• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月05日

こうも毎日暑いと・・ (+o+)

こうも毎日暑いと・・ (+o+) 涼を求め、三重との県境近くある清流に
子供達を連れて川遊びへ!

ココは堤防道路から未舗装の坂を降り、砂利道を少し走れば川辺の近くまで行くことが可能ですが、坂だけは毎年気を付けている要注意な箇所なんです。

アスファルト舗装では無いこのモーグル状態の坂は毎年轍が深くなっていってます・・・ 

場所によっては頭程の石が地面から露出してますから、通る時はハンドルを斜めに切ったりで微妙なアクセルワークが必要になってきます。マイエスの車高でこれだから更にローダウン車なら間違いなくヒットしますね。(笑)   誰も管理していないんでしょう・・・(ーー;)


私が亀並みにそこの坂を降りていたもんだから案の定後ろには2台順番待ち・・・(爆)

そうカッカしないで、ちょ、ちょっと待って!(滝汗)


んなこと関係ネ~な子供達は浮き輪に乗って川下りや魚獲りに夢中でした。
膝程度の深さなんですが、私もゴーグルをはめて水中を覗くと凄い魚の量です!

とまあ~ 子供達も自然の中で終始満喫した様子で何よりでしたね。。


岐阜は海まで遠いし、おまけにプールも激混みでお金が掛かりますが、
川はなんと言ってもタダですからネ! 平日だと人も少ないですよ。(^▽^;)




帰って来たら日没後に大人の川遊びへ行きました。(謎爆)

ナイト覚悟ですからLEDライトと虫除けスプレーは必須です。
てか、昼間に行ったら間違いなく倒れます!(マジ爆)

開始直後に30cm程度のサイズが3本連チャンでポンポン釣れましたがそれっきり・・・
21時まで粘りましたが空腹と腰が痛くなったのでこれにて はい終了~~。。



まっ、OKでしょ!(笑)






サイズは…?ですがメタボなバスでした。








ブログ一覧 | お出掛け・・ | 日記
Posted at 2008/08/05 14:42:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2008年8月5日 15:02
こんにちは♪

イイですねぇ~川遊び!!

ウチの娘達も、川だったらイイかなぁ。

海だと塩水で、皮膚が痛いみたいで(^^;

近場に川遊びできるトコロ、探してみます♪
コメントへの返答
2008年8月5日 15:10
こんにちは~

改めて川っていいな~と思います。
幼少時代から遊んでますからね♪

生き物も沢山! 夏休みの課題もここでならきっと見つかります。(^^♪

最近はPCでも検索出来ますから、お子さんに優しい安全な場所を探してみて下さい♪
2008年8月5日 15:29
こんにちはばいた~♪

ほんなこつこんな暑かと嫌になっちゃうばい。

川遊びよかですな!
たいな暑さがとれるんでしようね。笑
コメントへの返答
2008年8月5日 17:45
こんにちは!

こげ~ん暑か時は水辺が一番涼しかですよ。視覚的効果もあっけんですね!

そういえば我が地元ではハエの事を「ひゃあ」と呼んでいましたっけ(爆)
2008年8月5日 15:52
こんにちは~♪

絵的に涼しそうな写真ですね・・

えっ、メタボバスの写真じゃありませんよ(爆)

昔は川しかなかったンですけどね。
一日中遊んでましたよ。
ノリでザリガニ食べたり…(自爆)
コメントへの返答
2008年8月5日 18:01
こんにちは!

私も小さい頃、ノリでザリガニを焼いた事があります。頭と身を分けて(笑) 同じ甲殻類でしょうか、焼くと香ばしいイイ匂いなんですよね! 

おそらくうちの息子もそのうち興味本位でやると思いますよ(爆)
2008年8月5日 18:39
いいっすね~!!

今の子供達は自然と触れ合う機会が少なくなっているでしょうから、こういった親子のコミュニケーションは大切ですね!!

しかも、夏休みのいい思い出にもなりますしね~♪

自然と触れ合っていれば、自由研究のネタも発見できるでしょうし、一石二鳥ですもんね♪
コメントへの返答
2008年8月5日 20:38
暑い時はコレが一番かも(笑)

そうですね!夏休みだからといって自分から進んで外に遊びにいきませんからね。最近はエアコンの効いた部屋でゲームやっている子供達が多い気がします。

夏休みはどんどん自然の中で遊んで欲しいですよね!

川に住む魚の観察、また捕まえるにはどうしたらいいか?自分達で考え工夫してもらえたらと思ってます♪
(=^_^=)

2008年8月5日 19:28
僕の地元にも川があり小さい頃はよく泳ぎました)^o^(夏休みは毎日カブトムシを捕まえに繰り出してましたよ!いつかバス釣りお供したいですね(^0^)/
コメントへの返答
2008年8月5日 20:45
昨日の川はakさん家からわりと近い所ですよ~^m^
揖斐川の支流ですから。。

バス釣りお願いしますね~(マジ爆)
その前にノコが獲れるマル秘スポットを教えてもらわないと(笑)


2008年8月5日 20:26
海も川もあるんですが汚すぎて入れないです(笑)
よって自動的にプール・・・岐阜がうらやましいです。
コメントへの返答
2008年8月5日 20:51
内海や知多があるじゃないですか~
都会育ちのオネエちゃん達がいっぱい出没する(笑) 
でも殆んどが彼氏付きか… ( ̄. ̄;)

岐阜の川は小中のヤローばっかですよ~(爆)

2008年8月5日 20:28
逝くのは大変でも、子供を自然と
触れ合えさせることができるのは
財産ですよん♪

でも人が少ないってことはナイスな
フォトギャラは?(爆)

ウチも連れていきたいけど、なかなか
いいところが・・・
コメントへの返答
2008年8月5日 21:07
まさにその通りですよ!
お父さんの車が傷物になっても子供の思い出が大切です…(;^_^A

今のうち健全なトコへ連れて行ってあげて下さいね♪(謎)

フォトは子持ちの奥様ばかりでしたがそれでも良かったのかしら?(笑)
2008年8月5日 22:03
こんばんは~

涼しそうな光景です。
自然と触れ合うのはいいですよね。

川遊びが出来るキレイな川があって
羨ましいです。
コメントへの返答
2008年8月6日 1:15
こんばんは。

自然と生き物と接し感情豊かな人間になって欲しいものです。

その前に危険や恐さも。。
2008年8月5日 22:29
AIRさんど~も♪

川遊び楽しいですよね^^

私は深さ30センチ位のとこでシュノーケルをくわえて
潜水してカジカ?3匹を網で捕まえました!!!

バス3匹も凄いじゃないですか!!

連チャンで釣れるなんて~~

最高~~~^^

バス食べれないんですか@@?


私、夏は北海道でイトウを狙ってきますよ^^

今から興奮気味(爆)
コメントへの返答
2008年8月6日 1:24
どうもCパッチさん!

シュノーケルで思い出しましたが、おっちゃん3人組がフル装備のうえ、モリと延縄使って大量にオイカワやウグイ、鮎等捕獲していました。 
その光景を家族で唖然として見ていましたけど(笑)

バスはたまたまです。時合いが良かったんでしょうね! (^▽^;)ゞ
で、食べるのはやめときます(笑)

北海道ですか?!
なんかイイ魚ばかり釣ってません?
(^¬^)
フィッシュフォト楽しみ・・
2008年8月6日 4:45
こんばんは~♪

川で遊ぶ子供の姿

とってもいい絵ですね~^^

そのでっかいバスはさぞかし

手ごたえがあったでしょう。
コメントへの返答
2008年8月6日 22:58
こんばんは!

子供もメッチャはしゃいでましたよ~(笑)

とりけんさん家の周囲は沢山イイスポットがあるんでしょうね!

バスはもう少しサイズUPしないと…
お恥ずかしい。。(^▽^;)ゞ

2008年8月6日 10:30
ども~♪
川遊びイイですね~^^
子供たち大喜びでしょう。
子供のころ平気で泳いでいた川が
今では遊泳禁止…
自然を教えられていいですね^^
コメントへの返答
2008年8月6日 23:04
どうもで~す!

この暑さでしょ!
本当は私が一番喜んでいたかも!?
水浴びする犬みたいに(爆)

遊泳禁止ですか…

最近水の事故が多いですよね~
しかも水難事故は海より川が多いそうですよ。(゚0゚;


2008年8月7日 0:21
こんばんは

我が家も毎年、川に遊びに行きます。
同じく海が遠いし、プールは混んでいるし。

犬も連れていくので一石二鳥です。(爆)

水難事故にはお互い気をつけましょうね。

コメントへの返答
2008年8月7日 1:11
こんばんは。

人が管理していない自然の場所に行くと「車高はノーマルが一番だな~」とつくづく感じます。^_^;

昔避難命令を無視して中州に取り残されたア○がいましたね・・

私も気を付けます。
2008年8月7日 19:21
遅コメで~す!(^_^;)

ほんと、暑いですよねぇ~(>_<)
地球!大丈夫かぁ?(笑)

子供が大きくなり、釣りをしない私が川遊びをしたのは何年前でしょう?(^▽^;)

メタボなバスですかぁ!(笑)
先日、メタボな鮎の塩焼きを食べたのですが、やっぱ体育会系の鮎の方が美味いっすね!(笑)
コメントへの返答
2008年8月7日 19:32
こんばんはで~す。

ちょっと前の岐阜は凄かったんですよ。全国の最高気温1、2を争ってましたからね。

コチラでは鮎のヤナが有名です。
手で獲った鮎をその場で食べさせるお店がアチコチ有りますがまだ行ったこと無いんですよね~。

何でもその場で食べるのが一番新鮮で美味いですよ!^m^

プロフィール

日中夜問わず危険?で激務な職場で働いてます。 年間を通して約半数が休日という変わった交替勤務!?  休みの日は釣りやドライブであちこち出回っている日もあれば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:パソコン関連
2007/04/16 02:03:41
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
乗り換えの記念に^^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W アエラス 7人乗り 2400  初のミニバン!・・・から1年以上経過し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管室
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation