• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月31日

グアム旅行 | 2日目前半 ~デデド朝市とマイクロネシアモール、Kマート~

グアム旅行 | 2日目前半 ~デデド朝市とマイクロネシアモール、Kマート~ グアム旅行 | 1日目 からの続きです。

全部書き終わった後で投稿しようとしたら

「本文の文字が多すぎます」って出たので

前半と後半で2分割にしましたm(_ _)m



2日目のこの日は、デデドの朝市に行くために朝5時半ごろ起床しました。

天気は残念ながら曇り空で、時折雨も降ってました。

デデドの朝市は、週末の朝にデデドという地域で行われている朝市です。

シャトルバスが各ホテルに迎えに来てくるので便利です。チケットは往復7ドル。



かなり人気があるようで、大型バスを3台体制で運行してました。

バスに乗って15分ほどで、デデドの朝市に到着。



■動画


週末だけの朝市ならあまりお店の数は多くないだろうと思ってましたが、

結構な数のお店が出ていて敷地もかなり広いです。

じっくり廻ろうとすると2時間弱はかかりそうです。





通路のど真ん中にピンクいキティちゃんの4Runner(ハイラックスサーフ)がいました…(;^ω^)



食べ物の屋台も出てました。ここはチキンの串焼き。



途中でセリカ発見。



果物や野菜もいろいろ売ってます。



フレッシュジュースの屋台。



こんなのを掲げたお店も。



今度は綺麗なF-150を見つけました。写真だと伝わりにくいですが、かなり大きくて迫力が凄い。



いろいろお店を見ていましたが、朝ごはんを食べてなくてお腹がすいたので

ちょうど見つけた屋台で御飯にしました。

チャモロ料理のメニューが貼ってあります。



MAMIというラーメンのようなヌードルと、チキンとポークの串焼きを買いました。



ヌードルはあっさりした味付けで食べやすく美味しかったです。

串焼きもこれで1本1ドルというコスパの高さ。

食べ終わってからはまたうろうろしながらお店を見て廻りました。

おもちゃ屋さんもかなりの品揃え。



たまごっち発見w



ポケモンと遊戯王。



バイクも売ってましたw



他にもたくさんお店があったのでじっくり見たいところでしたが、帰りのバスの時間が迫ってきたので

フレッシュジュースを買って帰ることにしました。



グァバジュースとメロンジュースを購入。タピオカのトッピングもしてもらいました。



このタピオカがですねー地味に美味しいんですよw

日本のコンビニとかでもタピオカ入りのドリンク売ってますけど、そんなんじゃないですねー

1つ1つの粒が大きくて、もちもちしてます。

粒が大きいおかげでストローにつっかえたりしますが、頑張って吸えば通ってきますw

ジュース自体の味も美味しくて飲んじゃうのがもったいなかったですねーw

ジュースを飲みながらバスに向かう途中、交差点で日産セントラとシビックを見ました。





交差点を渡るとバスに到着。



出発するまで車内で待機。



前日に乗ったココパームのバスもそうですが、日本のバスと違って天井に脱出口が設けてありました。

横転した時に使うんでしょうか…w



しばらく待ってるとバスが出発し、また15分ほどでホテルに到着しました。

次の予定まで1時間ほど時間があったので、ベッドでごろごろしたりしながら少し休憩。

今度はセスナの操縦ができるマイクロネシアンアビエーションへ向かいます。

ここの会社もホテルまで迎えに来てくれたので、移動がとても楽でした。



車内ではセスナの操縦方法の説明がDVDで無限ループで流れてました。



会社がグアム国際空港の敷地内にあるため、

空港の警備員がいる事務所のようなところで空港に入る許可証をもらいました。



車でそのまま空港内に入って、会社の建物まで向かいました。



滑走路の脇をしばらく進みました。車で走ると滑走路ってめっちゃ長い…w



以前の台風で転がった機体も脇に置いてありました。



滑走路内を5分ほど走ったところで、マイクロネシアンアビエーションに到着しました。

到着後すぐに右の見本を見ながら書類を記入。



これでいよいよセスナの操縦ができると思ってましたが、

この時は雨が結構降ってたので、天候の回復を待つことになりました。

待ってる間はコーヒーを飲みながらセスナの操縦方法のDVDを鑑賞w



■動画


30分くらい待ってましがそれでも天候が回復せず、天気予報によると3時間後まで雨の予報だったため

会社の人と話し合った結果、それまでショッピングをして時間を調整し、

雨が止んでからフライトにしましょうという話になりました。

いつでも連絡が取れるように携帯電話を貸してもらいました。



会社の人がホテルのある地区ならどこでも送ってくれると言うので、

グアムで1番大きいショッピングモールのマイクロネシアモールに送ってもらいました。

マイクロネシアモール到着してからは、まずは案内図でお店をチェック。

2階建てでいろんなお店が入ってます。



中央のホールには新車が置いてありました。



お菓子売り場ででかいメントスを発見wどんだけ入ってるの…w



飲料品売り場にはスタバのコーヒーやエナジードリンクが揃ってます。



南国っぽい容器の飲み物もありました。



プレステやXboxのソフトを扱うゲーム屋さんもありました。



中を覗いてみると日本でも有名なForzaシリーズやDEAD OR ALIVE 5、ソウルキャリバー4 といったソフトもあれば

日本未発売の リッジレーサー UnboundedNASCARシリーズも売ってました。

買ってきたかったけど北米版本体を持ってないので泣く泣く見送ることに…(´・ω・`)

それからも店内を歩いていると、ゲーセンがありました。

外国はゲーセンが少ないので珍しい光景だと思います。

置いてある筐体は日本製の物が結構多かったです。





海外でも音ゲーが人気なようですwでも説明が日本語でわかるのか…w







店内のイルミネーションも綺麗。色がグラデーションしながら変わっていきます。



メリーゴーランドもありました。



ゲーセンの隣はフードコートになっていて、いろんなお店が並んでます。

時間も昼の12時過ぎだったので、ついでに昼ごはんを食べることにしました。

何を食べようかひと通りうろうろ…



日本っぽい名前のお店もいくつかありました。



こうも露骨に日本語だと海外に来てる気がしません…wあれ、ここってグアムだったような…(;^ω^)



とりあえず1周してみた結果、スヴァーロのピザが美味しそうだったので、それにすることにしました。



ピザやパスタをセットにすると値段が安くなる上にドリンクやガーリックパンも付けてくれます。

ドリンクのサイズがマジででかいwちなみに、これで10ドルくらいだったような気がします。



いやー美味しかったですねー

ピザの生地の中にも具が挟んであるのでボリュームがあって食べごたえ抜群です。

日本にはどうしてこういうピザが無いんだろうか…

日本だとどこのピザもペラッペラの生地に気休め程度の具材しか載ってないにもかかわらず

2千円くらいしちゃったりしてなかなか食べる機会がないのですが、

外国だと前回のアメリカ旅行で食べたホットドッグといい、こういうジャンクフードが本当においしいですね。

ちなみに、フードコート以外にもちゃんとしたレストランもありましたが、

日本的すぎて見た瞬間に吹き出しそうになりましたww

あれ、ここってグアムだったような…w



ピザを食べたあとも時間があったので、今度はKマートという大型スーパーに行くことにしました。

Kマートの店内はこんな感じ。



外国産のポテトチップがいろいろ並んでます。



関係ないですけどちょっと前まで近所のコンビニでドリトスのチーズフォンデュ味っていうのが売ってて

あれが最高にビールに合って超お気に入りだったんですよねー

でも最近はどこにも見かけなくなってしまって寂しい限り…もう売ってないんだろうか…

スナック菓子売り場では外国産のものだけでなく、日本産のも豊富な品揃えでした。

あれ、ここってグアm(ry



おもちゃ売り場では日本では見かけないゲーム機も売ってました。



ソフトも結構出てるみたいです。



小さい子向けのコーナーではベビー人形も売ってましたが、妙にリアルで可愛くないような…w

こっちの子たちはこういうのが楽しいんでしょうか…w



この目www可愛くなさすぎて逆に笑えてくるwww



おもちゃだけでなくちょっと離れたところに自転車も売ってました。



家電製品も結構な品揃えでした。日本では見かけないようなイカしたデザインの音楽プレイヤー発見w



テレビが安すぎてビビる件…w55型が10万て(;^ω^)



カー用品コーナーまでありました。



カーシャンプーもサイズがでかい。



エンジンオイルは海外的なブランドが多く、モービルとカストロール以外は

シェブロンやクエーカーステートなど、日本ではあまり見かけない物ばかりでした。



雑誌も売っててちょっと立ち読み。コルベット専門の月刊誌もありました。



飲料品コーナーではいつか見たあいつを発見ww



久々の再会に懐かしさが湧いて来ましたが、全く手に取ること無くスルーしましたww

そのかわり、今度は下の段にあったスイカ味やグレープ味の普通のジュースを買ってみました。

安い(99セント)だけあって味が薄い気がしましたが、ジュースは普通に飲めて美味しかったです。

買い物が終わって店の外に出てみると、駐車場で懐かしいアコード発見。

ヨーロッパ向けのリトラじゃない角型ヘッドライトのモデルです。



今度は、前日に訪れたDFSギャラリアやJPスーパーストアに向かうべく、バスに乗って移動。



前日に買いそびれた物を購入。写真はJPスーパーストアの店内です。



マクドナルドのテナントもあって、メニューを撮ってきました。アンガスバーガー以外は日本とあんまり変わらない。



外に出てみると、目の前を 藤原とうふ店 のハチロクが爆走していきましたwwww

急いでカメラを準備したけど上手く撮れなかった(´・ω・`)

グアムでもイニDは人気なのかな?



路肩にはカスタムされたインテグラも停まってました。



いろいろ買い物をしてきて荷物が重たくなってきたので、一度ホテルに戻って置いてくることにしました。

各ホテルを巡回している赤いシャトルバスに乗って移動します。

座席は内装が取り払われて開放感があります。



バスに乗っていると、マイクロネシアンアビエーションの人から電話が入り、

天候が回復しそうなのでホテルに迎えに行くとの連絡が入りました。実にいいタイミングw

次のブログでは、いよいよセスナの操縦です。

グアム旅行 | 2日目後半 へ続く
ブログ一覧 | グアム旅行 | 日記
Posted at 2013/01/31 19:51:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロリダから帰国しました」
何シテル?   07/08 17:04
生まれつき車が大好きで、記憶のある頃から好きな物は車でした。 外車や国産は問わず、90年代の日本車から60年代のアメリカンマッスル、最新のヨーロッパスポーツま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

世田谷ベース 
カテゴリ:お気に入り
2010/11/02 07:04:35
 
Parts Zone 
カテゴリ:コルベットパーツショップ(海外)
2010/11/02 07:01:18
 
Fire Balls 
カテゴリ:コルベットパーツショップ(国内)
2010/11/02 06:57:25
 

愛車一覧

アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
家族でお出かけするためのファミリーカーとして購入しました。 4ドアなのにスポーツカーとし ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
小さい頃からずっと好きだった車です。憧れの車にようやく乗ることができました。 低回転から ...
スズキ アルト スズキ アルト
2代目のセカンドカーとしてやってきました。 7.4万km19.8万円の個体ですが、10年 ...
スズキ アルト スズキ アルト
買い物や近場のお出かけに使うセカンドカー。 9.6万キロ8万円の個体ですが今のところは元 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation