• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

A型としては...時には妥協も って話

A型としては...時には妥協も って話 ※初めに

こちらを読まれた方は、

2009年05月08日「ちょっと真面目に血液型 の話」を

続けて読んで頂ければと思います。








ってことで

AUTOEXEステアリングレザーラップです。






近接した写真は、現在妥協区域に浸りつつある
失敗点。







縫い目......数え忘れた
(;´д⊂あぁぁぁ......






いや...ね。リトライリトライするべきなんですが、
もしミスしてリトライリトライリトライになるのがちょっと怖かったり

( -ω-)

それなら、リトライリトライリトライリトライすればいいことなんですが、
リトライリトライリトライリトアライしているうちに、
レザー生地を痛めてしまうので、現状をやや改善する位がちょうどいいのでは...とか...







A型の風上にもおけないヤツ!になりそうですが、
ここで朗報です。













Azzurroは、......"O型寄りのA型"だったのです!!





はい、ソコ!

(;´д⊂えぇぇぇぇぇぇ~
って言わない!






こんな話はいいんですが(いいのか?

ステアリングレザーラップを購入するキッカケを少し。






アテンザで長距離ドライブが多くなったことにより、弊害が生じ始めました。
お察しの通り "腰痛" です。

シートポジションを5年間試行錯誤してきたんですが、
腕に合わせれば、足元が詰まる。

足元に合わせれば、ハンドルが遠い...(GG後期のテレスコピックが羨ましいね)






ちょっとの距離なんです。
そこで考えたのが、レザーラップ。

ステアリングの厚みが増せば、ちょっとは改善するかな?
と浅はかなことを考えたのです。






装着の結果。

















握りに安心感が生まれ、運転が楽しくなる!

が、安定感が増した分"シートが頼りなく感じる"ことに!!






罠だ......

これは罠だ............
ブログ一覧 | (過去所有)アテンザ:パーツ | 日記
Posted at 2009/05/08 00:01:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

3㌧車。
.ξさん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年5月8日 0:28
ここは満を持してレカロ、いっときますか!

ってみんな思ってるよね(笑)
コメントへの返答
2009年5月8日 23:36
って思いますよね?何となく段階をふみたかったのです。

ただ、社外シートで本当に自分の場合は改善されるのか?ということなんですよね…RYUさんのシートには何度か腰掛けさせてもらってるんですが、結局のところ博打をしなきゃならんのですかね~
2009年5月8日 1:36
アタシも、純正ですがレザーハンドルカバー装着者ですf(^ー^;

前のエスクードに比べ、ハンドルのグリップ感に物足りなさを感じ、『サービスで着けて♪』ってねだりました(*^^*) ハンドルカバーは工賃が高いって言われて、自分でやるからって話だったけど、結局着けて納車になりまして…今思うと、ありがたみを感じるね。

ありがとう!!キミのおかげだよ(笑)
コメントへの返答
2009年5月8日 23:46
SX4にも縫いタイプカバーがあるんですか!今度見せてくださいね~

いや~この商品を任されるMAZDAディーラーさんは大変だろうなって感じた商品でした。お金を取る以上、仕上がりに気を遣わなくては…みたいな
ヾ( ´ー`)

MIYAさん、後日菓子折りもってDにお礼参りしないとね(笑)
2009年5月8日 6:10
リトライリトライリトライリトライ…
でもそれはさすがにA型でもねぇ(笑

しかし罠だったとは(__;)
つまりレカロをかえと言うことですなぁ(爆)
コメントへの返答
2009年5月8日 23:56
ちょっとリトライリトライに意欲が出てきた、今日この頃…
フォトギャラに載せた失敗談ですが、スポーク右手の"レザー余り"の部分ですが、運転中意外に触れることに気がつきました。
皮肉にも、上手くいったスポーク左手側には全く触れていないことにも気がつき…

さて、いつ改善しましょ
(^_^;)
2009年5月8日 7:42
それはO型をどのように見られているわけで?(^_^;)(笑)

私は…
な い し ょ ♪ (^^)
コメントへの返答
2009年5月9日 0:01
なんか、O型の兄平さんに惑わされたのかも
(´∀`)←言い訳してみる

勝手なイメージで、型にはめるのはイカンですね。そして言い訳するのも
(^_^;)
2009年5月8日 8:18
夏の某茄子でテレスコ入れちゃいましょう(^O^)/

ちなみに私はテレスコ入れてましたo(^-^)oオレハヨカバィヨカバィ
コメントへの返答
2009年5月9日 0:17
らぴ~と^^さんは後付けしてたんですか~
あれは最近欲しい逸品です。

話は変わりますが、うちのシートはカバーが付いているんですが、運転中背中が蒸れていくうえに、直射日光でアッツ熱になるんです。
だけど、ジーンズのボタンが乗り降りする際、「パツン」と引っかかる音がするので、布シートだと痛める予感も…

どうしましょ
σ(^-^;)
2009年5月8日 9:18
(;´д⊂えぇぇぇぇぇぇ~


(;´д⊂「えぇ」ぇぇぇぇぇ?


(;´д⊂おーよりな「えぇ」ぇぇぇぇぇ~?




コメントへの返答
2009年5月9日 0:22
えぇ…
"えぇ"ですが"おぉぉ"みたいな"えぇ"みたいな…都合がいいように"えぇ"とか"おぉぉ"とか…

何のことかわからんですね(笑)
2009年5月8日 10:08
ん~…レカロいくかそれとも新型アテンザ逝きますか?(爆)
コメントへの返答
2009年5月9日 0:28
興味があるけど、効果として見えるかわからない物には躊躇するお年頃なんですよ
(*^ー^)ノ

GHにもそのうちi-stopが搭載されますよね?…その時が狙い目!って、したたかに思ってまふ
2009年5月8日 13:07
レカロまでいかなくてもリクライニング付きのマツスピにされてみては?
価格もレカロほどではないし。

あ、
シート購入の話ではないですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月9日 0:33
なるほど。シートを一生物、MAZDA一本でいくならいい案かも!ただ、MAZDASPEEDシートってちょっと派手なイメージが残ってます…
選択肢が増えましたね~

ってシート買う話になってる!

…罠だ…
(^o^;)
2009年5月8日 22:07
やっぱり、レカロ?(^^)

ディーラーの方と雑談してて良く出るのが、
シートの話。
自分に合ったシートって、長距離乗っても腰痛くならないし、
何より、次車でも使えて一生もん。
てな訳で、いつも勧められますよ~
レカロもいいんですけど、ブリッドの方が日本人の体型
に合っていていいそうな…
コメントへの返答
2009年5月9日 0:40
実は、入れるならブリッドって密かに考えていたんですよ。マイナーだし(ぇ

シートのレンタルサービスってないのかな~と、思うことはよくあります。
お。これを商売にすれば意外に儲けが…ゲフンゲフン!
…いえ、こっちの話です。

カー用品店の"腰痛防止クッション"って実用性がありそうですが、「腰痛です!」って主張していてなんだかなぁ~と思い躊躇してます
(^_^;)

プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation