• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月14日

サイドドアプロテクターを取っ払ってみる話

サイドドアプロテクターを取っ払ってみる話 アテンザ続投記念←(?)



Azzurroアテンザ 2nd Season 突入第2弾イジリ



「サイドドアプロテクターを取っ払ってみました!」


詳しくは、整備手帳でヽ(=´▽`=)ノ



最近発表される車ってサイドドアプロテクターがなく、ドア形成の時点で凹凸(おうとつ)を生みサイドラインを造っているものが多い気がしましたので(新型アテンザも。アクセラはオプションになった。レガシィは相変わらず標準装備ですが)、取っちゃいました。



…アテンザオーナーにしか気がつかないイジリですなσ(^◇^;)
ブログ一覧 | (過去所有)GG系アテンザ | クルマ
Posted at 2007/10/14 00:21:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年10月14日 0:30
プロテクター無かったら今頃ドアベコベコ…Orz 
ほんとは剥がしたいけど色もあわなくなるし…。 無いほうがすっきりしてていいんだけどね^^
コメントへの返答
2007年10月14日 0:39
うちのも一発ぶつけられた後はあったんですけどね(^_^;)
ISとか、新型アテンザを意識してしまって、つい←(何が?)
2007年10月14日 0:33
私はラインが入ってるほうがアテのボテッとさが薄れてみえていいなと思ってはいるんですが、無ければないでスッキリしてみえますよね。

ただ、やはりあのプロテクタのおかげでドアパンチを逃れてるところがあるので・・・
コメントへの返答
2007年10月14日 0:52
ブルパシは収縮色(ブラックマイカと同じカテゴリに入るかな!?)なこともあり、ボテッと感はホワイトに比べ無いように感じます。…いち個人意見ですがσ(^◇^;)
レクサスIS-Fを見てから考えていた部分だったんですが、実用性が低下するので、一歩踏み出すのに時間がかかりました(^_^;)
2007年10月14日 0:47
なかなか思い切った行動ですね。
これも2ndステージへの意欲の現れでしょうか(^-^)
確かに最近の新型車では無いものが多いですね。

しかし両面テープの跡を処理するのは大変なご苦労だったと・・・m(。・_・。)m
コメントへの返答
2007年10月14日 0:56
両面テープ後処理は、秋の北海道でやるものでは無かったですね…糊の剥がれやすい夏場にやればもっと楽だったと後悔しました(;_;)
2007年10月14日 22:33
両面テープの跡処理は結構面倒ですよね~ 地味な作業

しかもサイドプロテクターの跡って作業範囲も広いし大変ですね

お疲れ様でした

次の作業手帳も期待していますw
コメントへの返答
2007年10月15日 0:07
ホームセンターで剥離剤を探したところ下地に優しいのは2種類しかありませんでした。気温が暖かければ50ml1缶でいけそうですね。
作業の実績を作ってしまうとリアゲートの「MAZDA」「ATENZA」を残しておくか否かを考えてしまいます(^_^;)
整備手帳の続きについては18日位にでも←意味深

プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation