激録 2009いびがわマラソン(ハーフ)今年も挑戦!
投稿日 : 2009年11月11日
1
2009年 11/8 いびがわマラソン前日です。
応援場所の下見として、ハーフ20km付近の堤防道路を家族で視察。
さすがに前日とあって誰も試走するランナーはいませんでしたが、明日自分がココを走るんだ思うと、正直緊張して来ました。(汗)
2
さあ~大会当日!
1万人以上の参加者&運営関係者で朝会場内はごった返してます。
受付を終えたら先ずは会社の同僚達とゲート前で記念撮影。
皆カメラの前ではテンション無理矢理?
上げてます。(笑)
今日は楽しんで走りますよ~♪
3
ココからは嫁が沿道で撮影した連続写真です。
いびがわマラソン難所?の一つでもある風景も変化しない3㎞以上も延々と続く堤防道路。
ちょうどハーフ20㎞地点の手前あたりですね。
お見苦しい画像が有るかと思いますが、
ご了承下さい。(^▽^;)ゞ
①、②・・家族に気付いて手振ってます。(笑)
4
←20㎞近くも走ってきたので満身創痍の表情してますねぇ。(自爆)
⑤、汗でべったりのシャツからは乳首も透けて・・・
(恥笑) (=^_^=)
けど、家族の応援が見えると疲れがピークでも
急にピッチが上がったりするから不思議です。
5
←こんな感じで堤防道路を延々と大勢のランナーが走り抜けます。
上段の写真に写る沿道に座っているおじいちゃんとおばあちゃんが見えますか?
年に1回ある町のイベントを心待ちにしてらっしゃいます。
沿道から「がんばりんしゃい! あと少しでゴール、頑張れ!」の一言がどれだけ嬉しくまた励みになる事か・・・・
6
集団で走るグループに一際歓声があがったと思ったら・・何と!ゲスト参加でもある高橋尚子さんが走ってきたご様子。
一般ランナーに囲まれ、殆んど撮影
出来てません。(笑)
7
大会終了後の一コマ。
タイムは各自バラバラでしたが今回も
全員無事に完走出来ました!(^-^)q
完走の証に頂くバスタオルを前に
同僚達と記念撮影。 (^_-)-☆
何だか学生のノリですが、まっ・・いいでしょう!(笑)
8
今回応援に来てくれた家族にも感謝です。
近い将来、親子で参加する日が来るんかなぁ~~
完走タイムは昨年より約7分短縮!!
自己満足。(笑)
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング