• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zou-z3のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

本当に色々勉強になりました・・・・。

ここ数ヶ月苦しんだガソリン漏れ修理。
本当に色々試行錯誤しました。
ようやく決着しそうです。

まず、一番重要なのはホースです。
市販の透明なメッシュホースは耐久性が著しく低いのでダメでした。
次はみんカラにてやってる人がいたKITACO(バイクパーツメーカー)のフューエルホースを使いましたが私がうっかり、燃料フィルターを逆に組んだため破裂してしまいレッカーの世話になってしまいました。
(参考にした方の愛車はスーパー7だったのでポンプ圧力が違ったかも)
家にて再度新しいホースで組みなおしてエンジンを掛けてみましたが、燃料フィルターよりエンジン側だけがなぜか異常に膨らみ怖い状況を確認。メッシュが入っておらず燃料ポンプの圧力で膨らむのだと思います。しかし、なぜフィルターのエンジン側だけが膨らむか不思議です。

今回学んだ事。一部当たり前ですが・・。

・ホース類やパーツは純正かそれ以上の強度が保証されているものしか使えない。
・レースパーツの類は出来る限り使わない。バイクの場合レースパーツ流用は基本的に大丈夫でした  が、車は違いました。
・燃料フィルターを前後逆に付けると最悪燃料ポンプが壊れる。 私のはバイク用のホースが破裂した  為、ポンプへの過負荷を抑えられた。
・Z3は翌日のエンジン始動時が一番ガソリン圧力が高い。朝一度かけるとそれ以降はそんなに高くな い。 つまり、燃料系を自分でいじってその場はOKでも翌日だだ漏れの可能性がある。

いやー、バイクと違いますねー。本当に・・・。
今乗ってる刀なんてレーシングパーツてんこ盛りですが10年経っても大丈夫なんですけどね?
Posted at 2011/04/24 11:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シングルライフ満喫中〜♫」
何シテル?   08/05 23:40
モントリオールブルーのZ3Coupeに乗っています。 2006年から車に乗るようになりました。近所乗りのマジェスティ(バイク)の代わりと、雨に濡れず快適な世界...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ぽる935さんのポルシェ 964 カレラ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/28 11:37:26

愛車一覧

BMW Z3 クーペ BMW Z3 クーペ
いつ故障するか、ちょっぴりドキドキ!でも何か結果的に全然大丈夫な車ですねー。まぁ、故障が ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation