• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AIRBORNEのブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)

・ 30代

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)

・ エスティマ アエラス 19年式 ACR50W



■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)

・ WEB、店舗

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)

・ オンラインショップ、カー用品量販店、ホームセンター

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?

・ PIAAのTERAシリーズ

■ LEDを購入する金額はいくらですか?

・ 物や用途別にもよりますが1000~6000円程度。

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?

・ 明るさは勿論!色の拡散艶やかさ。消費電力。

■ PIAAに期待する事は?

・ 品質の良さやPIAAと言うネームバリューには定評がありますが、値段が若干高め・・・
品質も値段もユーザーに満足を与えられるブランドに成長するよう今後も期待します。



■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

・ 今回の目玉商品はとても気になります。 
インプレはお任せ下さい。 画像をふんだんに使わせて頂きます!(笑)





※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/09 00:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年06月04日 イイね!

最近ちょっと嬉しかった事♪

最近ちょっと嬉しかった事♪久々のUPです。(^▽^;)

先週から今週に掛けて、各地で開催されたオフの模様を
皆さんのレポートで楽しく拝見させて頂きました。

私的にもフラストレーション(参加出来なかった欲求不満)を解消すべく、昨日は琵琶湖まで釣竿持参でドライブに行って来ました。(笑)


途中彦根の湖岸沿いにあるスターバックスでコーヒー豆を買ったついでに新商品の
コーヒージェリーフラペチーノなんてのを店外のテラスで食していたら湖からの風は肌寒いわ、
小雨は降ってくるわでもう散々。 慌てて車に乗り込みました。(笑)


もちろん!その後現地では、な~~~~んも釣れず岐阜に帰って来ましたけど・・・・(汗)

片道1.5時間要してコーヒー豆だけ買いに行ったようなもんですね。(恥)


で、話は変って・・

この前、コノ 番組で東野幸治氏と同番組に出演する弁護士2名が石垣島の
トライアスロンに挑戦するって言うのでその番組を嫁と一緒に見ていたら、
番組に影響を受けたんでしょうか・・


嫁:「私も走ろうかな~・・・ 友達も朝近所を走っているみたいだし。 」  って。




私: ( ̄ー+ ̄)ニマッ



元々、嫁は小柄で太っているって感じでは無いんですが、子供達もそれぞれスポーツに励み、
私が時々ジョギングやスイミングをしている事も知っているので彼女自身、
今のままではダメだと思ったんでしょう。。


早速、翌日夜10時に仕事から帰宅した私は試しに嫁を日課のジョギングに誘いました。

鉄は熱いうちに打てと言いますし。(笑)


既に深夜で風呂にも入った後なのに嫁も嫌な素振りも見せず、
私がいつも走っている短縮コースの7kmを私とスローに並走。 

途中疲れたらウォーキングも織り交ぜて何とか完走してくれました。 (+o+)ヽ(^o^)


疲れたら止まって歩けばイイんですよ。隣と会話出きるスピードで楽に走ればOK!
走った後にゼーゼー&倒れこむようじゃ長続きしない。後は慣れ。 って嫁に説明したら気が楽になったみたいで翌々日の早朝には一人で3㎞程ジョギング(半分は歩き)して来た様子でした。

まぁ、いつまで続くか分かりませんが、今まで夫婦共通の趣味が無かったので、
明るく健康で過ごせる老後に向けてお互い頑張りますわ。(爆)



将来は2人揃ってハーフマラソン大会出場~~   って嘘です。(笑) 
  






最近ではこんな雑誌を。




けど最後まで読んだことありません。(笑)









一度はネタとしてUPして見たかった・・・ ↓










チェッ!(舌打ち) (笑)



2年と3ヶ月です。












Posted at 2009/06/04 13:58:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月24日 イイね!

プレシャス・サマ~~♪ (^v^)

プレシャス・サマ~~♪ (^v^)全国オフまでいよいよ1週間ですね!

皆さんのブログを拝見していると既に最終調整の
のようで、こちらにも熱がビンビン伝わって来てます。

そう言えば昨年の今頃は、おNEWのプリンターを
購入し、慣れない名刺作りに勤しんでいたなぁ~~(笑)

今年は勤務の都合上、私は参加出来ませんが、
参加される方は絶対楽しんで来て下さいね!


で、昨日はお休みでしたので随分と後回しにしていた夏野菜の苗を購入し、
一畳程の大きさの花壇に「プチトマト」「ナス」「キュウリ」を各1本づつ植えてやりました。

経験者だから知っていますが、キュウリやトマトなんかは実が生り過ぎて毎年えらい事になります! しかも身丈は2mにもなるから案外侮れません。 (^◇^;)


けど、夏の収穫が楽しみです♪(笑)



夕方前に畑仕事も一段落し、天気も良かったのでついでに2回/年のワックス(コーティング)も実施。 




それが終われば近くの公園で息子と球蹴りです。(笑)






                       ↑マーカー登場











そうそう、昔のC DやDVDなんかを整理していると大概懐かしいモノ出て来て
手が止まるんですが、





今回はコレ。↓ (若い人は知らんな~~)











この方のC Dは私が20代前半に良く聞いたもんです。



特にこのアルバム。 

彼女が以前、バリバリのヘビメタを歌っていたとはいざ知らず、
その時たまたま買ったC Dなんですが今でも大のお気に入りです!(笑)


確か、購入したのが1993年・・・ 


あれから私も随分と歳を重ねました。(汗)



彼女の高音&パワフルなボイス!しかもあの美貌と色気!!
いまの若い歌手にはいないタイプですね。


25周年も過ぎたようですが、私がコンサート行くまでは現役で頑張って欲しいもんです。(マジ)


既に彼女も45歳位かな??(失礼)















↓この歌は彼女の歌の中でも一番好きです。







なんだか分かりませんが、力強さと勇気が湧いて来ます・・・


パワフルです! 凄いです! カッケーです!  パリダカです!

今日から姉さんと呼びます!(笑)





あっ、彼女の妹さんがバックコーラスなんですね。^^








今回は完全に自分の趣味に走りました。   スミマセン。(爆)













Posted at 2009/05/24 05:16:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | ガーデニング | 日記
2009年05月17日 イイね!

雨の休日はこんな事やってました。

雨の休日はこんな事やってました。珍しく金・土・日曜日の休みでした。

金曜日は会社組合が主催する余暇活動の一環として、
フットサル教室に参加してきました。(19:00~21:00)

しかもタダ当然でフットサル専用の人工芝コートで
出来るんですからやっている人にとってはまたと無い
チャンスだったかも。。


今回はドリブルやシュート等の基本練習も有り、いつもは体育館でガチのゲームを
延々2時間やり続けているのでたまには老若男女揃ってのプレイもいいもんです!(笑)


土曜日は夕方に私一人で近所の川へバス釣りに行こうと準備していたら息子が、

息子:「どこに行くの?」

私:「ん? 釣りに。」

息子:「じゃあ、僕も行く」

私:「マジかぁ!外は雨だぞ。 その後お父さんはプールにも行くんやぞ!」

息子:「いいよ!プールにも行く。久々泳ぎたいし♪」



てなわけで・・ 雨の中、黄色い合羽を着た息子は生まれて初めて
スピニングリールを触った次第であります。(笑)


一応、フィッシャーマンの血が流れているんでしょうかね、
私が段階的に教えて行ったら最後にはルアーが5mほど前に飛んでました。(笑)

もちろん、そんな息子をちゃーんと褒めてあげましたよ。。(爆)


釣果は2人してゼロですが、 何だか父ちゃんは・・・ う、う、嬉しかったぜ~ 。(*^^)v





で、ようやくエスネタ_No1


2日連続で雨だった日曜日はちょっと興味を抱いたフロアイルミの取り付けでした。

頭の中で回路をイメージし、久々に電工ペンチやら半田ごてなんか持って作業すると、
凄く「弄ってる~」って感じがするのは私だけでしょうか。^m^

最後は無事に動作(点灯)すればの話ですが、終わったら凄く充実感が満ち溢れてきますね。
皆さんのお気持ちがよ~く分かりました。(笑)





う~ん幻想的です。 素敵です。 エロイです。(爆)









で、エスネタ_No2


フロアイルミを買いに行った時に
某ホームセンターの駐車場で見かけた黒のアエラス。









・・・・・・












あっ、そうそう

うちの近所に吉野家がオープンしたので早速行ってきました。

そこでのお話しです。

私の後で来店し、対面(カウンター)に座った横暴な客(オヤジ)と店員の会話。




店員:「いらっしゃいませ!ご注文はお決まりですか?」



オヤジ:「おう!牛丼くれ。」



店員:「並でよろしいでしょうか?」



オヤジ:「おう、それや。」



店員:「はい、かしこまりました。 ご注文は以上ですか?」




オヤジ:「おう、それと 野菜炒め くれ!」





店員:「・・・・・・??  野菜サラダでしょうか?」






オヤジ:「お、おう、それや。」



店員:「かしこまりました。」






本当、最近ネタには困りません。(爆)










Posted at 2009/05/17 23:25:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年05月10日 イイね!

毎年恒例の潮干狩り  真夏日・・

毎年恒例の潮干狩り  真夏日・・土曜日からの大潮。
しかもお昼頃に干潮を迎える絶好の潮干狩り日和の本日! 

私の仕事もたまたま休みだったので家族4人揃って、
愛知県知多半島の先端まで潮干狩りに行って参りました。

何やらGW期間中の稼ぎ時は潮が悪い時期にあったようで
どこの潮干狩り会場も休業日だったとかで・・・


既に土曜日夕方のニュースで潮干狩り会場はどこも激混みの情報をキャッチしていたので、
朝の7時30分に自宅を出発、名神高速→名古屋高速→知多半島道路の超快速ルート
を利用し、9時には 昨年と同じ山田潮干狩り場 へ到着しましたが、

駐車場が既にヤバイ状態に・・・・・ (゚0゚;

けど、私が止めた後は残り3台ってところで辛うじてセーフでした。(汗々)



高速料上限1000円の時代ですから、蒲郡辺りまで足を伸ばそうとしましたが、
道路も潮干狩り会場も混雑は必至。 なのであえてソコは避け、通常料金を支払う
名古屋高速と知多半島道路を利用してカッ飛ばして来ましたが、やはりどこも混んでますね。(笑)



肝心の潮干狩りですが、画像では人の入り具合はソコソコですが、
この後もう少し潮が引く頃には大混雑してました。



で、貝の漁獲量ですが・・・




人も大変多いですが、心配要りません。





もの凄く取れます♪





子供達も以前はカニなんかと戯れてましたが、今回は貝獲りだけに専念してくれたようです。(笑)
しかも死んだ貝の判別も出来るようになり、だいぶ上達してました。(親バカ) (*^^)v



約3時間延々掘りまっくて、ちょっと早めの午後1時頃には引き上げました。


アサリのみでバケツ1パイってところでしょうか。


家族で食べるには多過ぎですので、近所の仲良しさんにお裾分けしたいと思います。










外気温30℃以上の炎天下で少しバテ気味でしたが、
午後3時には自宅に到着し、子供と貝の洗浄と潮抜きをやった後は
少し体力が回復したので今回活躍してくれたエスを洗車してやりました。(爆)


もちろん、その後はビールと新鮮なアサリのエキス満載味噌汁で乾杯!

五臓六腑に染み渡りました~~。(笑) (*^▽^*)











Posted at 2009/05/10 23:22:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | お出掛け・・ | 日記

プロフィール

日中夜問わず危険?で激務な職場で働いてます。 年間を通して約半数が休日という変わった交替勤務!?  休みの日は釣りやドライブであちこち出回っている日もあれば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:パソコン関連
2007/04/16 02:03:41
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
乗り換えの記念に^^
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50W アエラス 7人乗り 2400  初のミニバン!・・・から1年以上経過し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管室
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation