんよ。

まぁ、このページは
ボクの自己満足ページだからさ、

そのへん、大目に見てくれたら・・と思うよ。


















底冷えする夜が続く。

風が微風もしくは無風なのが不幸中の幸いかな。


熱いシャワーを浴びても、

下手をすると湯冷めして風邪をひくから要注意だよね。


今日は空を仰げば月がみえる。

寒月(かんげつ)というけれど、今日の月がまさにソレだね。

天候が良ければ見れるよ。

さぁ、みんな。窓から素っ裸で外に出て

空を仰いでごらんよ。 キレイなお月様が出迎えてくれるからさ。

一緒に警察の方も出迎えてくれたら幸運かもねっ!



今日は大潮。つまり満月さ。

今日の月は少し特別なんだね。

年間を通して一番小さく見える満月なんだとか。

そういえば月は地球の衛星で、ぐるぐる地球をずーっと

周っているけれど、その軌道って楕円形なんだよね。

だから大きさが違ったりするんだね。

うん、比べてみたいよね、大きさ。みんなもそう思うだろ?

次に一番大きく見える満月は今年の8月11日なんだって。

それまでに、今日のお月様の大きさを覚えてられるかな?



















覚えてらんねぇよっwwwwww






というわけでさ、

全国各地 寒さに覆われているけれど、

明日に向かって頑張ろうね。

それじゃぁ、おやすみなさい。







2014年01月16日撮影

静岡県富士宮市(しずおかけんふじのみやし)

浅間神社 : 山宮浅間神社(やまみやせんげんじんじゃ)


浅間は『あさま』と呼ぶ地方もある。

ここは各地に存在する浅間神社のうちのひとつで、

その総本宮である

富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)は

よく知られているよね。

知らないっていう人は興味があったらググってみてね。


場所も静岡県富士宮市(しずおかけんふじのみやし)で

浅間大社のおよそ北東部に位置する神社が

この山宮浅間神社なんだよね。


この神社はかなり珍しくてさ、

御神体(ごしんたい)が

鎮座するお社(やしろ)である本殿がないんだよ。

つまり、人工造形した御神体自体が無いんだ。

全国的にも珍しい『登れる山が御神体』となる神社なんだね。


浅間神社はさ、富士信仰であるから

これこそまさに、

その極みと言えるだろうとボクは思うんだ。

ボクはさ、そこそこ神様はいると思うんだけど

っていうか、↑そこそこってなんだよwww

別に宗派とかないし、信仰とかそういうのにはまったく疎いからさ、

難しいことはわからないんだけど、

ココに来た瞬間、汚れた心が洗われた気がしたんだよ。


少なからず、そういう場所はみんなの住んでいる場所にも

あるはずなんだって思うんだ。

だから、時間があったら探してごらんよ。

どんなところでもいいさ。

それが神社・仏閣でなくてもね。

近所に林があるならソコに入ってごらんよ。

案外、そういう所が、

自分のフィーリングとマッチする場所かもね。

不思議だよね、この世界っつーのは。




































































































































Posted at 2014/01/16 21:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月11日 イイね!

『Sweet Page』というサイトが勝手に開くようになってしまってインターネットオプションを変更しようとしたけどダメだったとき【力技で解決編】

『Sweet Page』というサイトが勝手に開くようになってしまってインターネットオプションを変更しようとしたけどダメだったとき【力技で解決編】
















ああ、あけましておめでとう。

本年も、よろしくね。


我が家には『お年玉』という習慣が無い。

なので、欲しかったら自分で稼ぐ、というのが、

バイザー家の古来より伝わる

シ キ タ リ

である。





ちなみに2020年のオリンピックとパラリンピックの

招致合戦で決め手となったプレゼン中の

滝川クリステルが発した魅惑の呪文は

オ モ テ ナ シ

である。





そして更に、

ボクのような人間のことを世間では

ロ ク デ ナ シ

という。




早速だが

2014年の抱負を一言だけ語ろうと思う。

とはいうものの、今年入って第二週の週末にもなってしまって

今年の抱負というには少しばかり遅すぎはしないかと

怒りを露わにする方もいらっしゃるかと思うが、

そこはご愛嬌でよろしく。


というわけで、2014年は・・・







自然淘汰されるぞっ!





今日はね、パソコンのメモリーを増設したんだ。

説明は省くよ。写真だけ並べておくから、

想像してみてね。 結構、脳が活性化するからね ホントさ。











作業時間は5分くらいだね。

そのあとはネットで面白そうな記事が無いかなぁと

ボードも持たずにサーフィンしていたら、

よくある某 質問サイトで

『Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)を

起動したらいつもとは違う画面になってしまったよ、

困るので何とかしてGoo』という記事を見つけた。

なるほど、よくある話だ。

その記事の概要を要約すると次の通りだ。

_____

・インターネットでフリーソフトをダウンロードした。

・そのフリーソフトをダウンロードしてから
インターネットをしようとInternet Explorerを起動すると
始めに開かれる画面で
『Sweet Page』というサイトが勝手に開かれてしまうのだという

ってか、スイートページだなんて、
イヤらし過ぎる名前だぜwwww


・フリーソフトごとアンインストールするも、ダメなのだという。

・Internet Explorer の『ツール』→『インターネットオプション』の
『全般』タブ内にある『ホームページ』欄のアドレスを変更しても
勝手に戻る、もしくは変更できないらしい。
また、『標準設定』がその『Sweet Page』のアドレスになっていて
これもまた変更できないのだという。

 →■問題のリンク先はこれだというのだが・・『Sweet Page

______


なるほど。確かに気持ちの悪い現象だ。

しかしながら昔からあることで、

恐らく質問者はびっくりしただろう。

で、その質問に対する回答を見ると、

インターネットオプションのホームページのアドレスを変更すればよい

みたいなことが書いてあったが、いやいやいやいやwww

だから、質問者も変更したけどダメだったって

書いてあるやないかキミwwwwwww


大抵の場合は、フリーソフトをインストールしたときの

過程において、レジストリーを書き換えられた、あるいは

書き込まれたのが原因であることが多い。迷惑な話だ。


インターネットエクスプローラーのツール内の

インタネットオプションにある

『標準設定』というのは普通、マイクロソフト社のサイトアドレスに

なっているはずなので、この部分が『Sweet Page』という

サイトのアドレスに変わっていたという時点で怪しすぎる。



従って、変更された異質な箇所が

レジストリで追加されていないかどうか確認して

あれば削除することによって

解決に至ることがある。


■確認と削除方法:レジストリから『標準設定』を確認する■

注意: やる前に!自己責任でよろしくねテヘペロ


①レジストリを起動する

あ、これはね、
ファイル名を指定して実行の名前欄に『regedit』と入力
してエンターキーを押せばいいよ。

ちなみにウィンドウズのロゴキーを押しながらRを押すと
ファイル名を指定して実行のダイアログが開くからね。

②以下の通り階層を広げて(+を押せばいいよ)『Mein』まで進む

●HKEY_CURRENT_MACHINE
→Software
 →Microsoft
  →Internet Explorer
   →Main

③『Main』を一度クリックしておく。
すると、右側の別枠にMainの中身が見れるからね。

④『Default Page URL』のデータを確認する

これが、問題の『Sweet Page』のアドレスになってると思うんだよ。

さて、ここからだけど、、、
このデータの中を変更するのだけれど、
ごめん、もぅ、説明するの面倒になってきたから、
問題ないレベルで解決できる方法を書いておくよ。

   ↑ちょwwww適当すぎだろwwwww


⑤恐らく『Sweet Page』というキーワードが含まれている
データがあるので、
それらをすべてひとつずつゆっくりとdeleteしていけばよい。
(間違えて他の部分を消去することのないように慎重にね)

⑥レジストリを閉じる

⑦Internet Explorerを起動する
起動して問題の『Sweet Page』の画面が
開かなくなったことを確認してね

⑧あとは任意のサイトを開いてそのサイトのアドレスを
インターネットオプションのホームページに指定してあげればOK


これで直らなかったら以下の通り。

①ホームセンターに行く

②防災ハンマー等の硬くて丈夫でスッゴイハンマーを買う

③帰って、パソコンをぶち壊す

これで、安心だよね ウフフ




つまりね、ボクが言いたいことはただ一つなんだよ。


怪しいサイトでフリーソフトなんて入手しちゃダメ、絶対!


って、ことなんだよ。


というわけで、

今年もこんな感じで適当にゆるやかに

よろしくお願いします。







 

Posted at 2014/01/11 01:38:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

申し遅れました。 『損するブログ』でおなじみ『バイザーセブン』と申します。 お呼びの際は、お近くの呼び鈴を鳴らしていただくか お手元の笛を吹いてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678910 11
12131415 161718
19202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ブログ用エンディング 
カテゴリ:■BGM
2011/03/02 05:25:41
 

愛車一覧

日産 ティアナ ティアナちゃん (日産 ティアナ)
【日産 TEANA】:ティアナ ■運転後は 必ず『安全に運んでくれてありがとう』って ...
日産 ティーダラティオ ラティオちゃん (日産 ティーダラティオ)
・世界の終焉まで連れ添う予定。 いや、あくまでも予定だからね? ・運転後は、必ず 『 ...
その他 その他 その他 その他
風景っていいですよねぇ~ 自然っていいですよねぇ~ 主に一眼レフカメラで撮影した写真を ...
その他 その他 その他 その他
島田 勘兵衛 「守るのは攻むるより難しいでな・・・」

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation