• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIRBORNEのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

毎年恒例の潮干狩り  真夏日・・

毎年恒例の潮干狩り  真夏日・・土曜日からの大潮。
しかもお昼頃に干潮を迎える絶好の潮干狩り日和の本日! 

私の仕事もたまたま休みだったので家族4人揃って、
愛知県知多半島の先端まで潮干狩りに行って参りました。

何やらGW期間中の稼ぎ時は潮が悪い時期にあったようで
どこの潮干狩り会場も休業日だったとかで・・・


既に土曜日夕方のニュースで潮干狩り会場はどこも激混みの情報をキャッチしていたので、
朝の7時30分に自宅を出発、名神高速→名古屋高速→知多半島道路の超快速ルート
を利用し、9時には 昨年と同じ山田潮干狩り場 へ到着しましたが、

駐車場が既にヤバイ状態に・・・・・ (゚0゚;

けど、私が止めた後は残り3台ってところで辛うじてセーフでした。(汗々)



高速料上限1000円の時代ですから、蒲郡辺りまで足を伸ばそうとしましたが、
道路も潮干狩り会場も混雑は必至。 なのであえてソコは避け、通常料金を支払う
名古屋高速と知多半島道路を利用してカッ飛ばして来ましたが、やはりどこも混んでますね。(笑)



肝心の潮干狩りですが、画像では人の入り具合はソコソコですが、
この後もう少し潮が引く頃には大混雑してました。



で、貝の漁獲量ですが・・・




人も大変多いですが、心配要りません。





もの凄く取れます♪





子供達も以前はカニなんかと戯れてましたが、今回は貝獲りだけに専念してくれたようです。(笑)
しかも死んだ貝の判別も出来るようになり、だいぶ上達してました。(親バカ) (*^^)v



約3時間延々掘りまっくて、ちょっと早めの午後1時頃には引き上げました。


アサリのみでバケツ1パイってところでしょうか。


家族で食べるには多過ぎですので、近所の仲良しさんにお裾分けしたいと思います。










外気温30℃以上の炎天下で少しバテ気味でしたが、
午後3時には自宅に到着し、子供と貝の洗浄と潮抜きをやった後は
少し体力が回復したので今回活躍してくれたエスを洗車してやりました。(爆)


もちろん、その後はビールと新鮮なアサリのエキス満載味噌汁で乾杯!

五臓六腑に染み渡りました~~。(笑) (*^▽^*)











Posted at 2009/05/10 23:22:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出掛け・・ | 日記

プロフィール

日中夜問わず危険?で激務な職場で働いてます。 年間を通して約半数が休日という変わった交替勤務!?  休みの日は釣りやドライブであちこち出回っている日もあれば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:パソコン関連
2007/04/16 02:03:41
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
乗り換えの記念に^^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W アエラス 7人乗り 2400  初のミニバン!・・・から1年以上経過し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管室
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation