• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月24日

2Dと3Dの融合。



「 プロジェクションマッピング 」って言葉をご存知ですか?

テレビで観たことはあったんですが、どういうものかは知りませんでした。
百聞は一見にしかず。

まずはこちらを。(できればリンク先の全画面がオススメ)









簡単に説明すると、スクリーンではなく立体物などに投影する技術です。
上の動画は、 ランボルギーニ レヴェントン をスクリーンとしてつかったもので、
映像制作会社 The Media Merchants が作ったそうです。







続きまして。










こちらは、 アウディA5スポーツバック のプロモーションと思いきや
 マルボロ のプロモーションみたいです。








最後に。









先日行われた 東京モーターショー2011 の スバル ブースでも使われていました。
ちょっと明るい場所での投影は苦手そうですが、立体感は伝わりやすい。







SUBARU ADVANCED TOURER CONCEPT
デザインを忠実に再現して販売してくれないかなぁ~







「 静止しているのに、動いて見える 」
 魂動 のプロモーションにはうってつけじゃないか!









残念ながら無かった・・・
ブログ一覧 | エンターテイメント | 日記
Posted at 2012/01/24 00:18:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年1月24日 11:23
すごい技術ですね!

レヴェントンかっこよすぎです( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年1月24日 12:50
2009年に作られた動画もあったので、意外と前からある手法みたいです。

なんかハマりそう(^o^)/
2012年1月24日 16:25
ランボルギーニは力入ってますねぇ!!

スバルの動画みて、最初アウディかと思いました^^;

スバルのデザインもかわりましたねぇ♪笑
コメントへの返答
2012年1月25日 23:44
ランボルギーニは特に面と直線が多いデザインなので、相性がいいんでしょうね~

現インプレッサコンセプト(セダン)が発表された時はワクワクしたもんですが、実車になったときはど~も好きになれません・・・stiに期待したいですが、現行はインプレッサと別物になるっていってましたし。。。どんな形になるんでしょうかね~たのしみ!
2012年1月24日 21:34
プロモーションにはすごく説得力のある手法ですね

デモカー見せるだけだと、その車のこれからのイメージが伝わり難いところを視覚的に表現できますね
これがスクリーンに映す映像と立体物とでは存在感は雲泥の差だと思います

ま~たく違う技術ですが車体をモニターとして背景と同じ映像を写す、軍事用ですがどんな場所でもカモフラージュが施せるなんてのが研究されてるみたいです
コメントへの返答
2012年1月26日 0:01
CGと違ってむちゃなエフェクトは出来ませんが、実物が伝えるチカラって強いですよね~

東モ2011でトヨタ Fun-Viiというコンセプトカーを出展していました。こちらは「つながる」をキーワードに、むしろ露出を目的としてボディ全面をディスプレイ化していました。

今は、車はクルマとしての固定概念を崩すときなのかも!?
2012年1月26日 12:04
時期、レガシーもアテンザも、コンセプトカーの流れでデザインされるとしたら、期待できそうですね。
コメントへの返答
2012年1月27日 8:23
コンセプトカーでは、フェンダー周りが強調されていて踏ん張ったデザインにワクワクさせられても、量産品になると「あれ!?」となるのが勿体無いです。
次期車かぁ…わが家はどのタイミングで検討が始まるんでしょうね(´3`)

プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation