• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

【MAZDA】JAPAN DRIVE Fest (まさかの)結果!

【MAZDA】JAPAN DRIVE Fest (まさかの)結果!








  
 
 

10月8日~11月27日の期間で、
 絶賛開催中のMAZDA JAPAN DRIVE Fest(ジャパン・ドライブ・フェス)
●【MAZDA】JDFについて | JAPAN DRIVE Fest
http://www.mazda.co.jp/purchase/campaign/jdf/about/



嫁は家に留守番させ、息子を連れてマツダディーラーへGO!
 
 対象車種は、スカイアクティブグレードのデミオをアクセラ。

  せっかくなので、MCしたばかりのアクセラで試乗してきました。







そもそも試乗したいと思ったキッカケは、carview(Response)の記事

●2011年10月28日(金) ]
【マツダ アクセラ 改良新型】SKYACTIVドライブ…ATともDCTとも違うフィーリング

http://www.carview.co.jp/news/0/155631/

6速AT採用とか、反応がイイとか、色々前情報を得ていた訳ですが、
 
 この記事の一文に、目が留まりました。







「少々スロットルを深めに踏んだくらいではキックダウンせず、エンジンのトルクを生かして走るという欧州車的な味付けがなされているのも特徴だ。」







我が家のCR後期プレマシーは、DISI(直噴モデル)の2000cc 5速AT FFモデル。

 これが俊敏スポーティな設定でして、ゼロ発進でアクセルをちょっと踏もうものなら、グィン!と加速し、坂道でも比較的シフトダウンしやすい気がします。

  とにかく、アクセルペダルに余裕というか、遊びがないので結構疲れます。



その点は、CWプレマシーでは優しい加速に変更ているのが、うらやましかったりします。
(人によってはモッサリ加速と言われてますが)







D担当者に「お好きなコースどうぞー」ということで、ドライビング評価システム「インテリジェント・ドライブ・マスター(i-DM)」の数値も気になりますが、せっかくなので好きに乗ってみました。


信号あり → ゼロ発進は良好!試乗中は残念ながらi-stop動作せず。

        
直線あり → ロードノイズは、205/50-17の割りに静かです。シフトショックも大人しいです。
         (プレマシー195/65-15と比較)


クネクネ道あり → 中速域のクネクネ道で、ボディ剛性と自然なハンドリングを体感。 
         

段差あり → 橋のつなぎ目では、結構お腹に来る衝撃。205/50-17の影響でしょうか。
         (195/65-15に慣れると、なんでも硬く感じるかも?)


坂道あり → Dレンジのままアクセルを踏み込んでいくと、シフトダウンせずグイグイ登ります。
         この感覚はかなり好き。後半ちょっと苦しそうなエンジン音になりましたが、
         MT車に乗っていた頃の感覚を思い出しました。


さて。肝心なi-DMの結果ですが・・・













■結果







( ´д`)ん?







え―――――(;OдO)―――――!?







満点の5.0とは・・たいへんな結果になりました(笑)



とにかく、応募です。


■JDF応募



12月17日、六本木ヒルズで開催されるグランプリ(デミオ25人アクセラ25人)に選考されたら、

 東京周辺のみなさま、また遊んでくださ━━━━ヽ(*'∀`*)ノ━━━━い








■おみや
ということで、お土産もしっかり持たされてディーラーを後にしたのでした!
ブログ一覧 | 思案:車系 | 日記
Posted at 2011/10/30 01:47:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

既に始まった帰省渋滞💦
伯父貴さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 1:56
満点♪

タイヤもそうですが、アクセラがプレより
やはりスポーティな味付けになってると思いますよ
って旧型しか乗ったことありませんが.....
コメントへの返答
2011年10月30日 2:25
BLの前期型を試乗したときは、ポンポン跳ねるような乗り心地だったんですが、スカイアクティブモデルはタイヤサイズからしても良い印象を受けました。

プレマシーもエクゼやオクヤマの補強を追加すると良い感じになるんでしょうかね?
普段は嫁車なので、ガチガチにはできませんが(汗
ゆうゆさんも一度試乗してみてくださいな~あっさり満点でるかもしれません!
2011年10月30日 19:44
東京行き決定ですね(笑)

抽選かな?
コメントへの返答
2011年10月31日 12:38
大抽選の結果1%位の確率で、もしかしたら、もしかするかも!?
1300人の満点者の存在に気がつくまでは、取らぬ狸のなんちゃらで、色々と妄想しました(^_^;)
2011年10月31日 13:00
満点てすごいじゃないですか!
基準は何になるのでしょうか?
私も近くのMAZDAで挑戦してみようかな。
あ、挑戦させてもらえるかな…
(T―T)
コメントへの返答
2011年10月31日 23:50
どうしちゃったんでしょうね( ̄∀ ̄)
満点5.0って表示をみたときブログの通り二度見しちゃいましたから(笑)
基準は低燃費走行と、無駄のないハンドリング、アクセル、ブレーキみたいです。デミオから車載されたインフォメーションディスプレイでは、評価点数の他に、回生エネルギーの情報とかあって面白いですよ~

普段の整備はディーラーじゃないんでしたっけ?
ここはサングラスにマスクで、トレンチコートを着こんで正体がバレないように参加しちゃいましょう(≧∇≦)
2011年11月4日 23:11
おはようございます

六本木で会いましょう~

saiはデミオ希望ですが・・・


sai
コメントへの返答
2011年11月4日 23:31
はじめまして!

スカイアクティブユーザーともなれば、コツを掴んでる!ってカンジでしょうかね~(*゚д゚*)

saiさんはデミオで登録みたいですし、もしかしたらお互い壇上に・・・そんな夢を見ながら、お互い予選通過メールを待ちましょう!
2011年11月5日 1:11
おおっ!
久しぶりにお会いできるかもですね(^O^)/
コメントへの返答
2011年11月5日 1:32
かなり願懸けをしないと行けないかも(汗

東京モーターショウ・・行きたいなぁ
2011年11月10日 21:21
アクセラ楽しくなかったですか!?
自分は一時間位峠みたいな場所を走らせてもらいましたが、点数を見るのをすっかり忘れていました(@゚▽゚@)
ってその時はそんな企画はまだなかったですし(笑
コメントへの返答
2011年11月11日 1:30
めっちゃ楽しかったですよ!ワッチ~さんがブログに書かれていたことが体感できましたもん( *´艸`)

アテンザに乗っていた頃を思い出して、ちょっちセンチな気分になりましたが、あれは楽しい乗り物ですね~。
プレマシーと同じ2.0Lながら、マッタク別物です。静かでトルクフル。
今の我が家の家庭環境では対象外になってしまいますが、CX-5への期待が持てる感じでした。
ワッチ~さんもきっと参加できるとおもいますよ!>JDF

プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation