
雨の日のバイクは怖い・・・。
今日、嫁がバイクで事故りました。 仕事が終わり飲みに行こうと準備していたところ、嫁の携帯から電話が鳴りました。
出ると男の声。
「誰?」
「佐倉の消防士ですが、奥さんが交通事故に合われました。」
私はてっきり新手のオレオレかと思いましたが、よく考えると嫁の携帯からだし・・・・。
「今どこですか?」
「銀座の会社事務所です。」
「成田赤十字病院に救急搬送されましたのですぐ向かってください。」
速攻で家に帰り、病院へ。
ガスが漏れている私のZ3の運転は、ある意味スリリングでしたが、無事到着。
嫁の意外と元気な姿に安堵しつつも状況は全身打撲の満身創痍。
先生からは「大きな事故だったようですが、命に別状はありません。今日は連れて帰っていいですよ。」
帰りに事故現場に行って見ました。
反対車線から来た爺さんの車が直進している嫁のバイクの前で右折。 嫁は車の横腹に突っ込んだようです。しかも、嫁は直進とはいえ、すぐ目の前の交差点を右折したばかりで速度は低かったようです。
まぁ、しかも現地は雨。
バイク乗ってると雨が異常に怖い。 加速すりゃケツ振るし、ブレーキ掛けりゃ簡単にロックする。 横断歩道の白線乗った日にゃその場でホイルスピン。 雨の中はバイク乗りたくないですね。
でも車乗ってると、そんなでも無い。普通だ。 この感覚の違いは大きいです。
バイクの特性は車とは全く違うから、Z3乗る時は常にバイクの挙動を見て乗ってる。
事故ったらお互いに下手すりゃ人生変わりますからね。
皆さんも気をつけて楽しいカーライフを満喫しましょう!
Posted at 2011/02/25 01:05:31 | |
トラックバック(0) |
普段 | 日記