• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zou-z3のブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

一体何なんだろう。

一体何なんだろう。お気に入りの4発目は、何かよくわからん壁飾りです。
フリーマーケットで2000円で購入したものです。

何となく変わっていたので購入しました。もう随分昔に購入しました。が、けっして価値あるビンテージものではありません。
ちょっと前に見たTV番組のセットにも使用されていたので結構流通してるのかな。

どっかにこんなガラクタいっぱい売ってるとこないですかね?
Posted at 2011/05/19 22:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2011年05月19日 イイね!

お気に入り3

お気に入り3お気に入り第3弾はChromeHearts他です。
昔々の独身時代に若気の至りで購入したChromeHeartsのブレスレットです。
リングはBizarreのものです。もう1つは忘れましたがウィリアム・ウォレスだったような・・・。
冬以外の休日は大体付けている3点セットです。 冬は冷えて冷たすぎてつけていられません。
当時、銀粘土が出始めの頃で彫金にチャレンジも考えて彫金セットを購入しましたが、いかんせん当時は銀粘土が高くてとても買えませんでした。(失敗のリスクを考えると高い)
未だにチャレンジすらしていない分野だけに今後楽しみです。

・・・しかし、本当に金の掛かる趣味ばかりで自分でも呆れます。
Posted at 2011/05/19 00:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2011年05月16日 イイね!

お気に入り2

お気に入り2お気に入り2段目は、自作したレザーTシャツです。

アメリカのレザー&シルバーブランドの「Bill Wall Leather」と「Gabor」に憧れて始めたレザーワークです。 道のりは長く、上野の革工房「BigStar」に1年以上通いつめて職人さんから色々聞いて学び、日本の誇るレザーマイスター集団「RedMoon」の通信教育にて1年間学びようやく色々な物が作れるようになりました。
1999年に「Gabor」のレザーシャツを見て衝撃を受け、購入しようにも価格は70万以上。
当時の小僧の私には手の届かない存在でした。その後、自分で作る決心をして3年。
ようやく作った1号作品です。

先人達の作品を少しでも多く見て触りたくてネットを通じて作品を持っている方に実際にお会いして拝見させていただいたり、都内中のショップを周ってたくさんの作品も研究しました。
同じ「BWL」「Gabor」ファンの方から10万にて購入希望をいただきましたが、手放せませんでした。

その内、シルバー加工も初めて趣味で一人ブランドでも立ち上げて、楽しい老後を過ごす作戦です。
Posted at 2011/05/16 21:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2011年05月15日 イイね!

お気に入り1

お気に入り1皆さんこんにちわ。
中々ドラマティックな事も無く日々は過ぎるもので・・・。
ネタも無いので、ガレージにある「お気に入り」な物を順次紹介していきます。

この絵は有名な「故アンディー・ウォーホル」氏のバナナです。
普通のバナナの絵ですが、黄色い額に押さえの厚紙を黒で合わせると中々の見栄えになるのですよ!

何かとってもポップな中にアメリカでは危険を意味するイエローとブラックを合わせる事で、ちょっぴり警告チックな感じがしませんか?
Posted at 2011/05/15 23:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「シングルライフ満喫中〜♫」
何シテル?   08/05 23:40
モントリオールブルーのZ3Coupeに乗っています。 2006年から車に乗るようになりました。近所乗りのマジェスティ(バイク)の代わりと、雨に濡れず快適な世界...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぽる935さんのポルシェ 964 カレラ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/28 11:37:26

愛車一覧

BMW Z3 クーペ BMW Z3 クーペ
いつ故障するか、ちょっぴりドキドキ!でも何か結果的に全然大丈夫な車ですねー。まぁ、故障が ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation