
そういえば、NEWエスのワイパーって交換した方は
いるんでしょうか?
今まで1回/年の交換サイクル(替えゴム)でしたが、
エス購入して1年以上の現在でも思った以上に拭き取りは健在です。 後の事を考え、替えゴムを買いに行ったらメーカーによっては無いんですよね。
そこで店内にあるPI○Aの適用表を見ていたら唯一発見!
とりあえずはその中でも安いヤツを
購入して来ました(笑)
助手席側はカットが必要なようですけど・・・
まっ、そんなことは置いといて。。
お馴染みの異音の件でDに行ってきました。
今回はナビ周辺パネル(奥)から 「ビビビビビビビビビビ・・・」 と音が発生します。
舗装されたアスファルトでもザラザラした路面(タイヤノイズが目立つ箇所)で顕著に現れます。
ですが・・ 気まぐれでしょうか、同じ条件でも音がしない時があるんです!
前回の件があるのでココは慎重に初期調査を開始しました。
外せるパネルのクリップ周辺に制振材を貼ったり、ナビ配線の整理と色々実行しましたが、
依然と音が発生します。
そこで昨日Dに泣き付き、いつものサービスの方を同乗させて
音の再現テストを行いました。(D周辺をドライブ)
私: 「あっ、今音が出ましたけど 分かります? 」
サ: 「えっ、出ましたか? う~ん 断続的に出る音では無いんですよね。 」
しばらく走行して、 《《 ビビビビビビビ 》》
サ: 「あっ、今出ましたね! 分かりました。 しばらくお車預からせてもらい調べてみます。」
私: 「どうぞどうぞ、よろしくお願いします。 」
・・ということで代車はカローラフィルダーです。
やっぱ、カローラクラスは良いな~ 車重が軽いから出足も良くピタリと止まる!
おまけにハイコントラスメーターにHID装備とは・・・ 独身なら充分でしょ。 コレ!(笑)
でも代車だけあってワイパーの拭き取りは最悪!雨水がガラスにベタ~~ッな状態。
自分の車ではないからと言ってもこれでは許せません♪
代車へ優しくガラ○(撥水コート)を
ヌリヌリしてあげました(爆)
PS・ M@E全国オフから1週間経過した今でもあの余韻と日焼け後(水疱)が残っています。
今更ですが私目線のフォトギャラUPしています。 よければどうぞ・・・ (^ε^)
その1
その2
Posted at 2008/05/25 21:34:20 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | クルマ