• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あず.のブログ一覧

2009年07月16日 イイね!

結果論・・ の話

結果論・・ の話いよいよ幹事を務めさせていただくオフ会

" 7月19日(日) 壮瞥さくらんぼ狩りオフ!"

が迫ってまいりました。






1週間前から・・いやオフ会立上げ日から恐れていたことが現実となりそうです。

そう、雨天。






会場はハウス栽培ですし、お昼ご飯も巨大ハウス的な場所で食べられるため

大きな支障は無さそうですが、やっぱり・・ねぇ。



"晴天であること"に意味がある気がしまして
( =_=)むぅ



お昼ごはん食べたあと芝生で息子をノビノビとコロガス妄想は、梅雨と・・

いや、と消えました。






日ごろから仕事の関係で、"気象庁"と"ヤホー天気"と"ウェザーニューズ"を比較しているのですが、



気象庁 = ヤホー ≠ ウェザーニューズ



となる事が多い中、今回は



気象庁 = ヤホー ≒ ウェザーニューズ



意気投合。
(;´д⊂今更なにかね、キミ達は



オフ会当日は、"曇時々雨"降水確率70%と雨天は確実です。

※マメ知識 by気象庁
"時々、のち、一時 の違い"
のち:予報期間の前半と後半で現象がちがう。
時々:現象の発生時間が予報期間の1/2未満。
一時:現象の発生時間が予報期間の1/4未満。
ということで"時々"が最も"グズグズしている"ってことですな。






土曜日だったら参加者、増えたかな~

土曜日だったらまぁまぁな天気だったかな~

土曜日だったら・・・




といまさら女々しい幹事っぷり
σ(^_^;)クチには出さないけどね






気を取り直して!

ンマイさくらんぼを、果樹園から"ストップがかかるくらい"狩り尽くし!

ジンギスカンを果樹園から"引かれるくらいの美味い表情"で食べるだけさ!









_| ̄|○ハァ・・
Posted at 2009/07/16 23:48:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年07月02日 イイね!

7月19日(日)オフ会企画!(素案) の話

7月19日(日)オフ会企画!(素案) の話←画像は勿論・・・フリー素材(笑)










6月中旬。
奥様と維吹さんは、ママさん会でイチゴ狩りレク参加を計画していました。



しかし、北海道では珍しい寒さと蝦夷梅雨に阻まれつつけ・・・



遂には、イチゴ狩りレクもなくなってしまったそうです。


なんということでしょう・・・・






そこで、一人の匠が立ち上がったのです。


チャララララララララ~ラララ~ララ♪(例の曲






オフ会の匠 Azzurro@side-R

彼は、失意のドン底に沈む息子のために立ち上がったのです!!!






・・・まぁ、前フリはこんな感じです。
( ・∀・)





■素案
日時:7月19日 午前中?

場所:壮瞥町

内容:さくらんぼ狩り




と、ボンヤリながら考えていました。

会場の候補はある程度絞っていますが、行ったことがないので優劣がわかりません。



くわしくはside-R本家で煮詰めて行きたいと思います。



まぁ・・他参加者0人でも、Azzu家は行きますよん。
関連情報URL : http://side-r.zapto.org/
Posted at 2009/07/02 23:17:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月01日 イイね!

side-Rオフ春オフ!...だけど~ の話

side-Rオフ春オフ!...だけど~ の話4月29日
今年で5回目となるside-R春オフに参加してきました。
今回は、初の札幌前日入りを果たし、悠々とオフを満喫するはずだったんですが...
28日夕方からどうも体調が優れません。






そしてAzzurroアテンザはというと、
お仕事と私事に追われ、ナンとも半端な仕様のまま参加となってしまう残念さ。
(準備品は家に揃ってるのに...)






あ。
今回は、過去最大の台数&人数になった"らしい"です。






らしい?






今年は、念願の息子のオフ会初陣ということで、いつもと勝手が違いました。






お昼は、奥様お手製おにぎり

外で食べると一味ちがうね






息子は離乳食を頬張り、早速"外の世界"に興味深々!
初めは、天然芝の"チクチク感"に躊躇するも、安全と判れば猪突猛進。

イブキさん。まだご飯中なんだけど...






ちょっと放置して観察してみる。







彼の辞書に「躊躇」の文字は無いようだ。






自由すぎる彼を呼んでみる。







ん? なに~?
風邪っぴきで、青っ鼻水を垂らしながらの無垢な笑顔。
このギャップが"萌"なんだろうか?






おっとクルマのオフ会でした。

オフ会会場画像をドゾー

そこじゃないってば、あそこだよ!
いや~わからないかなぁ...あの場所だってば!






そして、クルマのオフ会といえば車撮り方ですよね!


背景に無機質な建造物を配置。

車は奥行きを作るため、やや斜めに移動。

ハンドルを切ってホイールが正面に来るよう調整する。

定番の撮り方ですよね~













そんなことをして遊んでいると、彼は眠くなりちょっとゴネる。

奥様と息子をチャイルドシートで送る途中、1日を振り返りました。




おつかれさま


君は初陣ながら、参加者に抱っこされニッコリ。
ベビーカーからニッコリ。
終始ニッコリ。
愛想を振りまいていたね。

そんな君の人気に、ちょっとジェラシー



次回はポジションチェンジしない?
離乳食を食べる事くらい、ガマンするからさ!






送り届けた後、ここからは大人の時間。
Azzurro単独でオフ会場にとんぼ返り。






...
......
.........
と、楽しい時は過ぎ...






さて、夜の部本格スタート!と行きたいところですが、
鼻水は止まらず、喉はしゃがれ"風邪気味"が"風邪"に進化。

なくなく中退となりました。
(翌日、だるさ爆発。喋っても、しゃがれ過ぎて伝わらない)






30日
札幌から帰宅途中、
以前から"ノボリ"をだしていた豆腐屋さんの豆乳ソフトクリームを思い出し、寄ってみるも...

よりによってリニューアルオープン
しかも2日後
_| ̄|○





仕方がないので、もう一つのソフトクリーム屋さんへ立ち寄り
チョコトッピングのミルクソフトを注文。

癖がなくて食べやすいかも。
...ピントはソフトクリームに合ってないけど(笑)





と、言うわけで
車の写真一枚が無いという、初の快挙を達成!

なんとも自由すぎる1日でした。
σ(^_^;)
Posted at 2009/05/01 00:47:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年12月12日 イイね!

12月13日といえば・・・そう、プロテ・・オフ会だよね! の話

12月13日といえば・・・そう、プロテ・・オフ会だよね! の話さぼりシフト解除。
|ω・)…



ということで、明日夜はSide-R忘年会 in じゅう奏です。




みなさん、集合時間に遅れない様にね~
関連情報URL : http://side-r.zapto.org/
Posted at 2008/12/12 18:23:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月05日 イイね!

10月18日オフレポでした。

10月18日オフレポでした。10月18日
14時10分








予定通り"幹事の遅刻"から始まった
「前哨戦!(腹ごしらえ)お好み焼きオフ!!」

じゅう奏さんにて
鷹さん、DOM!!さん、私

偶然にも、FMC前GG・GYアテンザ組が集合して
男達3名が織り成すムサイお食事会、開催。


じゅう奏さんは、昨年末のSide-R忘年会オフにてお世話になった場所。
種類も豊富で、ンマイ"粉もの"に出会うことができます。おためしあれ~
ヾ(≧∇≦)〃



今回、私がオーダーしたのは「とろろ焼き」
マイナーメニューですよね~
あえて"粉ものじゃない"所がいいんじゃないかと
('∀`)


せっかくなので店長さんに作ってもらいました。


....さすがプロ。返しが違うね。返しが。
(返しの瞬間撮っておけばこういう時使えるのに...)


とろろ焼きは、タレとダシが選べます。...これはハマル...。



さぁ、お腹もいっぱいになったので、鷹さん先導で本会場へ移動。

鷹さん

DOM!!さん

Azzurro



お好み部隊が会場到着と同時に、Side-R代表Ryuさん到着!
GGからGHアテンザに変わっても、カスタマ熱が冷めるどころか
更に上昇しているRyu兄さま。妥協無い所がイイね(・∀・)


その後、足掛け1年はあろうかと思われる、みんカラ繋がりの
でんおんさん到着。
アンフィニMS-8に乗ってらっしゃる方ですが、とても十数年前の車とは思えない
ボディ・・。日ごろのマメなメンテナンスの賜物ですよね~

うちのアテンザ10年後どんな悲しいことになるやら...(泣



ここでオフ会っぽい写真を貼ってみる。


なんかオフ会といえば外装ばかり目が行ってしまいがちですが、
普段見えない内装やEgルーム等のこだわりポイントを
あらかじめアピールしておくのも面白いかも。



夕暮れ。
北海道のこの時間帯の寒さに負けた我ら御一行。

丁度良いところにガストがあったので、暖かさに誘われるまま入店。


お腹も減ったので、参加者がそれぞれメニューを注文。

みんなでハフハフ食べていたところ店の入り口より人影が・・・
ってmiyamotoさんだーー!!

ライフワークとなった息子さんとの温泉めぐりの帰り道で飛び入りしてくれた
そうです。・・ってmiyamotoさん。

"温泉------自宅------ガスト" と、わざわざ遠回りで来て頂いたんですね~
感謝!!

息子さんが登場してから、みんなで萌てましたよ
ヽ('▽')/


"萌々"御一行様


そんな楽しい時間もあっという間に過ぎ去り、幹事の参加リミットである
19時01分を迎えてしまいました
( =_=)うむぅ


まだまだ、その場に残りたい気持ちもあったんですが、
美味しいお酒が待っている奥様の実家へ帰るのでした。

その後の詳しい状況はわかりませんので...


---------------以下、幹事による断片的な噂によるオフレポ-----------------
※ハプニングがあったらしいので、妄想画像付けてみました。


①Azzurro幹事帰宅後、一行は屋根のある場所へ移動したらしい。

②あっちゃんさんがアクセラで到着したらしい。
(久しく会ってませんね~12月忘年会オフであえるかな?)

③YさんがGHアテンザで到着したらしい。
(お昼時騒がしくてすいませんでした。)

③ヨシさんとあいみさんがエクストレイルで到着したらしい。
(ヨシさんがまさか、あんな姿で登場なんて!!あいみさん風邪治した?)

④MIYAさんがSX4で到着したらしい。
(ヨシさんにツッコミを入れたらしい。息子娘達も参加したのかな?)

⑤深夜ラーメンに舌鼓を打ったらしい・・・
(こってり味噌食べたいなぁ)

----------------以下、未確認情報----------------------------------------

⑤アドルさんが、ダックスガーデンバンパーで通りすがったらしい。

⑥おじゃる25さんが、ガレージベリーリップで武装して通りすがったらしい。

⑦ワッチ~さんが、新婚旅行の道中で通りすがったらしい。

⑧シロクマさん&ゆでりんさんが、幌オープンで通りすがったらしい。

⑨たけぞ~♪@UDON密輸屋さんが、道産小麦を仕入れに来ていたらしい。

-------------------------------------------------------------------------



・・・とこんな感じでしょうか?(ぇ
他の写真はフォトギャラリーに追加しておきましたので
・・ってほとんどコノブログに貼ってしまったのでアレですが。。



半月も経っていまさらオフレポかよ かよ かよ かよ・・・・

と聞こえて来そうですが、一応みんカラ版「10月18日秋オフ前哨戦?オフ!!」
のオフラインレポートは完成といたします。

Side-R版は2008/10/20(Mon) 00:36:39 No.1061 を参照ください。


今回参加くださった皆様、ならびに参加できなかった皆様、
さらに"道外なのに「参加するぜ!」と言っちゃう面白い皆々様"。

楽しいヒトトキをありがとうございました!!
(゚∀゚)ノ

以上 幹事より。
関連情報URL : http://side-r.zapto.org/
Posted at 2008/11/06 01:39:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation