• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あず.のブログ一覧

2012年03月23日 イイね!

雪解けは歓迎するけど、奴らは歓迎しない。いやホント歓迎しない。

雪解けは歓迎するけど、奴らは歓迎しない。いやホント歓迎しない。








 
北海道にも春の訪れです。

春といえば、雪解けの季節。
我が家の玄関前アプローチも、雪が溶け見えるようになりました。










・・・・砂利を敷いただけだけど(汗

自宅のエクステリアをどんなイメージにするか考え中です。ただ、玄関アプローチの距離が短いことと、駐車スペースの関係で、あまりバリエーションが浮かびません。

早々に造園屋さんと打ち合わせしていかないと、また冬が来ちゃうし(´∀`;)







春といえば、タイヤ交換の季節。
この地域は中央分離と歩道の雪が残っているものの、路面はドライです。

日中で溶けた水が朝晩凍る位で、太陽が出ている時間帯ならば夏タイヤでもイケそうです。



そうなるとシーズン開幕です。








■本場のドラッグレース【フリー素材©Zach Dischner】







ストリート・レーサー達よ。

公道でドラッグレース紛いとかホント勘弁。

スキール音とエキゾースト音がウルサイです。

そんな奴らは、路肩に落ちてしまえばイイんだ。






  

落ちてしまえばイイんだ・・・( 'д')
 





 
警察の取締は、この辺ゆるいんだろうか。
Posted at 2012/03/23 00:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年03月04日 イイね!

ひな祭りで落城した。

ひな祭りで落城した。








  
3月3日はひな祭りでした。



我が家の女の子といえば嫁さまだけですが、

せっかく一戸建てなんだし、実家で大切にしていた雛飾りを自宅で飾ろう!

ということで、今年は自宅でひな祭りとなりました。








■お内裏様とお雛様



実際は7段飾りらしいのですが、我が家には活発な3歳児がおりますので2体のみ。

(自主規制)年ものの割には状態もよく、大切に管理されていたみたいです。



ちなみに、東日本と西日本では男雛と女雛の顔の作りや配置が違うそうです。



東日本では、向かって左に男雛が配置されます。

西日本では、向かって右側に男雛が配置されます。



東日本の顔の作りは、丸顔でやわらかい印象。(近代美人)

西日本では、鼻筋が通り目は切れ長、別名京顔(きょうがん)と呼ばれる。(古典美人)



どちらが好みかは人それぞれですが、私は丸顔の方が好きですね~
※画像は東日本顔



で、この雛飾りはどちらに飾られたかというと・・・











■臨時ひな壇











■我が城は、一日にして陥落

おぉ・・・( ;∀;)

オーディオラックにあった、センタースピーカーとかドコに行ったのだ・・・
Posted at 2012/03/04 01:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月29日 イイね!

今日は閏日だし、代休とってDIY。・・とかしたい。

今日は閏日だし、代休とってDIY。・・とかしたい。









今日は2012年2月29日。

俗に言う「 うるう日 」ってやつですね~







4年に一度2月が1日増えるとか謎すぎです。

怖い。怖すぎる。

いったいどういう原理なんだ・・・

でも100で割り切れる年は、うるう日無しとか更に謎。

でも400で割り切れる年は、やっぱりうるう年とか更なる謎。

地球の自転がちょっとずつ遅くなってきてるらしいです。

うるう年増えちゃうのかな?

たまに、「 うるう秒 」というので、時間を調整しているらしいです。

えっ?いつ?足したの?って話です。







でも、会社で使っているエクセルデータの数式なんかがズレて

結果エライこっちゃになるのが怖いので   (((;゚д゚;)))4年に一度とか罠すぎ










明日休みます。










そんな日はDIYでもしてマッタリするのが一番です。

上手くできるかな。




でも、うまく行かないことが嫁さまにバレると

結果エライこっちゃになるになるので   (((;゚д゚;)))もう先行投資済だし










明日DIYの前に、ご機嫌とっておいたほうがいいかな。

Posted at 2012/02/29 01:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月26日 イイね!

Oh sexy!

Oh sexy!









嫁さま本気だした( ̄∀ ̄)
Posted at 2012/02/26 12:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2012年02月24日 イイね!

札幌モーターショー 結

札幌モーターショー 結










やっとこ写真UP完了です。

計12ギャラリーですが、大した上手いわけでもないので期待しないでください(´д`)たわごとも気にしないでください(汗







◆フォトギャラリー
2012 札幌モーターショー 01/12 Alfaromeo&FIAT
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/2992560/photo.aspx

◆フォトギャラリー
2012 札幌モーターショー 12/12 FORD
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/2995356/photo.aspx







初めてモーターショーに行ったんですが、もっと、こう、



ドンチャカ!

とか

ズンドコ!



とか音楽に包まれるもんだと思ったら違いました。来場者のワイガヤの方が大きいです。

あと、コンセプトカーが少なくて寂しかったです。今度は、東モに行ってやるんだ!



次回は2013年秋。

その頃には、自動車業界(というより景気)はどうなっているんだろう・・・
Posted at 2012/02/24 00:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation