• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あず.のブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

機を逃した。 と、つぶやく

機を逃した。 と、つぶやくタイヤ交換前に
雪が降ってしまった!
(=^▽^=)あははー






あはは…




はは……





(ρ_-)oしまった…
即冬タイヤに交換です。
2009年06月27日 イイね!

不本意ながら5年目突入 な話

不本意ながら5年目突入 な話2009年6月26日

2度目の車検通過致しました。
(39,732km/5年)





今年入れ替えにむけて気合を入れて検討してきた分、力なく通過した感じです。






本命

対抗

大穴

それぞれあったんですが、伏せておきます。
みなさんで好きな車種を入れて遊んでみてください
('∀`)






で、今日試運転がてら市内を流したんですが・・・






クラッチワークの楽しいのなんのって!!
ヾ(≧∇≦)〃アハー






■今回の車検重要ポイント①■
GG、GY(?)アテンザのMTでは有名なクラッチのジャダー。

今回ゴニョゴニョした結果、クラッチカバー、ディスク、ベアリングなどなど・・・
"一式オーバーホールとなりました!"
( ゚∀゚)めでたいな~






走行距離30,000km走り始め~数メートル走行する間、クラッチが繋がる瞬間

"ド タ バ タ ド タ ー ! ! !"

と車体全体を揺るがした振動は 皆 無


そして、"ドタバタドター!!!"タイムが終了した後も、繋がりが甘かった半クラが
気持ち良いほど"ニュン"(←いい表現が思いつかない)と繋がる繋がる!






後部座席に同乗していた奥様からは、
シフトショックがわからなくなった!AT車に乗っている様だね~
と、お褒めの言葉(?)を頂戴するほどに滑らかな繋がりを見せます。

それが無くなると、シフトチェンジ時に"ギュムッ"と鳴る症状が気になるように・・


まぁ、これは後日です。
(許容範囲と一度断られているし)






■今回の車検重要ポイント②■
GG、GYアテンザで有名なハブ辺りの錆症状。

"これの対策でブレーキディスクF、R交換!"
( ゚∀゚)めでたいな~

さほど気にしていなかったけど、無償なら交換でしょ?






■今回の車検重要ポイント③■
消耗品の劣化。

ブレーキパッドの磨耗。
F:右5.0 左4.9
R:右4.0 左5.5
→よし、アイツに交換だな!R:右だけ偏りが・・許容範囲だろうか?


バッテリーの比重低下。
比重1.28(通常1.30らしい)
→大丈夫そうだけど、5年目突入でドキドキする位なら交換かな?


ポジション球切れ。
2個とも切れてるとか・・・
→純正に戻されました。


エンジンオイル交換。
前回交換から、5,000km超えた
→MAZDAゴールデンeco0W-20。






■今回の車検重要ポイント④■
エンジンフラッシング。

今思うと、そもそも必要だったんだろうか?





そんなこんなで、懸案事項はあるものの

MAZDA ATENZA Sport 5MT UA-GG3S ブルーパシフィックマイカ
5年目通過です。
2008年11月29日 イイね!

ひとかわ剥けたホイール の話

ひとかわ剥けたホイール の話まず。お詫びです



昨日、ホイールのスクラッチ風痕についてブログを綴ったのですが…

先程ホイール1本を家に持ち込み、コンパウンドでミガミガしたところ…



写真のようにサッパリ消えました
( Θ_Θ)う…

後日、残り3本も水平展開して磨いてみます。



コメントを貰った皆さん。並びにROMした皆様、そしてブリヂストン様、

大変申し訳ありません。


整備手帳は内容を変更し、改定しておきます。
整備手帳:冬篭りしてみる(黒塗装ホイールの損傷具合付き)改定版

でもホイールキャップの件は相変わらずだったので、後日買い換える予定してます。



痕が消えた瞬間、
「おぉ!!」という感動と、

「あぁぁ…」という落胆がいっぺんに来ました。



一先ず良かった…
(´・ω・`)
2008年11月28日 イイね!

余暇を垢すりで満喫するホイール。の話

余暇を垢すりで満喫するホイール。の話例のスクラッチ。

気になってしょうがなかったので、家に持ち込んで只今格闘中。


…お!

……おおお!!!




~続く~
2008年11月26日 イイね!

皆さんのホイールは、いかがお過ごしでしょうか。 の話

皆さんのホイールは、いかがお過ごしでしょうか。 の話先日、うちのアテンザも冬篭りとなったわけですが、
肝心なことをすっかり忘れてました。




外したまま、清掃も何もしてなかったことを....



カリウスさんのブログをみて思い出し、小雪の舞う中手洗いしました。



その際、ホイールの気になっていた部分について正面から向き合って見ることに。


詳しくは、
整備手帳:冬篭りしてみる(黒塗装ホイールの損傷具合付き)
(11/30改定)冬篭りしてみる(黒塗装ホイールの損傷具合付き)改定版
を参照ください。


いや~...
ホイールキャップの事象は、前ホイール:クロイツァ10で見られなかったんですけどね.....

ブリヂストンのAVANGRADEモデルで、今と違うモデルのキャップ買おうかなぁ
( -ω-)うむぅ

プロフィール

「雨が待ちきれなかった男。 http://cvw.jp/b/271915/48415312/
何シテル?   05/06 17:50
(2024年4月25日更新) ○近況 だいぶ、人生に疲れています まいったなコリャ・・^_^; 10数年ぶりにオフ会に行ってみたいな ○自己紹介 みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ60TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:53
BOSCH エアロツイン J-フィット TL車 AJ45TL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:30:21
RAYS HOMURA(ホムラ) 2×7 FT SPORT EDITION セミグロスブラック/RAP(レッドクリア)(B7J) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:42:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 XD Grand Journey Titanium Flash Mica ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.5Lガソリンエンジンは派手さは無くとも華がある感じです。リニアで扱いやすいトルク、静 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
所有期間 7年半。 走行距離 6万と505km。 チャイルドシートとオートマ車の必要性 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2010/3/20 いままでありがとう。 5年8ヶ月 45,275km、共に過ごした時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation