2008年01月14日
本日、岐阜県平田町にある商売繁盛で有名な
お千代保稲荷神社へ!
正月も明けて随分日が過ぎているにも関わらず、天気も良かったせいか狭い参拝道には凄い
人・人・人の行列です・・・(@_@;)
油揚げをお供え参拝した後は数十件も並ぶお店を巡りその場で飲んだり、食ったりします。
熊手や漬物、地元で獲れた川魚の料理店、関の刃物、たこ焼き、クレープ、
着ると怖そうな刺繍入りのスカジャン、怪しい貴金属等、バラエティーに富んだ
お店や露天が立ち並んでます。
でも、なんといってもココに来て外せないのは・・・
これ!↓

串カツでしょう~♪
オバちゃんは無視して下さいネ(笑)
その場で勝手に取って食べ、食べ終わったら串の本数を店員に渡して
勘定するシンプルなシステムです。
(1本80円!100円の店もあり。ソースの2度漬け禁止とお店に書いてあります。)
今日は特別に缶ビールも買い、その場でホクホクの串カツを7本
いただきました。 (帰りはもちろん嫁の運転です。)
寒い野外で食べる串カツは、もう堪りませんぜ!!旦那~
お土産用に5本買って帰りました。。 ニャハハ(*^▽^*)
Posted at 2008/01/14 18:47:51 | |
トラックバック(0) |
お出掛け・・ | 日記