• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

百日/お食い初め -本祭-(オヤジの初体験付き)の話

百日/お食い初め -本祭-(オヤジの初体験付き)の話 2008年6月14日に誕生した彼も...


9月21日をもって百日を迎えることが出来ました。
(「ももか」っていうのね~スナメリさんThx!

※こういう儀式は"数え"になるので、
真の100日目は"9/22"



そもそも、お食い初めとはなんぞや?
簡単に言うと、乳歯が生え始めるこの時期に
箸で食べ物を口にもっていき、食べさせるマネをします。

"一生涯、食べることに困らないように"
"丈夫な歯でなんでも食べられますように"
"健康で長寿でありますように"

という願いを込めるもので
通称"歯固め"といい平安時代から続いてきた伝統的な儀式。

本来は、祖父・祖母などの長寿な人にお願いするのが慣わしですが、
現代は、家族内で行うのが一般的のようです。



・・さて、伝統に則り
尾頭つきの魚、赤飯、汁物、焚き物、香の物、歯固め石
をそろえました。


当初9月21日(日)を予定していたのですが、
日曜日に手に入らなかった"アレ"こと



尾頭付きの鯛!!



これが主菜です。
意外に安く手に入ったのでラッキ~
ヾ(≧∇≦)〃

鯛、赤飯、豆腐の醤油汁、南瓜の煮付け、漬物、歯固め用の石
すべてそろえて、お食初めの開始です。



ちょっ暴れないの!!
∑( ̄□ ̄;)



そうそう。
( ・∀・)意識はテレビにいってるけど...


無事、簡易ながらもお食い初めは無事終了。
私達も召し上がりました。


さて、まだ手をつけていないがいます...


"鯛。"




奥様が挑戦するも、鱗に阻まれて玉砕とのこと。



・・・オイラですか?


"魚を捌いたことのない私"が、イキナリ鯛を三枚に?

この時、私は
"素人が国内地区予選をすっ飛ばして、オリンピック出場"的な気持ちに...




ウダウダしても埒があかないので、早速開始。
※これより"歌"でお送りいたします。

「オシリ付近から"ラララ♪"して"ラララ~♪"や"ラララ♪"を引き出してして~

シッポの辺りを"ルルル~♪"して"ルルル♪"までスススィ~と~♪

ひっくり返して"ラララルル~♪
"





ミッションコンプリート。
(゚∀゚)ノ<鯛って意外と硬いのね!

...いや~初心者でも何とかなるもんだ...



このあと奥様にバトンタッチ!

切り身は"酒蒸し"に、骨もレンジでチンして身を削ぎ"鯛味噌和え"に


本日の食卓まで、舌鼓を打たせて頂きました。
ヾ(≧∇≦)〃鯛んまい

ちなみに、赤飯は炊いておりません。
世の中にはこんなべんりな商品があるんですね~

おむすび山赤飯風味@ミツカン

意外とモッチリもち米風になります。時間を置くとカッチカチになりそうだけど...



そういえばイベントの一つ、"BCGの予防接種"も受けてきました。
会場には生後3ヶ月~6ヶ月の乳児が集まっていたんですが、
今まで彼との比較対象がいなかった為意識しなかったんですが、
「みんな違うもんだな~」と、実感してきました。

で、
予防接種の結果ですが、

"見 事 玉 砕"

と言うより、私達の作戦ミス。
会場に向かう直前までお昼寝をさせていたため、

会場で空腹

ちょいグズリ

もらい泣き

接種

ビックリ泣き

空腹と相まって、"会場一番の大泣きをかまして来ました。"
( =_=)すまんイブキ

次回の予防接種は気をつけねば...



そんな百日でした。
ところで、お食い初めって現代みんなやってるんでしょうか?
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2008/09/25 01:55:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年9月25日 2:00
うちもやりましたが、尾頭付きのタイが売ってなかったので、お頭付き付きの代用魚ですませました(大汗)

コメントへの返答
2008年9月25日 2:16
うちも手に入らなかった日に妥協しかけましたが、"捌かないの取って置いて!"予約を入れる気合いをみせました
(´∀`)

こういう風習は積極的にやってみたいです
2008年9月25日 7:42
ウチは親戚一同、田舎なので
こういうお祝い事はやってますね

御祝いですから(祝
コメントへの返答
2008年9月26日 12:45
うちの実家ではやらなかったみたいですが、嫁さんの実家ではやったそうです。

私の実家の方が田舎なのに…
(^_^;)

そういえば親戚で、こういう行事をやったのか興味が出てきました。今度色々聞いてみます
2008年9月25日 21:01
家は、両家の招いて ”百日”をやりましたねぇ~~

懐かしい思い出!

少し違うのは、尾頭付きの鯛は 事前に塩焼きしておいて
子供に食べさせて記憶があります。

この辺は、土地柄でしょうか??

手袋をして、魚を三枚におろすのは うけた!
(現代の若者かな!)

どちら似なんでしょうか?
キリリとした いい顔してますね。

元気なやんちゃな坊ちゃんになりますように!

百日!おめでとさん!
コメントへの返答
2008年9月26日 12:52
本当は食べさせるつもりだったんですが、彼がゴネる前に…と思いまして
(^_^;)食べさせないと意味ないよね

ブログでは詳細のせませんでしたが、実は内臓だけ摘出して皿に載せ、儀式のあと3枚におろしました。→その後酒蒸しして食卓へ

現在の彼は赤ん坊特有の赤みが抜けて来た辺りから"嫁さん似"の意見が増えてきました。
うむ。嫁さん似で良かったな~と
(*^ー^)ノ

お祝いコメントありがとうございます!
2008年9月26日 22:44
百日おめでとうございます♪楽しそうなイベントになったみいですね。
お子さんの健康&長寿、これでバッチリですね!!
ついでにこれからは魚料理の支度は旦那の仕事に??(笑
コメントへの返答
2008年9月26日 23:12
お!おかえりなさいまし~
(^O^)/

今回わかったこと。
"魚は…切り身が…良いよね…"でした
(^_^;)
後々彼と今回の写真を見ることが楽しみです。できればブログごと見せたいんですが…みんカラのバックアップは困難みたいなので、ページ印刷を考えてます
ヾ( ´ー`)
お祝いありがとうございます~

プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation