
小4の娘が今月から週3回バドミントンを
習い始めました。
地元小学校の体育館でやっている訳ですが、
練習時間が19:00~21:00。
子供達を指導しているボランティアの方達も
平日の昼間は仕事の身ですから時間に関しては
仕方ありません。
今晩も付き添いの嫁と夜遅く帰って来るまでは、私と下の息子とで留守番です。
晩御飯は予め準備された物をレンジでチーンして食べ、その後一緒に風呂に入りました。
息子も留守中は最初TVを見たり本を読んだり私に絡んで来たりしますが、
少し退屈になると、「お姉ちゃんまだ帰って来ないのかな・・・」と寂しそうに私へ訴えてきます。
娘が練習から帰って来ると息子も急に元気になりやれやれな状態です。(^▽^;)ゞ
娘も決して運動が得意な方ではありませんが、練習から帰って来て満足そうな
笑顔を見ていると親はお互い大変ですが、頑張って長く続けて欲しいと思います。
(明日も朝9:00から練習だそうです。)
そういえば・・・ うちの娘シューズのひもがまだ結べなかったんです!(蝶結び)
嫁は左利きだから結んでも蝶が縦になります。(~_~;)(知らなかった!)
ということで嫁から頼まれ、右利きの私が教えることになりましたが、
そう簡単に事はうまく行きませんね。 慣れれば目を瞑っても出来ることですが・・・
最後は娘にその場でシューズを履かせ私が丁度良い感じのところで結んで
「ヒモは解かないように!」と言って蝶結び30分の講習終了です。(笑)
好きなお言葉、
「習うより慣れろ!」
また時間を見つけて教えたいと思います。
Posted at 2008/04/19 23:55:14 | |
トラックバック(0) |
子供達 | 日記