• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あず.のブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

2000rpmで荒ぶるペダル

2000rpmで荒ぶるペダル









プレマシーでは比較的有名な不具合をメーカー保証にて対策をしてもらいました。

事象はエンジン回転数2000rpmでアクセルペダルが微振動するもの。







うちの車は受注終了間際のCRプレマシーの最終型ということもあり

不具合は洗い出されていたと思ったんですが、

うちのは車体番号上は対策済みだったものの、実際は未対策らしく交換と相成りました。



感じ取る程の事象は比較的夏場だったので、しばらく様子をみたいと思います。



ついでにリヤゲートの付け根にヒビが入る不具合について聞いたんですが、

発生する車両が主にボディ色が黒だったため、「カッパーレッドならば大丈夫でしょう。」とのこと。
※熱収縮が原因らしい?



◆パーツレビュー
アクセルペダル微振動対策品
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/4353390/parts.aspx



実際に対策されたオーナーさんは、その後どうだったんだろう・・・




2012年03月01日 イイね!

さよならオートワイパー。ようこそ間欠ワイパー(スイッチも)

さよならオートワイパー。ようこそ間欠ワイパー(スイッチも)









2月29日。

うるう日に恐れをなして休暇をとった訳ですが(別名、代休消化)

先日シフトノブと一緒に取り付けてもらったブツの機能を、DIYで有効化してみました。










■コンビネーションスイッチ(間欠時間調整タイプ)。




◆パーツレビュー
間欠時間調整式ワイパーレバー
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/4349812/parts.aspx



プレマシー20Sに標準装備されているレインセンサーワイパー。

そこそこ雨量があれば使えますが、小雨や大雨、そして吹雪の時はあまりにドイヒーな動作なため、間欠化できないものかと調べていました。

間欠時間調整化する方法は、みんカラで発見。(先人たちは偉大です)



ですが、ワイパースイッチそのものを交換する方はいらっしゃらなかったようです。
(標準装備のコンビネーションスイッチで動作する。)



そこは見映えにこだわろう!

ということで、間欠時間調整タイプに交換してしまいました。



◆整備手帳
レインセンサー無効化。(間欠時間調整式ワイパーに交換してもらう)
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/1804818/note.aspx






 
午前中のうちに家の掃除機と風呂掃除を完了させておいたので、午後からDIYしても嫁さまから文句なし♪(実質15分程度だったけど・・・)
2012年02月27日 イイね!

CX-5を見ていたら衝動買いした。そして納車・・いや納品。

CX-5を見ていたら衝動買いした。そして納車・・いや納品。









今日の北海道太平洋側はエライ吹雪で、とんでも空模様でした。


そんな中先日フォトインプレしたCX-5は、なぜか屋外へ・・・


店舗内に展示されてから7日経ったのか!?







寒さで凍えるCX-5。 ガンバ!(´・ω・)つ









さて、前置きはここまでです。


ついに届きましたよヤツが!




















■シフトノブ




















えっ(´∀`;)







◆パーツレビュー
CX-5 本革巻シフトノブ
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/4343309/parts.aspx

◆整備手帳
CX-5とプレマシーのシフトノブを比較してみる。
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/1802118/note.aspx

 
2011年11月14日 イイね!

インチアップの季節

インチアップの季節









この地域の天気予報では、今週辺りから雪マークが出てきました。

 そろそろ夏タイヤでは不安な季節・・・

  ということで、スタッドレスに交換ですよ!




















■スタッドレス

恒例、夏の15から16にインチアップ!ヽ(´∀`)ノ

 前車アテンザからのお下がりで、2シーズン目になります。



さすがスタッドレス。ハンドルからブロックの荒々しさが伝わってきますが、

 65→55扁平になりコーナーはシッカリしてます。(嫁メインなら45扁平が妥当かな?悩む)







夏タイヤ達は、洗って冬眠です。おつかれお疲れ!


■夏タイヤ



ついでにワイパーも冬仕様に。

ブレードは、カーメイト フラットワイパー・VクリアRSを2010年5月から使ってます。

この商品はブレード部分が夏冬兼用で、替えゴムのみ夏冬で入替えます。
 

■カーメイト フラットワイパー・VクリアRS(ブレード)

推奨交換目安は2年に一度ですので

 少なくともあと半年は頑張ってもらわなければ。


 

■Vクリア用替えゴム(雨用)ひび割れ

夏用ゴムの推奨交換目安は3~6ヶ月に1度ですが

 青空駐車で夏季5000km×2シーズン使った結果、ブレードにひび割れが生じました。

  来シーズンは、新しい替えゴムに交換ですね~。



 

■Vクリア替えゴム(雪用)

冬用替えゴムは3000kmの使用後ヒビ割れの兆候が見られましたが、あと1シーズン行けそう。






 
さ~て春はまだかな~ ←まだ冬来てないけど(汗


2011年09月30日 イイね!

(いまさらシリーズ)むかし、Bellezza プレミアムシートカバーを取付たんだ。

(いまさらシリーズ)むかし、Bellezza プレミアムシートカバーを取付たんだ。








  

いまさらシリーズ2!((´∀`))



いまから1年と3ヶ月も前の話です。

 前車アテンザで取付ていたMAZDA純正の本皮調シートカバーの反省点を生かし、

   社外品を購入してみました。

    

ここでワーワーいうのもアレなので、

 詳しくはパーツレビュと整備手帳参照ということで!

●パーツレビュー
Bellezza プレミアムシートカバー3列シート車用フルカバー
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/4018519/parts.aspx

●整備手帳
Bellezzaシートカバーを付けてみる。 1列目編(過去Up済)
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/1216084/note.aspx

Bellezzaシートカバーを付けてみる。 2列目編(過去Up済)
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/1222214/note.aspx

Bellezzaシートカバーを付けてみる。 3列目編(New)
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/1643961/note.aspx

Bellezzaシートカバーを付けてみる。 ラゲッジ&不具合編&取付写真(New)
https://minkara.carview.co.jp/userid/271915/car/612666/1643971/note.aspx



総括として。

 「このシートカバーのお陰で、プレマシーのイメージが変わりました!
  
  ※効果には個人差があります。
     これらは使用者個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。


って言うと胡散臭いですが、ボディカラーと喧嘩しないかとか悩みながら購入したので、
 満足度は高いです。
 
 (みんカラで、赤ボディ&ブラック内装&ベージュシートの例が少なく、イメージに苦慮しました・・・)

プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation