• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

びーとうぉっしゅ

びーとうぉっしゅ








 
 ビートウォッシュ」

我が家で10年選手だった洗濯機を入れ替えた。

実際には12~3年かな?









機種は、日立のビートウォッシュ BW-7LV

先日、kazu@nagasakiさんのブログを拝見したとき、境遇が似てるなぁ~と思ったので

我が家のせんたっき事情を調べてみた!



・既設洗濯機
1.いとこから2~3年使用していたものを貰った。

2.我が家に来てから10年目

3.全自動洗濯機で5kgタイプ?(説明書がもらえなかった・・・)

4.買い替えなかった理由は、踏ん切りがつかなかったから



・新規洗濯機
1.メーカーは、パナソニックを考えていた(ホームページの動画が分かりやすかった)

2.よこ、ななめドラムは除外

3.洗濯乾燥機も除外

4.毛布も洗いたいので6~7kgタイプ




まぁまぁ下調べをしつつ店頭にたどりついたんですが、

洗濯機って、こう。。機能の差がわかりにくくって、最後は店頭で実物を見てから決めよう!

な勢いで来てしまいました。



結局、洗濯槽のフタが1枚で、間口が一番大きかった日立ビートウォッシュになりました。
(店頭にいたメーカー員が日立だったのが大きかったけど(汗))




ヨメの感想としては

 静かだし、何より洗濯後衣類を取り出す際、カラまっていないのが好印象みたいです!

この記事は、洗濯機がやってきた。について書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/13 23:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2011年5月14日 0:42
それ、もらいに行くね!(笑)
コメントへの返答
2011年5月14日 1:32
いや~んヽ(;´Д`)ノヤメテー

あ!今まで使っていたのならあげたのに!
・・槽内カビカビだったけど♪
2011年5月14日 2:10
今年中に実家を出るので家電製品を探してました!!

あずさん、まさか私の為にそんなプレゼントを用意してくれてるとは(爆)

あざ~~~っす!!!笑
コメントへの返答
2011年5月14日 2:34
うわっ二人目キター(ll゚Д゚ノ)ノ

実家から脱出ですか!いや~ドキドキワクワクしちゃいますね~アパートとかですと、コンパクトで音も静かな全自動式が人気みたいです。

流行の斜めドラムは、大きく音も大きめみたいですし~ なんにしても、生活家電は実物を見たほうが吉ですね!
2011年5月14日 8:06
トラバありがとうございます。

初めてあずさんのブログタイトル見ました。(汗;

なかなか、似ている境遇ですねぇ。~(笑)

家を建てると色々欲しくなるでしょ???

ビートウォッシュも検討している洗濯機の一つだったんですが、10台限定の安売りに引かれてパナを購入しました。

価格.com最低価格と5千円しか違わなかったのが購入決定の一番の要因です。
コメントへの返答
2011年5月15日 0:11
めったにトラックバックしないので、うまくできるか不安でしたが(汗

タイトルってヘッダーのやつですか?
あれは、私にとって在って無いようなものなので、個々のブログタイトルで楽しんでもらえればイイんですよ!

kazuさんのブログを拝見したとき、”同じ日本に同じ様な人がいる”って笑っちゃいましたもん
((´∀`))

家を買った勢いというか、惰性というチカラが働いているのでしょう。恐ろしいことです。

金額的には最安から+8000とまぁまぁでしたが、ケーズデンキ以外近くになかったので、即決でした。
2011年5月14日 12:26
10年って事は独身時代から使ってたのかな?
ええね〜ビートウォッシュ^^

うちも結婚のとき買ったので、、、8年
8年たつけど壊れる気配なし。
電化製品は買うタイミングが難しいよね^^;
コメントへの返答
2011年5月15日 0:19
うちは、ヨメさんが「洗濯槽がカビカビ過ぎてキモイです」というところから始まってます。
良いタイミングで住宅エコポイント制度が始まったので、それで購入しました。


雨の日も、風邪の日も、苦楽をともにしてきた洗濯機です。気がつけば、私も勤続10年目ですね~

ピュアだった私も、すっかりヨゴレになってしまいました。
(´・ω・)近々私も、ビートウォッシュの中に入ってヨゴレを落としてみようと思います。
2011年5月14日 18:19
昔のは全然壊れなかったのに
ドラム式買ったらたびたび故障。
もはや家電ではなく、コンピューターですもんねーw
コメントへの返答
2011年5月15日 0:30
やっぱりシンプル構造であったのが、年々多機能化で部品数が増えたり、デフレ化でコストを抑えたりとで、耐久性がシビアになってきているのかもしれませんねぇ

保障期間で壊れるならまだマシですけど、保障が切れたあたりで壊れる罠(汗


プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation