• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月30日

とりあつかいせつめいしょ

とりあつかいせつめいしょ 納車後から
じわじわ読んでます。













 超 分 厚 い 。



最近の取説って
こんなことになってるんですね・・・



でも、pdfでは読みたくないなぁ。。。



「よ~し!頑張って読破するぞー(^ω^)」



「ほ~・・・・・・( ・ω・)」



「なるほど~・・・・・・・・・・( ´・ω・`)」



( ˘ω˘)スヤァ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/30 23:48:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2017年10月31日 6:29
なるほど、コストダウンですね。
何万台も売るのですから、これも時代の流れでしょうか・・・
一回、DLしてしまえば、PCで確認できるので、いちいち車検証入れから出さなくてもよいので、いいですね。
コメントへの返答
2017年11月1日 1:31
>いちいち車検証入れから
まさにその通りで、オートローハイビーム機能の動作条件が気になり、スマホからアクセスしました。ですが機能名称がわからないときは、調べにくい感じです。
そのうち、アイフォーンがそうであるように、紙の取扱説明書がなくなるかもしれませんね。
2017年10月31日 13:16
今はこんな分厚いんですか!?

GGアテンザの3倍はあるかとww
コメントへの返答
2017年11月1日 1:35
アテンザ比較で機能も3倍かもΣ(゚д゚lll)いやもっとある!!!
取説の半分以上ががi-ACTIVSENSE関連ですもん。ハイテク過ぎて・・( ˘ω˘ )スヤァ
2017年11月1日 22:20
ネット環境のあるところではむしろネットの方が楽ですよね。
車のところの居なくても部屋で見れるし…。
ただ、逆にこれだけのことを覚えているかどうか…(゜_゜>)
コメントへの返答
2017年11月1日 23:44
今回読んでみてわかったことは、
「習うより慣れろ」これに尽きます( ˘ω˘ )
運転中の車間設定も、ステアリング角オート補正も、補正度合いを一度設定してしまえば、まず変えないと思います。取説も最初の1ヶ月お世話になった後はもう・・・と思いつつ、事件は会議室では無く現場で起こりますので、紙媒体は車内保管が良さそうです。

プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation