• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIRBORNEのブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

カーテシ配線準備

カーテシ配線準備昨日ディーラに注文してあったカーテシ用のパーツを
取りに行き、hi-1000.comから届いたばかりの
025&090型住友TS端子も揃い、早速屋内で出来る
かしめ作業を先に行いました。
(端子小さ過ぎぃ~! でもこの時間が楽しい~♪)

実際車への取り付けは後日として、
現在皆さんの整備手帳を血眼に徘徊中です(笑)


取り寄せたパーツはお安い値段ですが、取り付けるランプの種類(LED)
に拘ると案外バカにならない金額となります!!


「明るく足元を照らしたいから白の明るいタイプにするか?」

「いや、待て! カテーシにそこまで高額なLEDは要らないのでは??」

「やっぱ!カーテシといえば赤かな♪ ダミーのリフレクターを利用して・・・」


・・・等々 悩んでます。(笑)(*^▽^*)




いつも外で作業していて思いますが、

「こういう時にノートパソコンがあれば見ながら作業できるのに~ 」 って俺だけですか??

途中作業に行き詰まると何回も自宅2階のパソコンまで往復してます・・・ (ToT)



今回ついでにヘッドライトのオートレベリング初期化で診断コネクターに
差し込み短絡させる配線(画像の黄色→)を作ってみました。(~o~)
【025型オス端子仕様】


Posted at 2008/01/19 16:23:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年01月14日 イイね!

遅い初詣!お目当ては・・??

遅い初詣!お目当ては・・??本日、岐阜県平田町にある商売繁盛で有名な
お千代保稲荷神社へ!

正月も明けて随分日が過ぎているにも関わらず、天気も良かったせいか狭い参拝道には凄い
人・人・人の行列です・・・(@_@;)

油揚げをお供え参拝した後は数十件も並ぶお店を巡りその場で飲んだり、食ったりします。



熊手や漬物、地元で獲れた川魚の料理店、関の刃物、たこ焼き、クレープ、
着ると怖そうな刺繍入りのスカジャン、怪しい貴金属等、バラエティーに富んだ
お店や露天が立ち並んでます。








でも、なんといってもココに来て外せないのは・・・









これ!↓








串カツでしょう~♪





オバちゃんは無視して下さいネ(笑)








その場で勝手に取って食べ、食べ終わったら串の本数を店員に渡して
勘定するシンプルなシステムです。
(1本80円!100円の店もあり。ソースの2度漬け禁止とお店に書いてあります。)

今日は特別に缶ビールも買い、その場でホクホクの串カツを7本
いただきました。 (帰りはもちろん嫁の運転です。)



寒い野外で食べる串カツは、もう堪りませんぜ!!旦那~




お土産用に5本買って帰りました。。 ニャハハ(*^▽^*)








 
Posted at 2008/01/14 18:47:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出掛け・・ | 日記
2008年01月13日 イイね!

HIDバーナー交換しました。

HIDバーナー交換しました。2日前に届いたKーSPEC純正交換用
D4 6000Kバーナーを取り付け(てもらい)ました。
(*^▽^*)

電話でバーナー交換をDの担当者に問い合わせ
ると、光軸調整込みで¥3,150でOKと・・・

ならばと、Dに昼に行き交換作業を依頼した
のですが、結構苦労したみたいで2時間近く
待たされることに・・・ ヽ(´ー`)ノ
(雑誌くらい置いていてくれ~)


トヨタの整備マニュアルではタイヤハウスのサービスホールから交換を行う旨が指定されてあったらしいですが、交換後担当者に聞くとバンパーを少し浮かし、サービスホール側とボンネット側から交互に手を入れて作業をしたようです。
(交換が大変なことは知ってますから♪ ^m^ムフ )




帰宅後、ライトON!!


ON直後はAQUA BLUEのいい色です。


安定してくると少しだけ青みを帯びた純白になってきました~


うん~~ いい感じ!  夜が待ち遠しい~~  ( ̄ー+ ̄)




ちなみに担当者の間違いでバーナー1本の交換工賃が¥3,150だったそうです。
(本当は2本で¥6,300)

今回はあちらのミスということで1本の交換工賃でOKということでした!

ラッキー♪(`▽´)









Posted at 2008/01/13 15:30:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2008年01月09日 イイね!

身障者用のP車椅子へ止めるな!

身障者用のPへ止めるな!はるばるSAB北ナゴヤ店まで出向いて
ラゲッジ用のLEDを買い駐車場に戻る時に撮影した、


バ○野郎!


ロードス○ー君です。


駐車場の空きがあるにも拘らず、この輩(若葉マーク20代2人組み)は
店の入り口に近い、安全な(オープンの為イタズラ防止か?)場所に堂々と止めている。 
 (運転手と車を睨んでやりました!ぷっくっくな顔 )

今回に限ったことではありません!高級セダン、VIP仕様のミニバン、ヤ○ママの軽、
社名入りの営業車・・・・等   特に目立ちます。 (〃*`Д´)
もちろん上記の中でも、きち~んと社会のルールを守る人も大勢います。


私もどれだけPが混んでいようが、コレだけは絶対やったことはありません!
我が子供達にも小さい頃からモラルに関しては厳しく教育・指導していくつもりです。


過去アメリカ(ハワイ)に行った時、子供や身障者に対する
一般ドライバーの配慮は凄いの一言で日本も見習うべき姿でした。





取り締まれる法律が施行されない限りこのような現状は減らないんでしょうね~




ダメだこりゃ。(ーー;)

2008年01月08日 イイね!

今年初のバス釣り!

今年初のバス釣り!今年一発目のバスです。

昼頃起き(寝過ぎました!)琵琶湖のある漁港を
目指し15時頃到着!

漁港内は地元オジサン達のヘラぶな?
釣りで賑わってました。
(業者に売ったり食べたりするそうです。)


極寒を予想しカイロと完全武装(防寒着)して行ったんですが、
気温10℃と冬場にしては温かい陽気でした。

夏仕様の太いライン(失敗)を巻いたスピニングタックルとメタルジグ用のベイト
タックルを用意し、シコシコやり切りましたが15cm前後を10匹程釣って終了です・・・・・



今年の琵琶湖も厳し~~い! (>_<)



帰りの道中は自分のテンションを上げる為、




車内で鈴木雅○を、






熱唱しながら帰って来ました♪(自爆)






地元に帰り着いたらプール&サウナに直行です・・・

Posted at 2008/01/08 21:10:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

日中夜問わず危険?で激務な職場で働いてます。 年間を通して約半数が休日という変わった交替勤務!?  休みの日は釣りやドライブであちこち出回っている日もあれば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 345
6 7 8 9101112
13 1415161718 19
20 21 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:パソコン関連
2007/04/16 02:03:41
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
乗り換えの記念に^^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W アエラス 7人乗り 2400  初のミニバン!・・・から1年以上経過し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管室
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation