• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIRBORNEのブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

車検の準備

車検の準備昨日はここ岐阜市内周辺部も早朝より荒れた天気の
影響で、あちこちで積雪が見られました。

昼頃から晴れ、夕方には道路の雪もすっかり無く
なりますが、大型店舗の駐車場なんかは夕方になっても
←ご覧のようにドライバー心を擽る光景があります。

まっ、場内を低速でグルグル回る程度ですけどね。(笑)

本日も朝起きたら粉雪がチラチラと・・・・


それはそうと、いよいよ来月下旬にエスティマ初回の車検を受けるにあたり、実際にDへ出向き、
金額の見積もり&指摘されそうなパーツを事前に知っておくのも悪くはないかと思い、
お出掛けついでにカ○フルタウンにある某トヨタ店で一次面談を実行。

サービス部門のアドバイザーにキーを預け、子供店長の等身大があるパネル近くで
雑誌を見ながら時間を潰す。。。

待合室からガラス越しにピット作業が見えるんですが、ボンネット開けたり、
足回り覗かれたりでこちらも何だか落ち着きませんね。(汗)

約30分後、作業も終了し、アドバイザーが見積書とジュースを持参してこちらに近付いてきました。




まず最初に目が行った合計見積金額が、







¥137,792    (゚Д゚;)はぁ~





税金の減額分があったとは言え、予想外の金額です。








まぁ、バッテリー交換や「保証がつくしプラン」、それにエンジン&シャシ洗浄、
ワイパーゴム交換等、削除出来そうな項目が幾つかあるんでそれは後程ゆっくり考えるとして・・・・



金額も大事ですが、今回来店した最大目的は皆さん同様、車検にパス出来ないパーツ類等を
D担当者より事前に聞き、本番前に何らか対策しておくことなんですよね。(笑)




殆んどの方が足回りやライト及び灯火類を心配されますが、




私の場合コレなんですよね。。↓











フロントサイドガラスの 透明断熱フィルム!




随分前、購入したDへ入庫した際に指摘されました。

可視光線透過率が70%以上必要に対し、68前後しかないと。(測定器で実測されて・・)



案の定、ココのDでもやんわりと指摘されました。(汗)

計測器は無いがエスの場合、何か貼っているようなら全てNG扱いのようです!('A`;)





ってか、見積書の一番下を見ると・・・










しっかり項目に追加されてるやん!(笑) (技術料は0円でしたが・・^^ )






けど、そんなDでしたがアドバイザーの方が同型のエスティマに乗っているらしく、
「ドアのアウターパネルのメッキは自分で交換されたんですか?」って、
お客をのせるのが上手いモンですから、その後はお互いスイッチON。 (笑)



「エスのリアスピーカーは酷い!単価も千円しないですよ。てか、聞こえませんからね。(爆)」
「フォグは白か黄色ならOKですよ。」
「テールの灯火は繋がってなければ問題ありません!」
「スライドドアのガタや異音も多いです。私のエスも”わさっ”とか聞こえますし。。(笑)」 


等々・・・・

エスに乗ってないと分からない事が色々聞けてたし、まるでプチオフのような雰囲気。(爆)



本命では無いDでしたがアドバイザーとも気が合うし、
車検はココにお世話になろうかな~~って思った一日でした。(゚∀゚)



Posted at 2010/01/14 12:29:34 | コメント(23) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2010年01月01日 イイね!

2010年 今年一発目のご挨拶。

2010年 今年一発目のご挨拶。2010年 新年あけましておめでとうございます。

今年もまた、みんカラを通じて皆さんとの出会いや
楽しい カーライフを過ごせて行けたらなと思ってます。

短い初頭の挨拶ですが、
本年度もどうぞよろしくお願いします。m(__)m


昨日の大晦日は久々に家族揃って紅白歌合戦を頭から最後まで途中チャンネルの浮気も無く
ガチで見ちゃいました。(笑) 白組のサプライズゲストが気になったのも一つの理由ですが、
放送前に、ひょっとして?まさか?とは思ってましたが、まさかAちゃんとは・・・・ (・。・;

ステージで熱唱した22:50あたり・・・  ファンにとってはまさに、  時間よ止まれ・・ ・ 

でしたね。(笑)



小5の娘も除夜の鐘聞きたさに日付が変るまで頑張って起きてました。

紅白が終わり娘と2人で玄関の扉を開けると、深々と降る雪の向こうのお寺から除夜の鐘が・・・

何だか神秘的な雰囲気の中、今年一年を寒空の下、自分なりに振り返ってみました。(マジ)







さて、大晦日から元旦にかけ、強い冬型の気圧配置が続き、広い範囲で雪が降っているようです。

こちら岐阜平野部でも例年には珍しく雪景色の中、新年を迎えました。



昼頃玄関を開けたら・・・









昨年暮れの30日頃からユキイロ.COMで道路の積雪状態をチェックしてましたが、
案の定、日本海側の雪雲群が伊吹山を次々と乗り越え今現在でも深々と雪が降ってます。

正月だからと言っても今年は3日から仕事初めなので、今回は実家に帰省する事も無く、
元旦の本日は昼頃に起き、ガソリンの無駄遣いとは分かっていましたが、
パトロールも兼ねて嫁の軽で雪上ドライブを楽しみました。(笑)





裏道に入ると雪道もイイ感じになってます。
5年目のスタッドレスだから路面が凍結したらヤバイかも・・・
 



その後は昼間っからビール飲みながら昨晩録画した「ダウンタウンの笑っては・・・ 」
を見ながらまったり過ごしたり。。(笑) 

親からお年玉を貰った子供達は嫁とキリオへお出掛けの様子でした。


そう言えば、今年は雪の影響か年賀状がまだ配達されてませんけど。(汗)







まっ、年初めはこんな感じですが今年一年も変らぬお付き合いの程を。 (=^_^=)



2010年1月1日 元旦    AIRBORNE 


 
Posted at 2010/01/01 17:51:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

日中夜問わず危険?で激務な職場で働いてます。 年間を通して約半数が休日という変わった交替勤務!?  休みの日は釣りやドライブであちこち出回っている日もあれば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:パソコン関連
2007/04/16 02:03:41
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
乗り換えの記念に^^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W アエラス 7人乗り 2400  初のミニバン!・・・から1年以上経過し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管室
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation