• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIRBORNEのブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

クラブの見学へ

クラブの見学へ小1の息子が所属しているサッカークラブの見学へ
行って来ました。(低学年クラス)

夕方から約1時間程度ですが、まだ練習と言うより
ボールとじゃれ合うといった感じです。

殆どミニゲーム形式で
途中休憩を交えて行っていました。



私も過去サッカー経験者なので厳しい見方をしてしまいましたが、
息子に言いたいことも、今はグッと我慢・・・ 

今はサッカーを楽しみ、友達と仲良く、心身共に成長してくれ~~ (^▽^;)


将来はラウールばりのポジショニングとゴールへの嗅覚、ベッカムのようなクロスボールの
精度、マルディーニのタフさとキャプテンシーが備わってもらえば・・・(親バカ)



休憩中、コーチと話す機会が会ったのでコッソリ言ってやりましたよ!

「うちの息子生意気ですから、人より厳しくお願いします・・ 本当に!」(笑)





それにしても今日は昼前にコレを取り付けたり、家庭訪問もあったりで
慌しい1日にでした。  娘の先生が若くて可愛い女性担任(25歳)と聞いていたから、
急いで着替え、髪型整えて待っていました。(爆)

予定時間より早めのチャイム 「ピンポ~ン♪」

私は2階でとりあえず待機! 
1階では嫁と先生(若くて綺麗な声)の会話が聞こえてきます。

私も頃合いを見てシラジラしく1階に降りて行きました。(お顔を拝みに)

先生:「あっ?こんにちは~」

私:「どもっ、いつもお世話になってます。(ペコリ) ・・・・・・ 」



またガセです・・・   顔は私のタイプではありません!(ーー;)



その後、入れ違いに息子の女性担任(50歳前後)が来ましたが、
1階から低いダミ声が聞こえてきたのでパス!2階の部屋にず~っと引きこもりました。(爆)






Posted at 2008/05/08 22:54:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供達 | 日記
2008年04月19日 イイね!

親としての責任

親としての責任小4の娘が今月から週3回バドミントンを
習い始めました。

地元小学校の体育館でやっている訳ですが、
練習時間が19:00~21:00。

子供達を指導しているボランティアの方達も
平日の昼間は仕事の身ですから時間に関しては
仕方ありません。

今晩も付き添いの嫁と夜遅く帰って来るまでは、私と下の息子とで留守番です。
晩御飯は予め準備された物をレンジでチーンして食べ、その後一緒に風呂に入りました。

息子も留守中は最初TVを見たり本を読んだり私に絡んで来たりしますが、
少し退屈になると、「お姉ちゃんまだ帰って来ないのかな・・・」と寂しそうに私へ訴えてきます。


娘が練習から帰って来ると息子も急に元気になりやれやれな状態です。(^▽^;)ゞ


娘も決して運動が得意な方ではありませんが、練習から帰って来て満足そうな
笑顔を見ていると親はお互い大変ですが、頑張って長く続けて欲しいと思います。

(明日も朝9:00から練習だそうです。)


そういえば・・・ うちの娘シューズのひもがまだ結べなかったんです!(蝶結び)

嫁は左利きだから結んでも蝶が縦になります。(~_~;)(知らなかった!)

ということで嫁から頼まれ、右利きの私が教えることになりましたが、
そう簡単に事はうまく行きませんね。 慣れれば目を瞑っても出来ることですが・・・

最後は娘にその場でシューズを履かせ私が丁度良い感じのところで結んで
「ヒモは解かないように!」と言って蝶結び30分の講習終了です。(笑)



好きなお言葉、    「習うより慣れろ!」




また時間を見つけて教えたいと思います。



Posted at 2008/04/19 23:55:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供達 | 日記
2008年04月07日 イイね!

長男の入学式

長男の入学式息子も本日から小学生の仲間入りです!

クラスの方も幼稚園で仲が良かったお友達と
一緒になったみたいで、クラスに案内されても
緊張する事無く担任の先生と元気に挨拶をして
いました。



体育館では校長からの挨拶において、「・・大事なお子さんを預からせていただきます。」
と、力強い言葉が聞け親としても「この学校で良かった!」と少し安心です。


帰宅後は教科書や教材等のカード1枚、1枚に学年・名前の記入が待ってます。。

もちろん、黙って嫁に任せましたが ・・・・ ^m^





午後からは雨が降ってきたのでカーポート下で、リア用に通販で購入しておいた
スピーカー(ALPINE)の取り付けを行いました。



   


     ↓ コレ! 











フロントを交換したらリアもやっぱり・・・・・・ ね~ (笑)

純正と比べたら雲泥の差です。


今晩のドライブはお気に入り、
ボビー・コール○ウェルの歌声に魅了・癒されました~♪♪(自爆)




さあ~ 明日の朝は息子の初登校日! 

4年生のお姉ちゃんと一緒だから大丈夫とは思いますが、
私の方がなんだか緊張してます。(^▽^;)ゞ



早起きして自宅前でビデオ撮ろうかな~ (笑)(#^.^#)




Posted at 2008/04/07 22:29:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | 子供達 | 日記
2008年02月11日 イイね!

幼稚園最後の・・ (^_-)-☆

幼稚園最後の・・ (^_-)-☆幼稚園最後のイベント、
「ひなまつりお遊戯会」がありました。

年長の息子にとっては最後の晴れ舞台です。
私も有休を取り、(といっても夜勤明けですが・・)
一人遅れて幼稚園貸し切りの某センターまで
見に行ってきました。

年中までは「こいつほんまアホやな~」と思ってましたが、小学校へ入学する日が近付くにつれ、ある程度は文字を読んだり書いたり、2桁の筆算も親が教えたら得意気に解いたり・・・ 少しずつですが親として最近成長しているなと実感してます。

さて、肝心なお遊戯ですが、よく分からん音楽に合わせて飛んだり、跳ねたり、
走ったりしながら友達皆と元気良くやってました。(笑)

その光景を見ていると気持もグッと熱くなり自然と涙腺も緩み・・・ (T_T) ・・・です。。 

これが最後と思うとちょっぴり寂しい気も・・・ ・・






息子よ!


お前の踊りが一番、




キレがあったぜぇぇ~~!
(爆)





以上親バッカ~ンな日記でした。。(笑)




Posted at 2008/02/11 14:45:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供達 | 日記
2008年02月02日 イイね!

息子の画

息子の画嫁から息子(6歳)が幼稚園でかいた絵画が、
市のコンクールに選ばれ出展されているということで、
某センターへ家族揃ってちょっくら見に行ってきました。

市長賞やコンクール賞とは無関係でしたが、
う~ん、6歳なりに良く画けていたと思います。(笑)




でも!! 私と嫁とで「本当に○○が画いたんかな~?」と、ねつ造疑惑が上がってます!!


明らかに画のタッチが自宅で画いているアニメキャラと違うんです!

まあ、今回はクラス担任先生のお力添えがあったと解釈してます。♪(爆)
案の定息子のクラスからの出展数が多いこと。。


選ばれなかった小学校の長女に気を使いつつ出展会場を後にしました。(^▽^;)






それと・・・ 

昨日このブログを見に来てくれた方の人数が
普段のブログに比べ私個人としては凄い数でした。















私の汚いお尻のシコリにそこまで
興味を持っていただいて感謝です!(自爆)



この先、モチベーションもUPですわ♪(^ε^)





あっ!やっぱタイトルでしたか・・・・? (笑)





Posted at 2008/02/02 19:38:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供達 | 日記

プロフィール

日中夜問わず危険?で激務な職場で働いてます。 年間を通して約半数が休日という変わった交替勤務!?  休みの日は釣りやドライブであちこち出回っている日もあれば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:パソコン関連
2007/04/16 02:03:41
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
乗り換えの記念に^^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W アエラス 7人乗り 2400  初のミニバン!・・・から1年以上経過し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管室
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation