
3日間の夜勤も終了し、本日からまた3連休です。
正月明けで装置の立ち上げがメインでしたが、
休みボケも吹っ飛ぶ程の忙しさでもうクタクタです!
○| ̄|_
老朽化の装置ばかりで一度電源を落とすとなかなか
言う事を聞いてくれない奴らが多過ぎ!<`ヘ´>
先月は家計の為?休日出勤を無理して頑張った自分へのご褒美として、
今回、純正交換タイプのK’SPECK HIDバーナー GARAX 6000K D4C
を
ポチッと! もちろん嫁には"事後報告"です。 (*^_^*)
値段も手頃で、装着されている皆さんの評判もそこそこ良かったのが決め手となりました。
前車に後付けでベロフのHIDを装着し、明るさや耐久性も文句無しだったことから、
今回もベロフが候補でしたが、お値段がちょっぴり高め・・・ (笑)
K(ケルビン/色温度)を上げたら雨の日は路面が見難くなるのでlm(ルーメン/明るさ)
も気になるとこですが、 まぁ~ 純正と比べて白く明るくなればOKかな!? (*゚▽゚)/
残る課題はどうやって取り付けるか?・・・・ です。
Posted at 2008/01/07 12:08:20 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | クルマ