• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

リアサイドのフィルム施工終了  夜は・・??(@_@;)

リアサイドのフィルム施工終了  夜は・・??(@_@;) 今日は長女のバドミントンの試合で岐阜メモリアルセンター
へ応援に行ってきました。

嫁は何やら早朝4時過ぎには起きて2人分のお弁当を作り、
7時には娘と出発したようですが、私と息子は遅れて
自宅を出発し11時頃にセンターへ到着。(笑)

何と、到着する前にトーナメントの1回戦敗退が決定した
様子で、他のクラブの敗者同士で交流試合をやっている
最中でした。。


画像左の子が私の娘なんですが、親父譲りの広いデコが特徴です。(自爆)
あっ、いやっ、それはともかく、右の女の子(パートナー)に助けてもらってばっかりなんですよ~~ 
しょうも無いミスはするわ、試合中でもヘラヘラしてるし~~~ (;¬_¬)

パートナーの親が近くにいらしたので「すみませ~ん^^」って嫁さんも相手方に平謝り。
まぁ、相手の親も「いえいえ」とニッコリされてましたけど本当辛いですよこんなシーンは・・・ (ーー;)

今回嫁もかなり激怒してましたが、これを糧に娘も次の大会まで成長してくれることでしょう。(笑)





それと・・・ GWも後半ですが何やらスッキリしない天気ですね。

そうそう、5月の連休にリアサイド4面のスモークフィルム貼りを実行しようと、
先月よりあれこれ準備はしてましたが、5月は色々と予定が詰まっている事が分かり、
急遽先月に終了させました。 

フィルム貼りは過去数回経験していますので、ある程度要領は得ていますが、
エスのスライドドアの曲線部にいたっては相当苦労しました。(緑⇒が難攻不落の部位)
 
詳細は省きますが、最初は模造紙で型紙を作成し、施工時は曲線部のプラカバー含め、
基本的に内装内張りは全て外します。
(フィルムはリアバックドアと同じダークスモークの9%)









(ガラスの向こう側に見える黒っぽいものはお隣さん家のフェンス。)








フィルムは失敗を考慮して予備の長さを含めて購入してますが、
もちろん途中失敗はありましたよ。 

2枚クシャクシャ!ってしましたけどね。。(爆)



施工後も室内からよ~く見ると小さいミス(努力痕)も・・・(汗)


まっ、元々プライバシーガラスの上から貼っているモノなので外から見ても
失敗痕が分かりません・・・ これまた都合がイイことに。(笑)


で、実際運転して分かった事なんですが、 
昼間はOKでも夜間なんて後部座席に乗っている子供の表情さえ分かりません!

それと夜間バックの駐車は慣れるまで大変です。
スモーク越しに薄っすら隣の車のシルエットすら見えませんから!!

今現在、サイドミラーとバックガイドモニターが唯一の救いです。(@_@;)


純正プライバシーガラスはバックドアガラスよりリアサイドガラスが若干濃いでしょうから、
バックドアに貼っていたフィルムの可視光線透過率と同じ数値のフィルムを
リアサイドに貼ると確実に濃さが増します。 


そりゃあ当然ですよね!(笑)









ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2009/05/04 22:44:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年5月4日 23:03
おじょうちゃん、残念でしたね~

悔しさをバネに強くなる。
叱られて這い上がる。

きっと精神も腕も強くなることでしょう。


フィルム乙でした~

外からの視線を完全シャットアウト!
でも車体の揺れには要注意!!
声も押し殺して頑張りましょう!!!

ガラにもなく最初から最後まで真面目に
コメしちゃった(爆)
コメントへの返答
2009年5月5日 0:03
TENCHOさんありがとうございます。^^

実は悔しさをあまり感じて無い様子です。感情を表に出さないって言うか・・

試合に負けて部屋でコッソリと
泣くタイプでも無いですし・・・

逆に図太い精神の持ち主カモ。(笑)

フィルムでしょ?

アレを考えると鼻息も荒く施工中も室内が曇る始末でしたよ。(嘘爆)
「スーパーリラックスモード」、TOYOT○も良く分ってますよね♪(エロ爆)


コメ前半はTENCHOさんじゃあ無い!(爆)

2009年5月4日 23:06
こんばんは~

バドミントン応援、お疲れさまでした~
娘さんも回を重ねるごとに成長しますので
暖かい目で見守ってあげて下さいね.

そういえば・・・
ここ2台続けてフィルム貼ってません(汗)

今回は貼ろうと思ってたんですが・・・
納車の日にリアを見て断念しちゃいました(笑)

だって~地デジアンテナがぁぁぁぁ 邪魔なんですモン.
コメントへの返答
2009年5月5日 0:10
こんばんは。

toshiさんのお子さんも部活動頑張っていますもんネ。いつも親としての接し方、勉強になってます。

あれ、2台? ん・・・ (・。・;?

TOYOTAの「キャッスルオイル」のステッカー等は簡単に剥がせますが、リアガラスに地デシアンテナって事でしょうか?
もう少し考えて欲しかったですよね~
2009年5月4日 23:08
こんばんは♪

お嬢さんの試合は残念でしたねp(´⌒`q)
けど、これで諦めずに次にステップアップしてもらいたいですね(≧∇≦)

フィルム施工は大変ですね(^_^;)
オイラはショップにお任せです(笑)

今までの車はすべてフィルム施工してましたので夜でも大丈夫です(^o^)/
元々、地元は街灯も少なく見えにくいですが(爆)
コメントへの返答
2009年5月5日 19:56
こんばんは。

次回こそは、「おっ、やるじゃん~♪」って言えるような試合を願いたいです。(笑)

フィルム施工ですが、所詮はDIYですからね、完璧な仕上がりは無理っす!
今後もセミプロ目指して頑張ります。(爆)

夜間、後ろの車のヘッドライトが豆電球に見えます。(謎爆)
2009年5月4日 23:59
こんばんは~♪

うちは母親の遺伝子が強かったのか?デコは狭かったですね~~

って、それはどうでも良いンですけど…

>本当辛いですよこんなシーンは・・・ (ーー;)

↑これって、よーく分かります。
うちの三女が全く同じで(汗)
まっ、だんだんと揉まれて強くなるンでしょーけどねぇー


フィルムは難しいでしょ?

わたしの場合、仕事柄タダでショップがやってくれるンですけど暗いのが怖いので頼んでません(笑)
コメントへの返答
2009年5月5日 20:05
こんばんは~^_^

うちは親父の後頭部が絶壁だったので
私も多少影響受けてます。。

って、コレもどうでも良いンですけどね(笑)

うちの娘は失敗してもポジティブって言いましょうか、ヘラヘラ笑顔を振りまいているもんですから、パートナーの女の子にも怒られる始末でして・・・

本当穴があれば何とか・・・ でした。
┃_・)


仕事柄フィルム施工がタダなんですか?

けどリスクを承知でやらないトコが
違いが分るオ・ト・ナ、Manさんですね。(笑)

2009年5月5日 0:20
こんばんは♪

娘さん、残念でしたね。

フィルムは写真で見る限りは
きれいですよ!!

私がやったら、ひどいことになりそうなので、
ショップ任せです(汗)
コメントへの返答
2009年5月5日 20:10
こんばんは。

残念でしたが、本人も多少は私達に気を使っていました。まぁこれからですね。

フィルムですか?
結構失敗した箇所もあります。
けど会社の上司は一応褒めてはいました。(笑)

フィルムは失敗に備えて余分に購入しますが、費用もバカになりません。。 
2009年5月5日 0:54
こんばんは~♪

娘さんの気持ちとAIRBORNEさん夫妻の

気持ちが絵に手にとるように分かります(汗)

ウチの長女が全く一緒です(爆)

同級生に全くついていけてません(更爆)

本人は本当は一生懸命なのですが、照れ隠しと

出来ない自分に腹立てて誤魔化したりいじけたり

してます(汗)

それでも自分の子供信じてあげましょう♪
お互いに…
コメントへの返答
2009年5月5日 20:23
こんばんは!

まだ初めて1年ちょいですから、
技術的な部分や経験値もまだまだですが、
同じ学年で同じスタートラインから開始
したにも関わらずパートナーはどんどん先に行ってしまっているようです。

それで本人も引け目を感じているようで・・・

今回の試合も散々でしたが、一日も休まず練習に行って頑張っている娘を見ていると厳しい言葉も引っ込んでしまいますね。(*^^)v

信じますよ。 

お互い頑張りましょ! ヽ(^o^)丿
2009年5月5日 1:46
こんばんわムード

お嬢さん、残念でした…

が、これからの成長に期待ですよウッシッシ指でOK

我が家の娘は、どーなるんだろうかと、不安いっぱいです冷や汗2


フィルム施工は、大変なんですね…

自分で施工、自信無くなってきました冷や汗
コメントへの返答
2009年5月5日 20:27
こんばんは。

はい、残念でした。

次回は少しでも成長の跡があればと
期待します。。(o~-’)b

フィルム経験者でしたら、大丈夫ですよ。 アノ湾曲部さえクリアしてしまえばコッチのもんですよ。 この不景気です、工賃節約としてDIYで逝きましょうか?(笑)
2009年5月5日 7:30
どもぉ~

バトミントンの試合お疲れ様でした。

&フィルム貼りもお疲れ様~

私もフィルムは買ったのですが、腰が重いです^^;

今度貼り方教えてくださいね。(内張り剥がしかr
コメントへの返答
2009年5月5日 20:31
毎度です!

kymsさんなら(たぶん)大丈夫ですって!(笑)

内張りはある程度でイイんで取らないと無理です。。

使用済みのセパレートフィルムありますので、型紙としていかがっすか~!?(爆)
2009年5月5日 7:59
おはようございます♪

お嬢さんの応援、乙です。

いろいろ注文もあるでしょうが、送れて到着のAIRBORNEさんにも…(^^;

さて、エスイジリ満喫されてるようで。

スモーク貼りは、時間気にせずゆっくりやりたいですよねぇ。。。

今日のおやじは、予定通り庭の草むしりします(^^;
コメントへの返答
2009年5月5日 20:39
こんばんは。

送れて・・・ そ、そうですよね!

本当何様って感じですネ(汗)

今後気を付けます!(^▽^;)ゞ



フィルム施工も慎重にやると1日で終わりません。内装外し&養生、型取りだけでも1日が終わったりします。

焦りは失敗の基ですので・・・


おっ、公約通りですね!

で、最後は除草剤逝きました?(笑)
2009年5月5日 8:28
おはようございます。

娘さん、残念でしたね。
何かを必ず掴んでるはずですから、もう厳しい言葉は浴びせないで下さいね~。(爆)

フィルム貼り、お疲れ様です。
今まで全くもって興味なかったんですが、少なからず影響を受けました。(笑)

ステッカーすら貼ったことのない私、まずもって無理です。(汗)
私こう見えて、やるときでもやるない人ですから。(爆)
コメントへの返答
2009年5月5日 20:49
こんばんは。

昨日の試合で娘が落ち込んでいるかと思い、こどもの日の本日はBBQをやってあげました。しかも外は雨だったのでカーポートの下で。(爆)

けど、同じく車庫でやっておられるご近所さんが他に2件いらっしゃいました。(笑)

フィルムは経験者及びプロにお任せするのが一番ですよ。お金有る人はネ!


てか、そろそろLED関係やりたいですね。 

エス中さんネタ下さい!(爆)
2009年5月5日 8:53
おはようございます。

娘さん、残念でしたね。
この悔しさをバネにして、成長を願います。

パートナーの親の横での
観戦は辛そうでしたね(謎)


オイラだったら、馬鹿デカイ声で
応援して、あとで娘に怒られそう(自爆)


フィルム貼り、お疲れ様です♪

オイラも過去に3度、貼りましたが
今では、貼り貼り名人の友人に(汗)
施工費もラーメン&チャーハンで(爆)
コメントへの返答
2009年5月5日 21:02
こんばんは。

練習は頑張って行ってますけど、
やっぱ何かが足りないんでしょうね。

私から見て娘の弱点も知ってますし、「あそこをこうして!」と言っても肝心の本人がそれを理解し実行出来なければ・・・ 
まっ、これから1ステップごとに課題をクリアして欲しいものです。


近くに名人っていますよね~

足回り、電気、内装関係・・ とかの

ってか、私ならその友人に高速&ガソリン代、それと餃子も追加注文を条件で岐阜まで出張貼りお願いしたいです。(爆) 
2009年5月5日 13:32
こんにちは^^

お嬢さん、残念でしたが・・・・交流試合だったこともあり、笑顔も出ちゃったのはお嬢さんの人柄なんじゃないですかね?^^ 親からみれば真剣さも必要!と思うかもですが、お嬢さんのムードメーカー、仲良く楽しくやろうというのが見えてなんか微笑ましい・・・?でも、自分の子供だったら、怒ってしまうかもですね(爆)

お嬢さん、次も頑張ってね!!^^


フィルム施工、すごいですね(@_@;) 僕は、もっぱらショップです。若い頃は、フルスモにしたい一心で、自分で運転席助手席は何回も施工して出来てたので、そっち系は得意ですがリアガラスは絶対断念しそうですorz さすがです^^


あ、あとでメッセしますね~^^
コメントへの返答
2009年5月5日 22:02
こんばんは。

うっ、涙が出そうです。
けど、娘の性格をしっかり理解されてます。ちょっとびっくりしました。(笑)

いつも明るい笑顔とちょっと控え目な性格ですから、良く言えばクラブの中でも弄られキャラ的存在なんです。^^

バドの腕前はまだまだ未熟ですが、
親としても憎めないんですよね~(笑)


フルスモは一度だけ経験ありますが、
夜間の視界とお巡りさんの目が気になったので速攻で剥がしました。(笑)

フロントの透明断熱フィルムも苦労しましたが、今回は強敵でしたね。正にラスボスが例のアソコです。(爆)

もう2度と・・・

メッセ了解で~~す♪



2009年5月5日 13:45
高校生の頃バドやっていたのが懐かしいなぁ~。

真夏、黒いカーテンを閉め切った体育館での練習はキツかったです。

フイルム施工お疲れ様でした!

あの部分は強敵ですよね。

なので、最初からお店にお任せしましたw
コメントへの返答
2009年5月5日 23:22
るうさん経験者なんですね♪

昔は練習中に水を飲むな!って風潮だったんですけど今はマメに水分補給をしろ!ですからね~ 時代も変りましたよ。(笑)

リアサイドのあの部分は模造紙を何度も合わせてはさみで微調整しました。

まっ、よく考えたら貼って無くても分らない箇所なんですよね。(笑)
2009年5月5日 20:05
AIRさんこんばんは~^^

娘さん残念です・・・

次こそは!

変なプレッシャ~が・・^^;

緊張しちゃったんですかね。

あと場慣れも必要ですよね^^
試合って緊張しますよ~@@;

次はリラックスして練習通りにプレー出来ると
良いですね^^




コメントへの返答
2009年5月5日 23:41
チョコさんこんばんは!

家族全員で見に行ったもんですから
やはり緊張していたようです。^_^;

私と息子が現地に到着した時には
すでに1回戦負け。

早速翌日には嫁と一緒に練習してました。

嫁も相当悔しかった様子でしたし・・・


次回は良い結果を報告したいものです。親も頑張ります!(笑)

 



プロフィール

日中夜問わず危険?で激務な職場で働いてます。 年間を通して約半数が休日という変わった交替勤務!?  休みの日は釣りやドライブであちこち出回っている日もあれば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:パソコン関連
2007/04/16 02:03:41
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
乗り換えの記念に^^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W アエラス 7人乗り 2400  初のミニバン!・・・から1年以上経過し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管室
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation