• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あず.のブログ一覧

2010年04月06日 イイね!

ブログカテゴリーは誰のため? と、つぶやく

ブログカテゴリーは誰のため? と、つぶやく












久々にブログカテゴリーの整頓をしました。

ふと思ったんですが、
「誰のために整頓しているんだろう?」と。

訪れる方のため?自分のため?






同じように思うのが、「タグ」

実際みんカラ内で調べ物をするとき、タグから検索しているのだろうか?



眠いと頭が回りません・・・寝ます。



Posted at 2010/04/06 02:25:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ機能 | 日記
2009年07月27日 イイね!

ブログ文中貼りっ 画像編 の話

迷える子羊からのリクエストがありました



"文中への画像添付方法"



についてです。













今回は色々あるなかの一例としてご紹介いたします。



ではでは始まりハジマリ~

(・ω・)ノ







■001 前ふり

こちらをご覧ください。


ブログ文中にイケてるサングラスの画像があります。

今回はこれを題材にAzzurro流画像添付例をやってみます。



■002 My掲示板設置

私の場合は、My掲示板を利用します。

上記案をとらない場合は、みんカラフォトギャラリー、画像共有サイト、レンタルサーバー

など24時間稼動しているネットワークサーバがあればOkです。


まずMy掲示板を設定してない方は、マイページより初期設定を行います。

コレ自体はさほど難しくはアリマセン。




■003 掲示板書き込み

設置した掲示板にて"新規作成"を選択



つづいてフォームに必要事項を記入し、貼り付けたい画像を添付します。


"メッセージを投稿する"を選択。


■004 画像アドレス取得

書き込みを行ったタイトルを選択すると添付した画像の縮小版が表示されます。

その縮小表示された画像をクリック。



クリックするとオリジナルのサイズで画像表示されますので

画像のプロパティから"アドレス"を取得(コピー)

このときアドレスは長文になっていますので、コピー漏れがないよう注意



■005 画像添付

アドレス取得後、作成中のブログ本文にもどり、貼り付けたい場所にカーソルを待機させます。

その場所で上記フォームから"画像"を選び、先ほど取得したアドレスを貼り付けます。



そうしますとブログ本文に見慣れぬ命令文が出現します。

これで設定はOK!


"確認画面"で表示を見てみましょう。


■006 確認

あとはブログを投稿すれば完成です。


正直面倒です。


■007 注意点

ブログ文中には表示幅があります。

数値にして幅580pxが限界でしょう。


ということで、拙い文書でしたがいかがでしょうか?

動画編は後日!!
Posted at 2009/07/27 23:29:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ機能 | 日記
2009年07月23日 イイね!

リッチ編集どこ? な話

リッチ編集どこ? な話2009年07月23日



みんカラ開発ブログからのニューリリースです。











■ブログ投稿時の「リッチ編集」機能リリースのお知らせ







ということで、いままで知っていた人はできたけど知らない人は出来なかった

ブログの文章を修飾(太字や色付き文字、画像の挿入など)が誰にでも簡単にできるようになりました。







 文字色

背景色

 書式のクリア





 左揃え






 中央揃え





 右揃え








などなど、いとも簡単に!







ただね、一つ問題があるんですよ。













■推奨ブラウザは、Windows : Internet Explorer6.0以降, Firefox2.0以降

            Mac : Safari, Firefox です。

ご利用中のブラウザによっては使用できない可能性があります。



















ご利用中のブラウザによっては使用できない可能性があります。



左:opera 右:IE←激重過ぎて使う気しない

opera(;´д⊂

※Google Chromeでも使えそうです。





リッチ編集を利用する場合は、先に記事全体を入力してから装飾してください。

という注意書きもありますし、いままでの文字編集機能で十分事足ります。



そんなことで私は中身で勝負していきたいと思います。

( ・∀・)







そんなことより、文中に画像を挿入する方法を簡略化してよ。

と言いたい訳で・・

※090626追記

F4th1Rtyさんからトラックバックを頂きボタンを展開することはできたんですが、いざコンボボックスやボタンを展開しようとするとデフォルト値を維持しようとしてしまい正常動作しません。なぜだ・・バージョンの違いだろうか?

■バージョン情報
バージョン
9.63
Build
10476
プラットフォーム
Win32
システム
Windows XP
Java
Sun Java Runtime Environment version 1.6
XHTML+Voice
プラグインが読み込まれていません

調べてみます。

Posted at 2009/07/23 23:56:46 | コメント(6) | トラックバック(1) | みんカラ機能 | 日記
2008年08月24日 イイね!

ブログ添付画像がすっ飛んでる・・ 話

2008年05月25日 実家に帰らせて頂きます。の話
から以前に作成したブログに添付した画像ですが、なぜかすっ飛んでます。


すっ飛んでいるのは、「スタイルシート用画像」のページを利用したアドレス取得方法。


ん~・・・なんで?



・・もしや、
毎回表示の度にアドレス元からデータを取得している?
スタイル用画像に登録しても、みんカラサーバーに画像データが
キャッシュされている訳ではない?

ということは、スタイル用画像を書き換えればブログ側で表示できない・・?



憶測が飛び交う私の脳内・・

もう少し調べます。
Posted at 2008/08/24 13:56:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ機能 | 日記
2008年03月01日 イイね!

トラックバックの話(14:30追記)

各所でも報告挙がってましたが、うちも他に漏れず、変なのが付いてました。



トラックバックって受信痕を隠す事はできても、治癒(削除)は出来ないのかな?


これは、今後もありそうだなぁ…イタチごっこの始まりか!?



自宅サーバーとかで個人ブログ開設してる方は、いい対策法があるんでしょうか?


追記
※3/1 14:30の時点でトラックバックされた2/29の記事を確認してみましたが、
トラックバックが削除されていました。みんカラ運営の方で対処してくれたのかな?
Posted at 2008/03/01 10:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ機能 | その他

プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation