• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIRBORNEのブログ一覧

2010年02月18日 イイね!

春になれば、すべてうまくゆくさと・・・

春になれば、すべてうまくゆくさと・・・最近も職場に行けばいつもの激務に振り回され、
相変わらず少数部隊で頑張ってます。

春になれば幾分仕事も落ち着くとか上層部は
言ってますがどうなんですかね~ (T_T)

・・とは言ってもこのままじゃストレスが溜まり過ぎて心も折れそうだったんで、一週間前の祝日に岐阜では有名な下呂温泉ホテルくさかべアルメリアへ家族で日帰りランチツアーへ行って来ました。 家族サービスも兼ねてですけどネ・・♪



当日は片道2時間運転したら早速温泉に浸り、その後はお待ちかねの
バイキングスタイルでのランチ!


帰りの運転は嫁に任せましたから、温泉で火照った体にビールをグビグビ飲みながら、ローストチキンをガッツリ喰らう。で、近くではピアノの生演奏ですからもう何も言う事はございません。(笑)

案の定、帰りは助手席で爆睡してましたけどね。(爆)

おかげで心も体もリフレッシュする事が出来たようです。 ヽ(´ー`)ノぁ~

家族4人交通費も含めて1マン弱ですから、たまにはこんなガス抜きもアリかな~と。。

意外とお薦めです。 (^^♪






そして翌日はマイエスもいよいよ初の車検へ。

実は予備車検って申しましょうか、ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、
前準備としてディーラーのA店(購入した店)とB店(ちょっと気になる店)それぞれへ訪問し、
見積もり&NG箇所の確認をしたんですよね。 

詳細は省きますが、 

まぁ~~~~~~~~ 

ディーラーによってと言うか、検査する担当者によってと言うか、全然違いますね・・ 駄目出しが。  


結局、A店とは交渉決裂! (ーー;)

過去に色々と揉め事が背景にありましたので私(車)に対しては かなり厳しい扱いでした。 

最後は私も呆れてA店出る時は久々に柳○慎吾ちゃん でしたけどね。(爆)


最終的にはB店でお世話になり車検も難なくパス。ついでにつくし保証にも加入。

運転中気になっていたスライドドア付近の「ミシっ、ギシっ」も一緒に症状を確認して頂き、
おそらくココでしょうと言ったパーツを交換してもらい見事異音解消!

B店、流石です。(笑)









で、車検も無事終わったし、たぶん町内で一番早くノーマルタイヤへ交換しました。 (笑)












訳あって、今シーズンよりタイヤとホイール↓を新調です。(^▽^;)ゞ













ホイール: ナプレジャパン パラディソ ドナテッロ 8J-19 +42 HSP
タイヤ: ダンロップ エネセーブ 225/45-19 96W





このご時世、大人の選択も脳裏を過ぎりましたが、現状の予算、私のライフスタイル、行動範囲、
操作性、経済力、 会社の行方?等を総合的に考慮すると19と言う選択に落ち着きました。。

ホイールの形状も過去装着含めて4セット連続でこれまたオーソドックスな5本スポーク!!

私の拘りなんでしょうか、この辺はかなり頑固みたいです。(笑)





タイヤも前回同様に扁平率45ですから乗り心地も変わらず。 

新品だから当然ですが、ロードノイズもエエ感じで抑えられています。 
しかし外径サイズが純正サイズに比べ若干増した為、元々高目の車高がさらに↑・・・・(悲)







それと・・ 19と言えば我々の時代はコレですかね↓ (注)音量注意














私にとって19の頃を思い出させる歌&映像ですね。(謎)

時代は移り変わろうとも車への思いは今と何も変わらない・・・・

とても共感出来たのでこの場で紹介させて頂きました。








あっ、話を元に戻します。 (笑)


タイヤ交換直後から運転中車体が左に流れる症状が出たので、
本日アライメント調整の為、某ショップへ行ってきました。 

その結果、左前輪のトー、キャンバーがNGだったようで基準値内に調整してもらいましたが、
帰り道に確認するとやっぱり若干左に車体が流れるんですよね~ なので常にハンドルを右側へ意図的にテンションかけおかないとダメ・・・みたいな。(汗)  

私も足回り関係は詳しくないのでこれ以上の説明は出来ません。(笑)


まっ、後日ショップを訪問して症状を診てもらうつもりです。





今晩も長文スミマセン ・・・












てか、 明日 雪マークですやん!(汗)   ((((゚Д゚;))))






Posted at 2010/02/18 20:59:45 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年01月14日 イイね!

車検の準備

車検の準備昨日はここ岐阜市内周辺部も早朝より荒れた天気の
影響で、あちこちで積雪が見られました。

昼頃から晴れ、夕方には道路の雪もすっかり無く
なりますが、大型店舗の駐車場なんかは夕方になっても
←ご覧のようにドライバー心を擽る光景があります。

まっ、場内を低速でグルグル回る程度ですけどね。(笑)

本日も朝起きたら粉雪がチラチラと・・・・


それはそうと、いよいよ来月下旬にエスティマ初回の車検を受けるにあたり、実際にDへ出向き、
金額の見積もり&指摘されそうなパーツを事前に知っておくのも悪くはないかと思い、
お出掛けついでにカ○フルタウンにある某トヨタ店で一次面談を実行。

サービス部門のアドバイザーにキーを預け、子供店長の等身大があるパネル近くで
雑誌を見ながら時間を潰す。。。

待合室からガラス越しにピット作業が見えるんですが、ボンネット開けたり、
足回り覗かれたりでこちらも何だか落ち着きませんね。(汗)

約30分後、作業も終了し、アドバイザーが見積書とジュースを持参してこちらに近付いてきました。




まず最初に目が行った合計見積金額が、







¥137,792    (゚Д゚;)はぁ~





税金の減額分があったとは言え、予想外の金額です。








まぁ、バッテリー交換や「保証がつくしプラン」、それにエンジン&シャシ洗浄、
ワイパーゴム交換等、削除出来そうな項目が幾つかあるんでそれは後程ゆっくり考えるとして・・・・



金額も大事ですが、今回来店した最大目的は皆さん同様、車検にパス出来ないパーツ類等を
D担当者より事前に聞き、本番前に何らか対策しておくことなんですよね。(笑)




殆んどの方が足回りやライト及び灯火類を心配されますが、




私の場合コレなんですよね。。↓











フロントサイドガラスの 透明断熱フィルム!




随分前、購入したDへ入庫した際に指摘されました。

可視光線透過率が70%以上必要に対し、68前後しかないと。(測定器で実測されて・・)



案の定、ココのDでもやんわりと指摘されました。(汗)

計測器は無いがエスの場合、何か貼っているようなら全てNG扱いのようです!('A`;)





ってか、見積書の一番下を見ると・・・










しっかり項目に追加されてるやん!(笑) (技術料は0円でしたが・・^^ )






けど、そんなDでしたがアドバイザーの方が同型のエスティマに乗っているらしく、
「ドアのアウターパネルのメッキは自分で交換されたんですか?」って、
お客をのせるのが上手いモンですから、その後はお互いスイッチON。 (笑)



「エスのリアスピーカーは酷い!単価も千円しないですよ。てか、聞こえませんからね。(爆)」
「フォグは白か黄色ならOKですよ。」
「テールの灯火は繋がってなければ問題ありません!」
「スライドドアのガタや異音も多いです。私のエスも”わさっ”とか聞こえますし。。(笑)」 


等々・・・・

エスに乗ってないと分からない事が色々聞けてたし、まるでプチオフのような雰囲気。(爆)



本命では無いDでしたがアドバイザーとも気が合うし、
車検はココにお世話になろうかな~~って思った一日でした。(゚∀゚)



Posted at 2010/01/14 12:29:34 | コメント(23) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2009年12月25日 イイね!

クリスマスイヴの訪問者

クリスマスイヴの訪問者「メリ~クリスマス♪」 

DOPナビのお姉さんからそんな事言われても
もう、一日ウキウキする歳では無いですって。(笑)

で、昨日は年内最後のウィンターバッシングを
ボウズ覚悟で琵琶湖まで敢行する予定でしたけど、

やっぱ、寒いから止めて・・・

琵琶湖のほとりで rice28号さん とお逢いして来ました!(笑)

昨日は、クリスマスイブって言うのに夕方より快く訪問を迎え入れていただき感謝します。

rice28号さんとは夏以来でしたが、車、趣味、家族、仕事、みんカラと色々と
濃い話が出来、しかも久々に関西弁も聞けた事だし、大変充実した遠征となりました。 (^O^)


rice28号さんありがとうございました。





さてさて、子供達へのクリスマスプレゼントですが・・・


昨年同様、今年もサンタさんへの置手紙が玄関にありました。





先ずは小2の息子です。   

ご覧下さい。↓










「サンタさん。スーパーマリオブラザーズWiiを、
サンタサンください。おねがい。」









次は小5の娘です。

引き続きご覧下さい。 ↓






「がんばっているサンタクロースへ
メリークリスマス! サンタさんここへ来てくれてありがとう!
私はね、「トモダチコレクション」と「DSアイ」がほしい!
サンタさんならきっとできるはずです!
かっこいいし、体格もいいサンタさんです。がんばって!
サンタさんおねがいね!♪  ○○より 」




あっ、 「うらもみて」 って書いてますね。








(=^_^=)





一生懸命書いた手紙ですから笑っちゃいけませんが、読み終えたら自然と笑ってました。

小5ともなると、巧みにお世辞なんかも織り交ぜながらおねだりして来ますね。(爆)

嫁から聞いたんですが、娘の方は「サンタって本当はいないんでしょ!」って言ってたそうですから、
今回は親に気を使って素直な子供を演じている可能性大です。(^▽^;)ゞ



というわけで・・


深夜、玄関にプレゼントのセッティングは完了。











先程(AM6:00)、子供達が起きたようで、 1階の玄関まで急いで階段を降りて行きました。 









既に1階のリビングではキャーキャー言ってますわ。(爆)  ニャハハ(*^▽^*)




Posted at 2009/12/25 06:44:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年12月17日 イイね!

何かと準備は出来てますかぁ?

何かと準備は出来てますかぁ?またまた、久々のUPとなりましたが、
週末はこの辺でも大雪になるとかならないとかで、
例年よりも遅く嫁のMOVE共に計2台のスタットレス交換
を寒風吹き荒れる中敢行しました。

夜勤明けの休みでしたが、帰宅後寝ずにそのままの勢いで11:30に作業開始し、単純にタイヤ交換以外にタイヤの洗浄、空気圧調整やなんだかんだで終わったのが15:30!
(心底体が冷えました・・・)

半分体力勝負みたいなとこがありますけど、本当車好きじゃないと2台も出来ませんね。

まっ、そのうち体力が衰えてきたらお金払ってD等へ交換をお願いする日も近いかと思います。(笑)





で、12月になると色んな準備が必要となりますが、 年賀状で酷使するプリンター
のインク残量が心細かったので近くの家電ショップへ買いに行きました。


しかも、またもや純正品に拘ったので一万円札を店員さんに手渡したら夏目さんが
4人しか戻ってきませんでした。(涙)








も~ぅ、高すぎんねん!(爆)






それと・・ 私にも金額は少ないですが本部から12月上旬にボーナスが頂けたので
ちょっとしたモノを購入しました。







Lemnos(レムノス) ってブランドの壁掛け電波時計です。





店舗をあちこち回りましたが気に入ったモノが無くて最終的にはネットでポチっと!
数千円の品物ですが、ネットで画像見ただけで「コレっ!」  瞬殺でした。(笑)






シンプルでモダン、良いです!  リビングがちょっとお洒落に。。。♪


なんせ我が家に電波時計は初めてだったので時刻合わせで勝手にグルグル回り始めた時は
思わずビックリとプチ感動。(笑)











それと嫁から買ってもらった、巷で流行のアンダーアーマーを2着!(笑)



本来トレーニング用ですが、昨日はコレ着てタイヤ交換しました。 


筋力20%増します。(爆)








おーーっと、忘れていけないのが子供達が楽しみにしているクリスマスプレゼントでしょう!


子供達が欲しい物は事前にリサーチ済みですから、後はトイザらスで購入・・
いやいや、サンタさんにお願いするだけですよね。(笑)


実はサンタさんが数日前、なんと我が家へこっそり訪れクリスマス当日になったら
↓を2人の子供達へ渡すよう置いて逝かれました。  



















仕方ありません!

クリスマス当日まではプレゼントが見つからないよう押入れの奥に一旦隠し、
私達親が代役として24日の深夜、玄関にそ~っと置いておきたいと思います。。(笑)



ちょっと早いですが、メリ~クリスマス! 










Posted at 2009/12/17 17:59:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年08月09日 イイね!

1周年記念!BBQ&ナイトオフに参加

1周年記念!BBQ&ナイトオフに参加なんと、昨年2008年8月8日から禁煙生活を初めて

昨日の8月8日で丁度1年間・・・ 頑張りました。(笑)

もうココまでくれば大丈夫でしょう。 (*^^)v

これはこれで個人的に凄く嬉しい事ですし、
「良くやった俺!」って自分を褒めたいくらいですわ。(爆)


後戻りしないよう今後もストレスは適度に解消し、タバコの事は考えないようしたいですね。


で、これと同期して8/8にGEM 1周年記念 BBQ&ナイトオフが
開催されたので両方共に参加させて頂きました。


昼の部のBBQオフには 群馬から帰省中の ☆TUVON☆さん ファミリーと
滋賀からお越しのEINSさん ファミリーが参加!(両者共 夜の部にも参加でしたね。)


お初、しかも短い時間でしたが色々とお話し出来て私も楽しい一時を過ごす事が出来ました。


今回は遠路遥々ご苦労様でした。  また遊びに来てくださいね! (^_-)-☆


フォトギャラはこちら





2週続けて出先でのBBQでしたが、ノンアルコールにもすっかり慣れました。
↑口に含んだ一瞬はビールですが、喉越し&後味は う~~ん・・・・ ^_^;







自宅に帰ったらそりゃあ飲みますよ。(笑)   
最近、発泡酒の中でも金○が美味い!









ナイトは東海の聖地で開催されましたが、一体何台集まったのでしょうか?(30台前後?)

私も一年振りに顔を出しましたが、この前会ったばかりの人。全く知らない人。 H・Nは知ってるけど・・?な人。 一年振りに再会した人。 点と点がようやく線で繋がった人(謎)。 こちらは良く知っていてもあちらは「ん・・あなた誰?」な人。(笑) 


けど、オフ会は全てにおいて刺激が強すぎますよね~~


特に takebowwさん に薦められて赤い車内で聞いた“音”は感動さえ覚えました。
(かなりピンボケ・・)


フムフム、あれをこーしてあーするんですね。
けど、私に嬉しそうに説明する takebowwさん イイ顔してたな~~ (笑)




ちなみに帰りマイエスで音楽聴くとAMラジオ聞いているようでした。(爆)





午前様にならないよう途中早退しましたが、 自宅に帰ると嫁がご機嫌斜め。。。

「今まで何やってたの?」 (やべっ、詳しい行き先を行ってなかった~~)




途中、矛先がノ○ピー逮捕に向きましたが今後は要注意です。



今回参加された方お疲れ様でした。 (=^_^=)






ようやく会えましたね♪
またの釣り談義も楽しみにしてますよ。 (^O^)








自宅周囲に居座っている子猫・・・・  

こっち向いて「ミャア~~」って鳴かれてもねぇ。。 (^_^;)











Posted at 2009/08/09 23:48:42 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

日中夜問わず危険?で激務な職場で働いてます。 年間を通して約半数が休日という変わった交替勤務!?  休みの日は釣りやドライブであちこち出回っている日もあれば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:パソコン関連
2007/04/16 02:03:41
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
乗り換えの記念に^^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W アエラス 7人乗り 2400  初のミニバン!・・・から1年以上経過し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管室
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation