• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

我の存在を知らしめる。 な話

我の存在を知らしめる。 な話 ←えらく控えめな謳い文句ですが
(^o^;









以前から、モーター駆動走行時において静か過ぎると苦言を呈されていた

モーターハイブリッド車。



自動車メーカーからの対応策が出される前にアフターパーツメーカーが商品を開発しました。

それが
"データシステム セーフティアシストシステム SAS286" 8月5日発売




これは歩行者に対し車の接近をエンジン音・クラクションホーン以外の方法で、こちらの存在を知らしめる装置です。





それではそのサンプルをお聞きください。
(・ω・)丿
"製品の特長 | セーフティアシストシステム SAS286 |
データシステム R-SPEC Datasystem
"
選べる16種類のサウンド 参照


























( ゚д゚)・・ネコ・・・?







(つд⊂)ゴシゴシ







(;゚д゚)・・・じてんしゃ!?


ブログ一覧 | 思案:車系 | クルマ
Posted at 2009/08/01 10:45:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

粟又の滝
sarupandaさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2009年8月1日 14:54
笑えます!
すいませーん、とかエクスキューズミーとか言われたら
かえってどかなそうです(笑
コメントへの返答
2009年8月1日 23:23
すいませーんは噴き出しました(笑)
使いどころに困る音が多いんですよね~

それより「ブロロ~ン」音を鳴らしっぱなしの方が現実的ですよね~
('∀`)ニヤ~ン
2009年8月1日 17:47
携帯からだから何がなんだか??(爆)
コメントへの返答
2009年8月1日 23:28
例えるなら・・・

食パンをくわえた遅刻しそうな学生が、十字路を曲がるたび"大音量のオナラ"をして転校生とぶつからない様にする。

みたいな?
( ・∀・)余計わからいね
2009年8月1日 23:22
音を全部視聴してみましたが、どれもしっくりこない。

エンジン音や排気音にした方が無難かも。
コメントへの返答
2009年8月1日 23:32
kazuさんの仰るとおり常時鳴らしっぱなしが理想的なので、0km/h以上で「ニャ~ン♪」と鳴きつつければ

「お!車が近づいてきたな」と・・



なるかーい!!
ヽ(`△´)/
2009年8月3日 9:56
笑える(笑)

コレ、本気で考えてるんでしょうか?
「うん!よし!コレだ!」
「やりましたね!」
ってなったのかコレで?

もっと考えてほしいですね。
コメントへの返答
2009年8月4日 0:59
これを大人たちが会議室に篭り

を打ち合わせる姿を妄想すると、なんか・・
( ・∀・)ねぇ・・

作業音楽として「ネコ」を選択して流し続けたんですが、見事気が滅入りました
_| ̄|○
2009年8月6日 6:22
恐ろしい(@_@)(笑)
どんなセンスでこれらのような音を思いつき、そして決定し、商品化するのか…疑問ですね(~o~)
自分で乗ったら、恥ずかしいとか思わないのかなあ?(~o~)(笑)
コメントへの返答
2009年8月7日 8:10
先日自動車メーカーが50db程度の音を発する装置を付けた車の実験映像がありましたが、50dbというと"室外機の動作音程度"らしいです。
被験者曰わく「聴くことに集中すれば聞こえる」とのこと。

メーカー側の"重視している事"がよくわかった気がします
(-.-;)安全より静かさですか


おっと堅い話に
もっとこだわりのある音ならばねぇ。例えば
"ダースベーダーの呼吸音"
これならSTAR WARSの客層を一気に取り込めます!!
(´∀`)一儲けの予感

プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation