2017年01月31日
1997.12 インプレッサWRX → 三菱チャレンジャー V6 3.5ℓ GDI へ乗り換えた。
Dとの付き合いがはじまる。
2001.01 三菱チャレンジャー → スペースギアシャモニー V6 3.0ℓ へ乗り換えた。
納車時に2インチUp+キャンピングカー登録に、オバフェン付けて構造変更までDで取得した。
2005.04 自宅引っ越しで、Dが遠くなり日中で片道4~50分かかるが、それでも通い続けた。
2016.10.23 パジェロを発注
自分:「これで、また10年付き合えるね」って営業マンに言った。
この時点で、この後 起きる事を知る余地もなかった。
2016.12.11 パジェロ納車日
ウキウキ気分でDへ車を受取りに
営業マンから開口一番
○○さん、お詫びが2点ほどございます。
・・・・・・
「えっ?」
・・・省略・・・
営業マン:「来年1月末で閉店する事になりました。」
・・・・・
何がおきているか把握できませんでした。 「なにを言ってる?」 「冗談?・・・」
・・・省略・・・
この後、色々と納車引き渡しの説明をしてくれましたが頭に入りませんでした。
2017.1.14 1ヶ月点検でDへ
最後のお礼をしてきました。
そして・・・・・
2017.01.31 静かに幕をおろしました。
Dとの付き合いは19年1ヶ月間になる
その間、日常のメンテナンスから車検、カスタムと色々とお世話になりました。
ときには難しい事をお願いした事もあったが嫌な顔ひとつ見せず車を見てくれた。
オイル交換くらいならと、量販店にお願いした事は一度も無い。
コスト面で割高なDへお願いする理由は?
Dと付き合い出した90年代にサービス担当から言われた事がありました
「価格は高いかもしれませんが、自分たちは安心を売っています。」
19年付き合い、全くその通りだと思っています。 不満なんて一つも無い 素晴らしいDだった。
本当にありがとう。 そして サ・ヨ・ウ・ナ・ラ
Posted at 2017/01/31 21:57:38 | |
トラックバック(0) |
パジェロ | 日記