
涼を求め、三重との県境近くある清流に
子供達を連れて川遊びへ!
ココは堤防道路から未舗装の坂を降り、砂利道を少し走れば川辺の近くまで行くことが可能ですが、坂だけは毎年気を付けている要注意な箇所なんです。
アスファルト舗装では無いこのモーグル状態の坂は毎年轍が深くなっていってます・・・
場所によっては頭程の石が地面から露出してますから、通る時はハンドルを斜めに切ったりで微妙なアクセルワークが必要になってきます。マイエスの車高でこれだから更にローダウン車なら間違いなくヒットしますね。(笑) 誰も管理していないんでしょう・・・(ーー;)
私が亀並みにそこの坂を降りていたもんだから案の定後ろには2台順番待ち・・・(爆)
そうカッカしないで、ちょ、ちょっと待って!(滝汗)
んなこと関係ネ~な子供達は浮き輪に乗って川下りや魚獲りに夢中でした。
膝程度の深さなんですが、私もゴーグルをはめて水中を覗くと凄い魚の量です!
とまあ~ 子供達も自然の中で終始満喫した様子で何よりでしたね。。
岐阜は海まで遠いし、おまけにプールも激混みでお金が掛かりますが、
川はなんと言ってもタダですからネ! 平日だと人も少ないですよ。(^▽^;)
帰って来たら日没後に大人の川遊びへ行きました。(謎爆)
ナイト覚悟ですからLEDライトと虫除けスプレーは必須です。
てか、昼間に行ったら間違いなく倒れます!(マジ爆)
開始直後に30cm程度のサイズが3本連チャンでポンポン釣れましたがそれっきり・・・
21時まで粘りましたが空腹と腰が痛くなったのでこれにて はい終了~~。。
まっ、OKでしょ!(笑)

サイズは…?ですがメタボなバスでした。
ブログ一覧 |
お出掛け・・ | 日記
Posted at
2008/08/05 14:42:02