• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIRBORNEのブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

町内会旅行 in 焼津  

町内会旅行 in 焼津  昨日、毎年恒例の町内会旅行がありました。

この土地に引っ越して早や4年目。
昨年まで勤務の関係上1度も参加した事が無かったのですが、ご近所付き合いもある手前、こりゃマズイと思いまして有休を使って参加した次第です。。(笑)   




町内で参加された方達は総勢20数名。 
ぱっと見、今回参加者の平均年齢はどうみても60歳前後ですね。(笑)

てか、若い方達はこのような行事には参加しないみたいです。 (~_~;)


移動手段は町内で飲食店を経営されている方がお客の送迎用に所有している
豪華なサロンバスでした。 その中で一番若い私(30歳代唯一1人)は寝る
わけにもいかず、行きも帰りもマダム達お喋りのお相手を・・・(悲)  

もう自分を捨てる為にとバスの中ではビールをグビグビ飲んでました!(自爆)


そういえば途中のSAはどこも激混みでした。

例の土日割引の影響なんでしょうね、ココだけを見ていると不景気なんて何処吹く風です。


で、目的地の焼津市にある HOTEL AMBIA 松風閣 に到着したら
早速、温泉露天風呂を満喫しました。 
雲一つ無い晴天に恵まれ駿河湾と遠くに見える富士山。これまた格別です! 
昼間から家族残してこんな贅沢していいんでしょうかワタシ・・・(笑)

風呂上りはビール・日本酒と海の幸満載のコース料理に舌鼓。。

なぜか一番若いからと言う理由?で「○○さん、カラオケ行こうかぁ!?」とご指名・・・


私達の年代だったらGLAY、ミスチル、コブクロ あたりでしょうけど、たぶん歌っても
シラ~っとするだけですから参加者の年代も考慮すると、う~~ん・・・ 演歌も無理だし・・・

酔いも手伝ってか我に返ると「中島み○き」さんの この歌 を含め2曲、
熱唱している自分がステージにいました。(激恥爆) 


おかげさまで帰りは皆さんから名前と顔を覚えて頂きました・・ ね。。(謎爆) (゜ー゜;Aアセアセ



帰りは焼津IC付近にある有名な「さかなセンター」で安いか高いか分かりませんが
カニ(ロシア産)とカマ照り焼きをお土産に買って帰路へ。









12月はディナーショー真っ盛りですが、

HOTELのロビーで見つけた気になる1枚のポスター ↓









私、左(梅○さん)&真ん中(八○さん)の方は大好きです。


行ってみたいカモ・・・(爆)





Posted at 2008/12/08 13:56:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | お出掛け・・ | 日記
2008年11月27日 イイね!

飲んで、食って、ちょっと贅沢してもイイでしょ?

飲んで、食って、ちょっと贅沢してもイイでしょ?昨晩はまだボーナス前だと言うのに
久々家族揃って贅沢して来ました。(笑)

贅沢と言っても徒歩7分程にある市内では口コミで有名な焼肉屋さんです。 私も嫁も飲むので自宅から歩いて行けるココは本当助かってます。



美味そうな焼肉を目の前にして生ビールを我慢するくらいならお店に行かない方が
マシですよね~~・・・ って俺だけ?


私が焼肉屋に行って肝に銘じていることは、

「焼肉屋に行ってお金の事は一切気にするな!」ですから

嫁が財布に幾ら忍ばせているか分かりませんが、もうジャンジャン注文し、
私としては珍しく生中も3杯ほど空けてしまいました。(笑)


子供達も以前と比べて食べる量が明らかに増してます。
特に小4の長女なんか小ライスだけでは満足出来ないようだったので、
私のライスを半分あげましたがそれでも食べ足らず、追加で小ライスを注文していました。(笑)

本当食べ盛りなんですね。 私的に嬉しい事です! ニャハハ(*^▽^*)



やはりと言うか・・ 会計は今までの食事とは明らかに金額が↑↑↑でビックリ!

下の長男が中学生になったらもっと食べるはずですから近い将来、焼肉と言えば
バイキング形式の食べ放題タイプのお店を選ぶようになるんでしょうかね・・・
 (゜ー゜;Aアセアセ


で、もう一つビックリした事が、会計時の店員さんが娘の同級生のお母さん
だったみたいで嫁も「あら?どうも」みたいになって・・・


何故だかワタシ、 汗がドバッと出てしまいました。 (゚0゚;



というのも最初店内のテーブル席に案内され、呼鈴を押してもなかなか注文を取りに来てくれなかったので厨房まで行って文句の一つでも言ってやろうかと思ってましたが、 あの時我慢出来た自分を自分で褒めてやりましたよ。(爆)   危ない 危ない ・・・


帰りは途中のスーパーで買った抹茶もなかアイスを寒い夜空の下、
4人でパクつきながら仲良く帰ったそうな。。(笑)




Posted at 2008/11/27 13:23:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出掛け・・ | 日記
2008年08月05日 イイね!

こうも毎日暑いと・・ (+o+)

こうも毎日暑いと・・ (+o+)涼を求め、三重との県境近くある清流に
子供達を連れて川遊びへ!

ココは堤防道路から未舗装の坂を降り、砂利道を少し走れば川辺の近くまで行くことが可能ですが、坂だけは毎年気を付けている要注意な箇所なんです。

アスファルト舗装では無いこのモーグル状態の坂は毎年轍が深くなっていってます・・・ 

場所によっては頭程の石が地面から露出してますから、通る時はハンドルを斜めに切ったりで微妙なアクセルワークが必要になってきます。マイエスの車高でこれだから更にローダウン車なら間違いなくヒットしますね。(笑)   誰も管理していないんでしょう・・・(ーー;)


私が亀並みにそこの坂を降りていたもんだから案の定後ろには2台順番待ち・・・(爆)

そうカッカしないで、ちょ、ちょっと待って!(滝汗)


んなこと関係ネ~な子供達は浮き輪に乗って川下りや魚獲りに夢中でした。
膝程度の深さなんですが、私もゴーグルをはめて水中を覗くと凄い魚の量です!

とまあ~ 子供達も自然の中で終始満喫した様子で何よりでしたね。。


岐阜は海まで遠いし、おまけにプールも激混みでお金が掛かりますが、
川はなんと言ってもタダですからネ! 平日だと人も少ないですよ。(^▽^;)




帰って来たら日没後に大人の川遊びへ行きました。(謎爆)

ナイト覚悟ですからLEDライトと虫除けスプレーは必須です。
てか、昼間に行ったら間違いなく倒れます!(マジ爆)

開始直後に30cm程度のサイズが3本連チャンでポンポン釣れましたがそれっきり・・・
21時まで粘りましたが空腹と腰が痛くなったのでこれにて はい終了~~。。



まっ、OKでしょ!(笑)






サイズは…?ですがメタボなバスでした。








Posted at 2008/08/05 14:42:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | お出掛け・・ | 日記
2008年04月26日 イイね!

潮干狩り

潮干狩り家族みんなで潮干狩りの予定でしたが、
下の息子が昨晩から熱を出し朝起きても下がる気配も
無く、天気予報も2日前まで晴れの予報を出しながら
前日急に雨へ変更!  

明日から仕事でGW激混み中は絶対避けたいし、
そうなると5月は子供と遊べる土日曜日の休みが
6月まではありません。


娘に「お父さんと2人、雨でも行きたいか?」と聞くと・・  (実は私がノリ気) (^▽^;)ゞ

「うん 行きたい♪」 (そうこなくっちゃ~) (^O^)


嫁と息子は残念ながら留守番です。



潮干狩り可能時間が13:00~16:00。
自宅を10時過ぎに出発、名神高速 ⇒ 名古屋高速 ⇒ 知多有料道路
経由で南知多の山田海岸へ11:30頃到着。(まだ早過ぎ!)

今日は17時まで帰る予定だったので、潮が引くのを待ちきれず12時過ぎに
誰よりも早く料金を払い、フライング気味に2人で掘々開始。(笑)

約2時間、家族で食べるには充分なアサリを獲って撤収です。

本日は往路の高速で雨が降ったのみで現地では雨も降らず終始良い天気でした!

娘が19:00からのバドミントン練習に間に合うよう自宅には16:30頃帰って来ました。


この後待っている、貝の洗浄&潮抜きと道具の後片付けが、(私の役目)
疲れた体には堪えるんですよね~ (笑)



今度は家族皆揃って! (^_-)-★










早めの現地到着!  まだ駐車場ガラ空き





ココのアサリは砂地よりゴロタ石周辺で良く見つかります。





これだけあれば家族で充分でしょ♪

とりあえず今晩は味噌汁かな~、 明日は深川丼にしよ~!(笑)

てかっ、この時間まで何も食べてません! (ーー;) 腹減った・・




*あまり気にしていませんでしたが、カウンター設置してから7が5個並ぼうとしています。(笑) 車ネタは最近殆どありませんが、いつも見て頂いている皆さんには本当感謝しています。
今後もネタのためなら少々の危険を覚悟の上・・・ 

今後ともよろしくお願いします。(*^^)v 


Posted at 2008/04/26 21:17:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出掛け・・ | 日記
2008年04月02日 イイね!

USJに行って来ました♪

USJに行って来ました♪春休み中の子供達を連れてUSJ

出発地点のICまで朝の通勤ラッシュに巻き込まれ、
名神高速は順調に走れたものの、阪神高速の渋滞に
これまたハマリ、USJ到着はAM10時過ぎ。

この阪神高速! 
不慣れな私にとって、神経を擦り減らしました!!
ナビがあっても正直キツイです・・・ (ーー;)

案内標識も頻繁にあり、左右からの合流車・分岐、トラックの強引な割り込み、
右車線をかっ飛ばすベン○やセル○オの高級車、狭い路肩、2車線跨いでの車線変更。

ある程度覚悟はしていましたが、さすがは関西!

のんびりしている地元と比べるとスゴイです。。(笑)

帰りは比較的空いており、左車線を60~80㎞/hでチンタラ走ってきました。(^▽^;)




さて、USJですが、体験出来たアトラクションは3つだけ・・・

延べ待ち時間合計:約230分

生涯、1日でこんなに待たされたことはありません!



でも・・ 

子供達は退屈な待ち時間にも辛抱強く耐え、最後まで笑顔を振りまいてくれました。(^O^)

私と嫁も子供達からそのあふれる元気をもらっていたようです。

帰りの車中、遊び疲れた2人はリアシートで爆睡!(笑)  (-_-)zzz  (=_=)zz




今度は空いている平日に行きたいですね~♪


2人学校休ませて!(爆)




フォトギャラリー


Posted at 2008/04/02 22:22:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出掛け・・ | 日記

プロフィール

日中夜問わず危険?で激務な職場で働いてます。 年間を通して約半数が休日という変わった交替勤務!?  休みの日は釣りやドライブであちこち出回っている日もあれば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:パソコン関連
2007/04/16 02:03:41
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
乗り換えの記念に^^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W アエラス 7人乗り 2400  初のミニバン!・・・から1年以上経過し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管室
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation