• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばるのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

第7回浜松うなぎオフ

第7回浜松うなぎオフ私が所属しているαSWOCにて恒例の「うなぎオフ」が行われました。

前回前々回は好天に恵まれましたが、今回は朝から雨が降り、ちょっとどうなるかな?と不安でした。
まずは第一目的であるうなぎ店へ・・・

今回の場所は「松葉

アラミスさんの粋なⅤサイン!!


鰻重(上)です。
美味しかった~♪

食後は遠州灘海浜公園中田島北地区へ移動し、「まったりタイム」!
影武者(?)が登場したり、C3プルリエル、ゴルフ・カブリオレ2台のオープンカーを観察したり色々楽しかったです。後半は雨も止みましたね~\(^O^)/
フォトギャラに少しアップしています)

オフ会終了後、関東からきたメンバーと一緒に帰りました。
道中、SWの後ろにいた私たちは思わずパシャリ!

SWの「エロ尻」 (named byピザ屋さん)は良いですね~
さすが、世界一美しいワゴン!

また、高速道途中の日本坂PAにて、Cassisさんの勧めで購入しました。

静岡では有名な木村飲料シリーズ
奇抜な発想に今回もヤラレました!

参加された皆様、お疲れ様でした。
そして、幹事のなおあきさんNuiさん、今回も楽しい企画をありがとうございました。
またよろしくお願いします!
Posted at 2009/07/01 00:42:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | αSWOC | 日記
2008年07月13日 イイね!

第6回浜松うなぎオフbyαSWOC

第6回浜松うなぎオフbyαSWOC去る7月13日(日)は私が所属している「αSWOC」による毎年恒例の「浜松うなぎオフ」に参加しました。

最近、何かとお騒がせの鰻ですが、浜名湖産のうな重を堪能しました。
食事後は場所を移して「まったりタイム」。
「αSWOC理解度テスト」や「500円玉総取りジャヤンケン大会」などを楽しんだあとは、これまた恒例になりつつある「RC大会」!
確実に昨年より充実していました。

私は最近、少しRCに離れていましたが、これをきっかけにまた再熱!
宿題のジュリアを次回には参加できるよう完成しなければ…と固く決意をしました(…多分)。

参加された皆様、お疲れ様でした!
また次回のオフ会もよろしくお願いします!!

フォトギャラリーにもアップしました。
Posted at 2008/07/18 01:48:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | αSWOC | クルマ
2008年03月09日 イイね!

伊豆一周ツーリング!

伊豆一周ツーリング!「今頃の南伊豆は最高!天気が良かったら行こうと思ってるけど、一緒にどう?」というGOROさんからの誘いを受け、3月9日(日)に今年初の伊豆ツーリングに出掛けました。

参加メンバーは幹事のGOROさんねこあるふぁさん、そしてそしてαSWOCのメンバーで、最近SW→ランチア・イプシロン(Y-11)に乗り換えた、しんしんさんです
(ちょうどそのイプシロンのお披露目と相成りました)。

朝5時に出発して、大観山→黄金崎→(伊豆最南端)奥石廊崎→下田→熱海経由で帰宅と約500㎞のロングツーリングを楽しみました。

詳細はこちらにてどうぞ・・・

幹事のGOROさん、いろいろとありがとう!おかげさまで楽しかったよ(^^)v
そして参加メンバーのみなさん、お疲れ様でした!

また行きましょ~♪


Posted at 2008/03/16 01:06:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | αSWOC | 日記
2007年12月02日 イイね!

走行会初体験

走行会初体験晴天だった12/1、αSWOC代表のNuiさんに誘われ、ものいさんと我が家の4人で、アレーゼ市川主催の「AIOC第4回サーキットミーティング」に行ってきました。

Nuiさんがお世話になっているディーラーが定期的に開催しているイベントで、集合場所である東北自動車道「大谷PA」からスタートして「スーパーしのいサーキット」まではクイズラリーを行い、その後はサーキット走行を楽しむという内容です。

これまでFISCOのファミリー走行程度しかサーキット走行の経験がない私は、今回は自分のGTでの走行を見送り、アルファチャレンジに出場している富田孝志選手の156の助手席に同乗しました(ブレーキングが超うまい!)。
が、初めての本格的なサーキット走行体験に、情けないことに降りてしばらくは車酔い状態に・・・(@_@;)
きっと本番はもっと攻めているのでしょうが、本当に圧倒されました。
同じく145(小杉真寛選手)の助手席に同乗した妻は、ケロっとしてましたが・・・( -_-)
でも、とても貴重な経験になりました!
次回はGTで走行しようかなぁ~

今回のイベントの目玉の一つは、サーキットでの試乗会。
試乗車は159 3.2 Q-トロと、スパイダーでした。
私は「スパイダー」を希望し、さきほど同乗したラインをイメージして試乗しようと意気込んでいましたが・・・何とスパイダーが予定よりも到着が大幅に遅れ、私の前で時間切れに・・・(T_T)

予想外の車酔いに途中バテ気味になってしまった私でしたが、妻は二人に色々と面倒を見てもらって、私の倍以上楽しんでいました。
Nuiさん、ものいさん、本当にありがとうございました!
また誘ってくださいね~(^Q^)/^

フォトギャラにもアップします。
Posted at 2007/12/02 21:23:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | αSWOC | クルマ
2007年10月14日 イイね!

小布施→フランス→イタリア!!

小布施→フランス→イタリア!!10月13~14日は、小布施、車山高原、そして女神湖と、車のイベントにどっぷりと浸って来ました。

13日は早朝に出発し、まずはαswocの仲間とともに小布施の「栗オフ」です。
目指すはこの時期限定のお菓子「朱雀」。
幹事のピザ屋さんGOROさんのおかげで、とても充実した内容でしたよ。
(このオフの下見と称した前回の訪問は、RC三昧で終わってしまいましたが・・・(^^ゞ)

そして13日の夜に白樺湖に移動し、どうよカルロスと合流して一泊した後、5回目の参加になる「フレンチブルーミーティング」へ!
こちらは我が家がルノールーテシアに乗っている頃から参加してましたが、この雰囲気、大好きなんです。
今回は午前中だけという、ちょっと短い時間ではありましたが、しっかりと見学してきましたよ。

最後はTAROC主催の「女神湖ミーティング」です。
このイベントも前から楽しみにしており、FBMと同じ日程で一度は参加を断念したのですが、車山高原と女神湖がとても近いことが分かり、午後から参加することにしました。
会場内ではピザ屋さんの特製サンドイッチが!美味しかったな~。
お初のみんカラメンバーにも会うことが出来て、とても楽しい時間を過ごしました。

お世話になったみなさん、本当にありがとう!

1泊2日で終わってしまうにはもったいない内容だったな・・・
せめて来年は、FBMと女神湖が重ならないといいのですが。

詳しくはフォトギャラリーにアップします。

小布施編
フランス編
イタリア編
Posted at 2007/10/21 01:34:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | αSWOC | 日記

プロフィール

「(久々にみんカラで)整備手帳upしましたっ!」
何シテル?   04/02 00:55
イタフラ車好きのラテン人です。aiboと暮らしてます♪(´ε` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 15:18:38
αSWOC 
カテゴリ:Alfa Romeo
2007/10/21 09:41:30
 

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
2023年8月23日〜 ボディカラー:グリ プラチナム シートカラー:ブラック 20 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
1999年8月~2004年7月迄所有 ボディカラー:シエナブラウン 初めてのラテン車。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2007年1月7日〜2023年8月23日 ボディカラー:ストロンボリグレー シートカラー ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2004年7月~2007年1月迄所有 (2001年式を中古で購入) ボディカラー:コスモ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation