• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月01日

スタンドアップ! ~痛み無くして得るもの無し~

スタンドアップ! ~痛み無くして得るもの無し~ ご無沙汰してます。 

昨晩は岐阜の繁華街で飲んだくれ、しかも終電を逃し、
酔った勢いに任せて駅より約10㎞の道のりを月夜に
照らされながら自宅まで徒歩で帰ってきた私です。(激疲)
通常なら「タクシーで帰ればイイんじゃん!」 
でしょうが、昨晩は自分でも何か違ってたみたいです。

キャバ嬢との○○と、お酒の力も気分をハイにした要因の一つかも知れませんが、 
やはりサッカー日本代表の健闘ぶりが大きく私の中では影響していたようです。

結果はご存知の様にベスト8ならず・・

私も一サッカーファンとして日本代表戦は固唾を呑んで試合を観戦しました。

カメルーン戦での先制点に歓喜し、深夜(早朝)のデンマーク戦ではさらに吠え、(笑)
そして決勝トーナメント1回戦のパラグアイ戦・・・・

色々と敗戦の要因はあるでしょうが、一個人の意見は控え、何と言っても
最後まで夢と希望を与えてくれた日本代表にはありがとう&お疲れ様でしたと今は言いたいですネ。

現在サッカーの練習を頑張っている息子にも、後少し大きくなったらこの日本戦の映像を
見せてあげ、そこで何かを掴み感じ取って欲しいと切に願う今日この頃です。(^▽^;)ゞ











↑流石はNH○さん、曲の選択から映像編集はお見事。

大会期間中は私の車内でも“タマシイレボリューション”(Superfly)が
エンドレスループで流れてます。(笑)









おっと、車ネタも少々ご報告を。







↑ これ、ナビディスプレイ操作ボタン部の基盤なんですが、
○(緑)箇所のLED照明を打ち換えようとしたんですね。

けど、あまりにチップLEDが極小過ぎて私の技量じゃリスクが高いと速攻判断し、
本体とディスプレイを繋げて元に戻したがディスプレイ部は真っ暗。
ってか、電源が供給されていない様子でした。

もちろん外した手順を逆に何度も確認したんですが・・・・  


もう冷汗もんですよ、ナビ分解なんて自己責任の上での弄りですから。

で、どうしようもなく翌日にはディーラーに泣きつきました。

約半月の間、音楽無し、バックガイド無し、ETC(ナビ連動)無しで大変不自由な
思いをしましたが、昨日ようやく修理が完了しナビが手元に戻ってきました。

電源が供給されない原因は本体とディスプレイとの電源&信号を中継している、
フレキ(薄っぺらいヤツ)の外し方に問題があったようで・・・・・(詳細省略)



で、肝心な修理料金は1万???円!   高い授業料ですよね。(笑)  

ボーナスが出たとは言え、今回の事は嫁にも恥ずかしくて言ってませんよ~ 


けど、転んでも只では起きない性格の私です。 
この際だから修理メーカーに正しい取り外し方を質問したところ、
以下のような丁寧な説明図と 有り難い手書きのコメントも頂戴しました。





「当社では責任持てません。」  ←そりゃ、そうです。(笑)


以後気を付けます。







そう言えば・・
私の師匠、ビリー隊長もブートキャンプ中にこんな素敵な言葉をお仰ってました。

”痛み無くして得るもの無し” 


多少の犠牲(リスク)を覚悟しなければ何も進展しない・・・・



次回からもコレを教訓に頑張ります。(笑)









最後になりますが、今年も地元岐阜では最大級のイベント「2010 いびがわマラソン」 の
エントリーの受け付けを開始しました。(7/1~)

私自身3回目となりますが、今年もハーフの部で参加を申し込みです!




エントリーした事により、普段のトレーニングや食生活にも今以上に気を使うようになりますが、
良い意味でのプレッシャーと感じ、何とか11月までには体を絞りたいと思ってます。





この際、ご一緒にどうです?(笑)





ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/07/01 15:15:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

0817
どどまいやさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年7月1日 16:52
チップは私では無理なサイズですね。
何事もチャレンジすることが大事ですよね。
コメントへの返答
2010年7月1日 18:35
私も見た瞬間、「あっ、全て交換は無理だな」っと開き直りました。(笑)

ラグさんのようにメーターパネルまでは
とてもヤル勇気が有りません・・・
2010年7月1日 16:53
あらら・・
やっぱ故障する時あるんですね・・・汗
これを先に見ていたら、僕も手を出さなかったかも・・・

もっかいチャレンジしてください♪
2010サイズですよね?
コメントへの返答
2010年7月1日 18:38
どうもです!

あっ、せいさんのナビLED打ち換え済みでしたよね。 あれ見て俄然やる気マンマン
でしたが、あの極小サイズを元の基盤から取り外す時が恐くて・・・・

ええ、確か2010サイズぽいでした。(笑)
2010年7月1日 16:59
こんちは!

キャバでのおさわりは禁止ですよ(笑)

サッカー惜しかったですね。PKでの敗戦はつらいところです。
キャプテン長谷部のJリーグ見に来てください。の言葉は感動しました。
自分は、ドイツリーグでプレーしてるのに、日本の事を考えて言った言葉でしたね。

ナビの件は。。。自己責任で済まされちゃいましたね・・・。

サッカーファンとしては、ワールドカップは、まだ終わっていません。
僕の予想は、やっぱりブラジルかな。。。
コメントへの返答
2010年7月1日 18:52
こんにちは。

←だって・・・(爆)

PK戦は必ず外す選手がいるわけで・・
もう残念と言うしか言葉はありませんね。

今回はドイツ大会でのあの悔しい教訓が生かされたんじゃないかと思います。
長谷部選手もキャプテンとして立派でした。

もう今から2014年が楽しみですよ。
あっ、まだ終わって無かったですね。(笑)

優勝予想ですか? 
古豪ウルグアイなんて面白いんですけどね。けど、①ブラジル②アルゼンチン③ドイツ④スペイン⑤オランダあたりでしょうか・・・

2010年7月1日 19:08
>酔った勢いに任せて駅より約10㎞の道のりを・・・

まさか、ACグランドの脇の道とかですか?

いや、岐阜駅南口なら、まっすぐ南下するだけでジャスコ・・・




実家、ACグランドの真裏なんす(^^;)
コメントへの返答
2010年7月1日 22:22
言葉足らずですみません。
名鉄の終電を逃してJRの最終で穂○駅まで・・・ 

その後は長良川沿いに延々と歩いて南下っす。(笑)

岐阜駅からなら・・・ ((((゚Д゚;)))) 

無茶はいけません。
冬場ならそのまま道路で寝込んで凍死ですね。(汗)

2010年7月1日 19:30
こんばんは。

さすがに繁華街~AIRBORNEさんの自宅まで徒歩は かなりってか! 

無謀な感じで チャレンジャーですね^_^;

私でしたら脚が棒になり ガクガクで 翌日の仕事はキャンセルかも・・・


ナビLED打ち換えは 高い授業料になりましたね(^_^;)


揖斐川マラソン参加されるんですか!

私なんかが参加したら 1㌔も走らないうちに タンカのお世話になります・・・


コメントへの返答
2010年7月1日 22:58
こんばんは。

本当相当な距離がありました。
汗だくで途中の自販機で買ったスポーツ飲料もあっという間に空っぽです。。

今日まで休みでしたが、朝起きたら足がだる~でした。('A`;) 

ナビ打ち換えも失敗に終わり、痛い出費です。

マラソン参加しますよん!
これのおかげか分かりませんが、自己での体調管理が自ずと見に付きます。^^


2010年7月1日 20:12
岐阜駅からご自宅までよく歩きましたね~!

おいらだったら、迎えに来てもらうか、タクシー使います。

キャバですか!!ここ何年かご無沙汰です(汗)

ナビは高い授業料でしたね。

まぁ、おいらもドアミラーウインカーで授業料払いましたからw

そうやって成長していくんですよね~。

サッカー残念でした。

次こそベスト8行けるのではないでしょうか。

4年後に期待です。
コメントへの返答
2010年7月1日 23:06
名鉄の最終を逃したンで、JRの穂○駅から徒歩です。

迎に来てもらう為、嫁に電話しようとしたんですが時間が時間だけに・・・

けど距離が長過ぎました。。
1時間30分位延々と歩きです。(汗)

るうさんもドアミラーウィンカーで・・・

そうやって言って頂けると俺だけじゃ無いんだと少し元気になりましたよ。(笑)

サッカー日本代表も帰国して記者会見してましたが、岡ちゃんも良い事言ってましたね~。

私もあんな素晴らしい仲間たちと一緒に仕事したいモンです。^^

2010年7月1日 20:17
☆こんばんは~ですぅヾ(*^▽^*)〃

サムライ日本 サッカー 残念でしたぁ

車ネタも少々?
奥さ~ん!高い授業料はらってますよぉ~
ちぇっ、聞こえないか… 

マラソンにひかるちゃんが来るのぉ~
ファンなんで、、、
子供の名前をひかるにしましたぁ(爆)

(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2010年7月1日 23:14
こんばんは。

私も夜のネオン街ではサムライになりたいもんですよ。(笑)

嫁さんにはいつも事後報告ですが、
今回の件、バレるまでは口チャックですから。(爆)

西○ひかるちゃんのファンでしたかぁ?
2年前、近くで見ましたが、そこは一般の女性とは違った大人の色気がありましたよ。
じゃ、今年はサインを・・(笑)
2010年7月1日 21:01
こんばんは♪

キャバで盛り上がりですか(^w^)
楽しかったんでしょうね~

オイラも夜中に12キロ位歩いて帰ったことがありますが、ヘロヘロでしたが(^_^;)

チップはやっちゃいましたかp(´⌒`q)
ま~失敗は成功のもとですからね(≧∇≦)

あと、ハーフマラソン頑張ってくださいね(^o^)/
コメントへの返答
2010年7月1日 23:18
こんばんは。

キャバで延長したせいで終電逃す始末で・・
いや、たまには羽目外さなきゃ!(笑)

夜中に12キロですか?
何となく距離が想像出来るから、そりゃあ体力的にヤバイです。

LEDチップ交換もマラソンも継続は力なり!?です。(笑)
2010年7月1日 21:08
今回の球はブレるみたいですけど…

キャバでフリーキック決めたんですか?
♪( ´▽`)うひゃ

本当に今回のサムライ達は、よくやってくれましたねd(^_^o)
感動しちゃいましたよ~!!
コメントへの返答
2010年7月1日 23:24
キャバでのFKですが、
途中までは鋭く曲がってゴールの片隅に向かってましたが、最後の最後にバーに当たって「はい、お会計」 でした。(笑)

サムライ達には辛口の私も感動です。^^

次は無回転シュートは習得してキャバでリベンジです。(爆)
2010年7月1日 21:35
確かご自宅は・・・・・・・・・

ホンマに徒歩決めたんですか?? ^^;

その距離、私なら4年に一度・・・・・・・・  無いでしょうね ^^

揖斐川マラソン、旗掲げて応援する側にしときます ^¥^
コメントへの返答
2010年7月1日 23:34
そう自宅はアソコです。(謎)

○ヶ瀬で飲んだら4年に一度は徒歩決めたいと思うとります。(笑)

最近は岐阜でも女の子の質が↑のような機がしますね。(*´∀`*)

そういや、鉄骨さんって凄くマラソン向きな体型してませんでした?(笑)
2010年7月1日 22:10
キャバ・・・最近逝ってないですね~(爆)

さすがに10㌔走る気にはなれませんでしたか?
てか、これが夏場の練習方法になりそうなカンジですね(笑)

サッカー、久しぶりに最後まで熱く見れましたね(^^)
でもPKって心臓に悪過ぎますよ
4年後、お互いに子供と一緒に観戦したいですね(^^♪

ナビばらすのって怖いですね・・・人柱ご苦労さまでした


あっ!今、エントリーしましたよ♪
まだ参加料払ってませんが。。。
今年はAIRBORNEさんの背中を目標に走りますんで、お互い頑張りましょう(^^ゞ

コメントへの返答
2010年7月1日 23:57
大○でイイんなんら会社帰りでもご一緒にどうです?  あっ、それなら電車で岐阜か名古屋ですかね。(笑)

いやぁ、最近は暑さとこの湿気ですから明らかにスピードもスタミナもガタ落ちしているのが良く分かります。

サッカーはやるのも見るのも大好きですから、
この時期はワールドカップに夢中ですが、車弄りもこっそりと進行中です。(笑)

あれ、kotaさんフルって言ってませんでした?
「背中を目標に・・」とか言って、スタート直後に前から居なくなるタイプですよね。(爆)

こちらは最初スロースターターで様子見し、最後の堤防道路で勝負です。
あっ、全部嘘ですよ。(笑)

2010年7月1日 22:13


がんばれAIRBORNEさん♪


(笑)
コメントへの返答
2010年7月1日 23:59


了解しました。
こちらも例のウォッチング頑張ります。

えっ、違います。(笑)
2010年7月1日 23:07
サッカーは日本戦、全てliveで観ました。

おかげでビールが減ること減ること。

あっという間に、残すところ1ケース半です(自爆

本当、感動をありがとうでした。


LED打ち変え、高い勉強代でしたね~

お近くなら、特訓してあげられるんですけどね(爆

LED歴15年以上ですから(マジ爆


いつものマラソンがんばってくださいね~

私もがんばります

って、毎年同じこと言ってますね(更自爆

コメントへの返答
2010年7月2日 0:10
私も勤務の関係上、カメルーン戦以外はライブで見る事が出来ました。

デンマーク戦は夜中の3:30にも拘らず、
うちの嫁も起きて来て一緒に応援です。
試合終了後は私も祝杯のビールを1本早朝から空けましたよ。(笑)

LEDの打ち換えは是非ご指導して欲しいです。 とりあえずは20Wのはんだごてを上手に使いこなしたいトコですね。


いつものマラソンも継続中です。(笑)

最近は走った後のビールが激旨です。

これ無きゃ、走りませんよ。(マジ)

2010年7月1日 23:17
こんばんは。
今夜も走って来ましたよ。(笑)

サッカーは残念でしたね。
しかし、みんな格好良かったですよ。
昨晩のAIRBORNEさんも侍だったんでしょうねぇ。
「神の手」なんか使っちゃったり?(笑)

LEDは痛かったですね。
でも、またいつかチャレンジするんでしょうねぇ。
私、責任持てませんから。(爆)

で、ハーフ3回目ですかぁ。
私も影響されちゃって走ろうかといろいろ検索してたらこんなの↓ありました。
http://www.sportsentry.ne.jp/z_event.php?tid=22629
しかし、初挑戦で1時間55分の制限時間は厳しいですねぇ。
本当、ギリですね。(汗)
揖斐川行こうかな?(爆)
コメントへの返答
2010年7月2日 0:28
お久し振りです!
エス中さん最近頑張っているみたいですね。
私なんてこの暑さで体力消耗が激しく、途中止まって歩く事もしばしばですよ。(汗)

サッカーは残念でしたが、この時期限定のW杯ネタがネオン街では意外と通用しました。(笑) けど、二頭追う者一頭も得ず・・次回こそ二刀流をマスターしなきゃ。(笑)

LEDは涼しくなるまでちょっと休憩しましょうかね。

マラソンは今年こそエントリーして下さいな!
何か目標があった方がやる気度が違いますよ。冬はそのままその鍛えた体でゲレンデでしょ?(笑) もう、やるなら今しかねぇ~♪
ですよ。(爆) しかし1時間55分の制限は厳しいですね~ いびがわなら制限時間3時間とちょっとユルめですから是非最初はこちらでどうです? 今回のネオン街も紹介しますよ。(笑)
2010年7月2日 9:10
AIRBORNEさん こんにちは。

終電逃して10km走ったのかと思いました(笑)

ナビメーカーの方、達筆ですね(笑)


日本代表には「感動をありがとう」ですね。

アタシの息子にも 最後まで諦めない事を教えてやりたいですわ(汗)
コメントへの返答
2010年7月2日 22:37
ノムさんこんばんは。

10㎞ならいつも通りに・・・ と思ったら大間違いでした! なんせ酒が体内に残っていると思うように足が前に動いてくれません。(笑)

ナビメーカーの方・・ う~んコメントに困りますネ。(笑)

日本代表には本当感謝ですよね。
「よし俺もがんばろう!」って今回みたいに無茶も平気でやりますから。(爆)
2010年7月2日 13:12
こんにちは。

10km帰るのはやはりマラソンにもエントリーするAIRBORNEさんだからこそ成せる業です。

ワシなら嫁に怒られながらも救援の電話してますから・・・

”痛み無くして得るもの無し” はサッカーの事かと・・・

弄りの教訓だったんですね。ワシも何回も失敗していながら懲りないのはまさしくこの言葉の通りだと思います。・・・ってかただのアホですが(笑)

日本代表はホント、全国民に勇気と希望を与えてくれましたね。

AIRBORNEさんが子供さんに期待する気持ちは凄くわかります。うちもそうですから・・・

何事にも諦めないで初心を貫いて欲しいものです。
コメントへの返答
2010年7月2日 22:49
兄貴こんばんは。(笑)

同じ10㎞でも飲酒後はハンパ無く体力が続きません。 喧嘩に絡まれたら即KOでしょうね。(笑)

何事にも順風満帆な人っているわけ無いですから、失敗して、辛い目にあって成長するんですよね~ まぁ生涯勉強とは良く言ったモンですよ!

子供にはサッカーのプレイばかりでは無く、今回みたいにPKを外した選手を仲間全員で守り、ケアーする姿なんかを見せ、仲間の大事さを感じてくれたら・・と思います。(マジ)

あっ、今後は日本代表のユニフォーム着て洗車しますわ。(笑)
2010年7月2日 14:11
サッカー日本代表の健闘で10キロも歩けるなんてさすがはAIRBORNEさんです。
普段はスポーツに興味のない私ですが、今回の日本代表の頑張りには熱くさせられました。
ホント素晴らしい戦いぶりでした。

ローリスク、ローリターンがモットーのダメな私ですが「痛み無くして得るもの無し」いいコトバですね。
いろんなことにチャレンジしていこうと思います。

マラソンの話を聞くたびに同世代として感心させられ自分もなにかしなきゃと思うのですが
何もせず今年も半分過ぎてしまいました(笑)
最近よく歩きたがる次男と歩くことから始めたいと思います

今日と明日、能登町のあばれ祭りです。
今夜、花火を見に家族で行ってきます♪
コメントへの返答
2010年7月2日 23:00
こんばんは。

←今となっては素直に嫁へ電話して迎に来てもらえばと思いました。 なんせ今でも足がだるいんです。(笑) 
けど、日本戦みたらやっぱ何か熱いモノが込み上げると言うか・・俺も負けられない!みたいな。(笑)

私もどちらかと言うとローリスク、ローリターン。つまりコツコツと積み上げるタイプですよ。継続は力なりってトコですかね。(笑)

次男さんと一緒にお散歩もいいですね。
万歩計なんて最近イイのが出てますからお薦めですよ。数字となって残ると俄然やる気が出て「じゃあ次は。」ってなるかもです。(笑)

宇出津であるアノ祭りですよね。
確か役場前の漁港辺りがメイン会場でしょうか。 久々にキリコが見たくなってきましたよ! (´゚∀゚)
2010年7月2日 20:00
電話くれたら迎えにいってあげたのに(嘘爆)

失敗は成功のもとですよ♪

あwwwwキャバりて~
     ヽ(≧w≦●) ププッ
コメントへの返答
2010年7月3日 22:46
←本当に~~?(疑目)

えっ、riceさんでも木から落ちる事あるんですか?(笑)

滋賀だとやっぱriceさん家から見て対岸の○琴に興味あります。(爆)

2010年7月2日 22:05
こんばんは。
日本代表は本当に惜しかったです。
今回のサッカーは全部TV観戦しましたので、なおさらです。
しかし、今回の日本代表のチーム力には感動しました。

夜中のトレーニングお疲れさまでした。
10kmは流石です。自分の場合は必ずタクシーです。

ナビは高価な物なので、電源入らないと焦りますね(汗)
でも、高いですが修理完でなによりです。

揖斐川マラソン3回目ですか!凄いですしかも、ハーフ。
自分も見習って運動しないと・・・。最近全然運動していませんので。
頑張ってください。応援しています。


コメントへの返答
2010年7月3日 22:53
こんばんは。

OFFSPさんもサッカーファンなんですか!?
今度じっくりお話したいですね。(笑)

今度は誰が日本代表の10番背負うのでしょうか? 本田、長谷部、遠藤??

夜中の一人歩き&ナビLED打ち換えも、もうコリゴリっす・・(涙)

いびがわマラソンは職場の連中も数名参加します。いい刺激になってます。

応援はいいですから、ご一緒に参加しましょうよ!(笑) 

2010年7月3日 17:58
こんにちは〜♪

遅コメでスミマセン(汗)

日本代表・・・残念ながらPK負けでした(泣)
でも、よく頑張ってくれて感動を与えてくれましたよね.

AIRBORNEさん、ハーフマラソンにエントリーですか?
トレーニングは無理しないで頑張って下さいね〜

あ!私も・・・
タマシイレボリューションはiPhone着歌などなど
ハマってま〜す(笑)




コメントへの返答
2010年7月3日 22:59
こんばんは。

日本代表の成績を2敗1分に予想していた私は素直に謝りたいです・・(汗)

良い意味で裏切ってくれ本当良かったです。

今年も懲りずにハーフでエントリーです。
11月にピークを持って行くよう頑張ります!

タマシイ・・・ 歌カッコ良すぎっ!
NH○のテーマーソングって何かイメージにピッタリなんですよね。

プロフィール

日中夜問わず危険?で激務な職場で働いてます。 年間を通して約半数が休日という変わった交替勤務!?  休みの日は釣りやドライブであちこち出回っている日もあれば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:パソコン関連
2007/04/16 02:03:41
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
乗り換えの記念に^^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W アエラス 7人乗り 2400  初のミニバン!・・・から1年以上経過し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管室
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation