• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zou-z3のブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・つ、ついに・・・・。
ガレージ部分が完成です! 
向かって左側が車用ガレージで、アルミのパネルを張り合わせたものです。
右側がバイク用で防塵、防滑仕様となっています。
奥のアルミ風タラップを上がると私の革工房となっています。
一番右側の壁は大きくガラス窓が開いていてリビングからバイクと車を一望出来ます。(^。^)
Posted at 2009/09/05 21:28:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2009年08月16日 イイね!

上物がほぼ完成です。

上物がほぼ完成です。久々の家ネタですが、ようやく上物が出来ました。
残るところはガレージ内のみです。
9月頭に施主検査となり引渡しとなります。
ガレージ以外はかなり満足出来る内容です。 問題のガレージは今月仕上げるようです。
まだ床を10数センチ上げたりシャッターの取り付けが残ってます。
外構も近々見積りが出るようなので思い通りになれば最高なんですが・・・。

ところで、周りの家や環境と較べ物凄い浮き方です。(汗)
Posted at 2009/08/16 23:37:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2009年05月23日 イイね!

なんか、だいぶ雰囲気が変わった!

なんか、だいぶ雰囲気が変わった!なにやら形になってきました。
基礎の時までは随分狭くて小さいと思ってがっかりしたのですが、いざ壁が立つと随分でかい! 特にガレージ部分は想像以上の広さでびっくりです。
楽しみです。ようやく本気でそう思えます。(^。^)
Posted at 2009/05/27 23:17:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2009年04月11日 イイね!

ついに工事が始まりました。

ついに工事が始まりました。今まで散々苦労して詰めたガレージハウス計画もいよいよ物理的にもスタートしました。 今週木曜日に始まったとの連絡を受けて今日初めて現場に見に行く事にしました。

昼ごろ、Z3に1週間ぶりに火を入れました。 「おっ!いよいよ春か・・・」私のZ3はまるで人間のように季節を感じるようで季節の変わり目の1ヶ月くらいは必ず元気良く警告灯が2個付きます。 So、ASCとABSです。 ちょっぴりイラっとしながらもいつもと同じ事にふと安心を感じつつ・・・。調子良く新築現場へGO!

現場はまだ基礎前の地面の削りだし+深基礎用の穴掘りの真っ最中でした。
なんか、実際の現場を見てさらに実感を感じました。

今日は暖かかったな・・・。明日は久々にカタナに乗ろうかな?
新品バッテリー買いました。 
Posted at 2009/04/19 01:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージハウス | クルマ
2009年03月15日 イイね!

買った土地に行きました。

買った土地に行きました。今日は、今住んでるマンションを見に不動産屋とお客さんが来ました。
朝から大掃除です。 15時に来て30分足らずで帰って行きました。
その後、天気も良かったので購入した土地に行って来ました。
図面を思い出しながら、唯一大きさの参考になるZ3を色々な位置に置いて想像してみました。
なんか、やっぱ小さい! 狭い! ・・・でも隣の家を見ると十分な大きさに見える。広さは変わらないのに・・・。
更地は狭く見える。本当だぁ。
Posted at 2009/03/15 22:23:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージハウス | クルマ

プロフィール

「シングルライフ満喫中〜♫」
何シテル?   08/05 23:40
モントリオールブルーのZ3Coupeに乗っています。 2006年から車に乗るようになりました。近所乗りのマジェスティ(バイク)の代わりと、雨に濡れず快適な世界...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぽる935さんのポルシェ 964 カレラ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/28 11:37:26

愛車一覧

BMW Z3 クーペ BMW Z3 クーペ
いつ故障するか、ちょっぴりドキドキ!でも何か結果的に全然大丈夫な車ですねー。まぁ、故障が ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation