• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VISOR Ⅶのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

事故が起こらないように市民の安全を隠れて守る命中率100%のピッチャー

事故が起こらないように市民の安全を隠れて守る命中率100%のピッチャー














先日から外に出ると鼻がムズムズする。

鼻水も出やすくなった気がする。

クシャミの回数も多くなった気がする。


そうか、もぅ、そんな時期になったか。


昨日車を運転しようと駐車場へ足を運ぶと

車のボディーが黄色に染まっていたよ。

そうだよ、みんなが知っているアレだよアレ。


・・・ ・・・ ・・・花粉だね。



ああ・・・残念な感じだよ。

先週、久しぶりに洗車したばかりだったのになぁ~

この寒い中、頑張って洗車したのになぁ~







この、たわけモノがっ




しょうがないから、花粉を落とすために 洗ったっぽく洗ったよ。

この『洗ったっぽく』ってのが重要でさ、

要するに水かけて流した、ってことなんだね。



これから花粉の飛散する時期に突入ってことで、

重度の花粉症の人は、運転にも注意が必要だよね?


運転中にクシャミとかしたら、その振動でハンドルが切れて

車線を逸脱してしまうかもしれないもんね。

あ、ちなみに、ここで言う『切れて』というのは、

ハンドルが切断されて外れちゃう、とか

ハンドルが怒れ狂って運転手を襲う、とか



そういう意味じゃないってことをご了承しとけよ。


あ~、あとはアレかなぁ?

花粉アレルギーのせいで

涙が出ちゃうって人、多いんじゃないかな?

涙で視界が悪くなるわ、集中力は削がれちゃうわ、

もぅ、アレは大変そうだ。 心中お察しするよ。


運転中の集中力・注意力が散漫になりやすいってことだね。


だから、危ないんでボクも含めて皆さん花粉症の症状が

ヒドイ時は運転気をつけようね。ってありがたいお話さ。




事故を起こさぬよう、シートベルトと気持ちと、そして

陰毛がパンティーからはみ出さぬよう、色々と


引き締めていこうぜっ!





いやしっかし、運転中のクシャミとか、目のかゆさゆえに

運転中に目をかいちゃう、とかさ、ある意味『ながら運転』だね。


あ、そういえば『ながら運転』で今、この瞬間に思い出したけど、

まだまだ街中にながら運転している人って見かけるよね?


ケータイ電話しながら運転する人なんか、未だに見かけるよ。

流石にケータイのながら運転はもぅ、よそうぜ?

法律で決まっているから、じゃないんだ。

危ないから、やめるんだよ。



え、なんだって?

この遠山の金さんの愛にあふれた言葉が聞こえねぇだって?


そうか・・わかった。 じゃぁ、かかってこいよ、ぁあ?

この金さんの桜吹雪、散らせるもんなら、


散らしてみろよっ!!!









ってかソレ、銭形平次wwwww



警察が取り締まれない部分は

銭形平次が見張ってるんだからっ♡

ケータイしながら運転しちゃう悪い子ちゃんは

平次が放つ寛永通宝レーザーをお見舞いしちゃうんだからねっ♡

  ↑いわゆるツンデレ風に読む。






タバコ吸いながら運転する人もいるよね。

ひと昔前なんか、よく目にした光景って言ったらさ、

弁当食べながらトラックを運転していたオッサン。

すげぇなぁ~、とか思いながら見ていたことあるけどさ。



運転中にバックミラーをふとのぞくとさ、たまたま

後続車の運転手が鼻ほじってるっていうレアケースに

出くわしちまうと、

なんか今日は良い日になりそうだなって思う事もあるよ。

むしろ、勇気をもらえるよね、そーいうレアケースは。

ああ、生きていてよかったって思うよね。



この地球(ホシ)に

生まれてきてよかったぁ~~~~





とにかく、花粉症の症状が出そうなときは、運転気をつけようね。



ってか、昨日は時間があったから、

みんカラらしく自分の車の写真なんか撮ってみたけど

車内を撮るのって意外に難しいんだね。



もぅ、8年か。。。


いつも安全に運んでくれて、ありがとう。

これからも、よろしくね、っていう気持ちを込めて。




































































Posted at 2014/02/27 23:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月15日 イイね!

神から与えられる褒美がインフルエンザウィルスだなんてとてもありがたい話

神から与えられる褒美がインフルエンザウィルスだなんてとてもありがたい話


←こんなことしてたら手が凍るよ。














先日、インフルエンザという本年一発目の手痛い儀式を受けた。

おととし罹ったばかりなのに、何という残酷な話だろう。

これは毎日をひたむきに生きるボクへ、神様からのプレゼントだろうか?


そんな粋でステキなプレゼントは10年に一度でイイっすよ。

マジで一年おきにプレゼント!とか、そーいうのイイっすよ。




ねぇ、ねぇってばぁっっっ!!








ったく、死ぬかと思ったぜ、ふぅ~





神様がいるとするならば、

試練与えすぎじゃね?って、思うんだ、実際の話。


だって今月に入って雪とは無縁のこのボクの街に、

2度も雪が積もるだなんて。


1度目は2月7日でしょ?

この時は20年に一度の大寒波の影響で大雪が降り、

首都圏の交通網はマヒ。

空の便なんか、アッチからコッチまで欠航の嵐だったよね。

テレビで観てるコッチがヒヤヒヤするよ、関係ないけど。


ってか、

そんな日に

『旅行に行こうと思ってたのに最悪ですぅ~』って

インタビューに答えてたカワイイ顔したアイツは、

天気予報を見んのかwwwwwwwwwwwwwwww




っつーかさぁ、そん時は大変だったよ。

雪に慣れてない街だもんね、

そりゃ路側帯の除雪なんて誰もしないよね。





雪の上を歩くのって時間がかかって大変なんだね。

だから、車道の轍(わだち)を歩くと

とっても楽だということが分かったんだが、

もちろん良い子はマネしてはいけないぞ、とココで釘を刺しておいた方が

みんカラっぽいだろ?



うぅっわっ!優しいだろ?オレって。









しかもダンディーでハンサムだろ?


周りの性格も良くてセクシーな女性陣からはよく


『アナタってホントジェントルメンねっ、今すぐ抱いて?』



って言われるんだもんね~


ホントだもんね~


ウソじゃないもんね~


・・・。



( ま、実際はやさぐれてるし最低人間なんだけどね、フフフ )




で、2度目は2月の14日。

今日だよ、今日。今、まさに吹雪いてるっつーの。




ってか、氷河期が来たかと思っちまったよ。

あー、ビックリした。



幸先が悪すぎだろ、2014年。

ソチ五輪なんて、観てる場合じゃないっつーの。

幸先悪すぎて、

この先がどうなるか予想できなくって、息も出来ねぇ~

っていう、切なさが込み上げてくるお話さ。


さーて、明日は今日濡れちまったスニーカー、乾いてるかなぁ?



 
Posted at 2014/02/15 02:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

申し遅れました。 『損するブログ』でおなじみ『バイザーセブン』と申します。 お呼びの際は、お近くの呼び鈴を鳴らしていただくか お手元の笛を吹いてくださ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526 2728 

リンク・クリップ

ブログ用エンディング 
カテゴリ:■BGM
2011/03/02 05:25:41
 

愛車一覧

日産 ティアナ ティアナちゃん (日産 ティアナ)
【日産 TEANA】:ティアナ ■運転後は 必ず『安全に運んでくれてありがとう』って ...
日産 ティーダラティオ ラティオちゃん (日産 ティーダラティオ)
・世界の終焉まで連れ添う予定。 いや、あくまでも予定だからね? ・運転後は、必ず 『 ...
その他 その他 その他 その他
風景っていいですよねぇ~ 自然っていいですよねぇ~ 主に一眼レフカメラで撮影した写真を ...
その他 その他 その他 その他
島田 勘兵衛 「守るのは攻むるより難しいでな・・・」

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation