• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月19日

フロリダ旅行 2日目 セブンマイルブリッジとキーウエスト 前半

フロリダ旅行  2日目 セブンマイルブリッジとキーウエスト 前半 前回の 1日目 日本出国&マイアミ到着 後半 からの続きです。

2日目のこの日は、セブンマイルブリッジを走って

フロリダの先端にあるキーウエストまで行ってきました。

今回も長いのでブログを分割して書いてます。



まず最初にセブンマイルブリッジって何?て話ですが、

フロリダの先端にある、海の上を走る7マイルの長い橋のことです。

拾い物の画像ですが、こんな感じ↓





この橋を知ったのは、アーノルド・シュワルツェネッガーが主演する「トゥルーライズ」という1994年の映画です。

結構有名な映画なので知ってる人も多いんじゃないでしょうか。



僕は1986年生まれなので小学生くらいの時に金曜ロードショーとかでこの映画を見たんですが、

その時に「世の中にはなんて綺麗な道があるんだ!」とすごく感動してました。

その後も何回かこの映画を見ましたが、何度見ても綺麗な道で

きっと行けないだろうけどいつかは行ってみたいなと思ってましたが、

まさか本当に自分でドライブする時が来るとは思ってもみませんでしたw

ちなみに、セブンマイルブリッジを含めて32の橋を渡ってキーウエストへ行きますが、

この道はオーバーシーズハイウェイと呼ばれ、アメリカで最も美しいハイウェイと言われているそうです。

しかもそこをマスタングのコンバーチブルで走れるなんてもう言う事なしです。

距離としては片道約250kmで、日帰りでドライブする予定なので往復で約500kmあります。

結構時間がかかりそうなのと、セブンマイルブリッジは早朝が空いているという情報をネットで得ていたので

前日にスマホの目覚ましを朝4:30にセットし、気合で起床しましたw

眠気覚ましにとりあえず部屋にあったスタバのコーヒーを一杯。



身支度を整えてベッドにチップを置いたら、部屋を出てエレベーターに乗り、

ロビー階で降りてバレーパーキングの係員に車を取ってきてもらいました。

ここでもチップがいるので、配車してもらうごとに2ドル渡します。



車に乗り込んだら、ナビと車載動画用のビデオカメラをセットしていざ出発!

この時間はまだ涼しいので、ルーフを全開にして行きました。

ハイウェイも交通量が少なくて快適。



1時間ほど走行してフロリダキーズまで行くと、ナビの画面が島だらけになりました。



フロリダ半島を先端まで行くと、こうしたキー(小島)がいくつも集まった地域になっていて、

その先にキーウエストがあります。

セブンマイルブリッジは、こうしたキーを結ぶ橋の中で一番長い橋です。

このころの時間は朝7時前で、朝日が昇ってきました。



キーとキーの間はいくつもの橋を渡って走って行きます。



セブンマイルブリッジの手前にパーキングがあるので、そこまで走って行きました。

車載動画↓



パーキングはこんな感じ。



セブンマイルブリッジの手前に標識が立ってました。





セブンマイルブリッジは新旧2本の橋がありますが、車で走れるのは新しい方の橋です。

古い橋は途中で寸断されていますが、途中までは歩いて行けます。





古い方のセブンマイルブリッジは、もともとは鉄道のための橋でした。

車で往来するには狭いので新しい橋が隣に建設され、現在に至ります。



パーキングでひと通りの写真を撮ったら、いよいよセブンマイルブリッジへ。

他の車がいないタイミングを見計らって出発しました。





見渡す限りずーっと海が広がってます。



車載動画↓



8分ほど走ると橋の反対側に到着し、そこにもパーキングがあったので写真を撮りました。



反対側から見たセブンマイルブリッジ(旧)



朝日の逆光が…(;´Д`)



海は透き通ってて綺麗。



水上バイクを持ってきてる人も結構いました。



海へ直接降ろせるみたいです。



10分ほど写真を撮ってから、キーウエストへ向けて出発しました。

途中で海軍基地の横を通りましたが、目の前を普通に戦闘機が何回も飛んできてビビるww



そこからものの数分でキーウエストに着きました。



機関車みたいなツアートレインとすれ違う



車載動画↓



キーウエストではデュバルストリートという通りにいろんなお店が連なっていますが、

車を停めておく場所がないので、近くにあるマロリースクエアの駐車場に停めました。



有料なので車を停めたらお金を払いに行きます。



支払い方法はコインかクレジットカードです。

料金は1時間4ドルで、最長8時間まで停めれます。



どのくらい滞在するかわかりませんでしたが、以前ハリウッドで駐車違反をくらったことを思い出し、

クレジットカードを入れてからMAXのボタンを押して8時間分払っておきました…w



これをダッシュボードの上に見えるように置いておきます。

この時の時刻は10時頃ですが、まだ駐車してる車は少なくてスペースに余裕がある感じでした。



ちなみに初めてだと場所がわかりにくいかもしれませんが、

「DO NOT ENTER」の標識が立ってて行き止まりかと思いきや



右を見ると駐車場の看板が立ってるので、焦って早まって左に出ていかないようにしましょう…w



車を停めたら、歩いてデュバル通りを散策しに行きました。

通りに出てすぐのところで、さっきすれ違ったコンクツアートレインの乗り場を発見。

90分でキーウエストの名所を廻ってくれます。



周りの景色はこんな感じ↓



スタバがありました。



こんなところにもハーレーダビッドソンのお店がw



ハードロックカフェがありましたがこの時はまだ開店前のようでした。



教会を発見。



道端にマップとクーポン付きのフリーペーパーが入ったボックスがあったので、1冊もらいました。



歩いてると少しお腹が空いてきたので、オールドタウンにあるフレンチトーストが有名な

サラベスというお店へ向かうことにしました。

向かう途中で道端にテスラのモデルSが…!



いやー本物は初めて見ました…w

アメリカだともう結構走ってるんですね(;^ω^)

その他にもマスタングやカマロも発見。





10分ほど歩いて、サラベスに到着しました。グリーンとベージュの可愛らしいお店です。



メニューはこんな感じ。



せっかくなのでフレンチトーストを注文しました。



嫁様はオムレツです。



どっちもおいしかったですねー

しかも結構量があるので、軽食のつもりでしたがお腹いっぱいになりましたw

値段はサービスチャージ込で34ドルくらいでした。



店を出ると目の前の通りに赤いマスタングが2台もw



それからはまたデュバル通りに戻って、自分へのおみやげにTシャツを買いに行きました。

キーウエストには安いTシャツ屋がたくさんあって、1着5ドルくらいで買えます。



しかもなかなかイカしたデザイン…w



他にもいろんなデザインがあって、無地のTシャツに好きなデザインをその場で転写してもらえます。



ここではTシャツ3着とボールペンを買ってきました。





嫁様も何着かTシャツを買いましたが、そのまま持って歩いて街を散策するには荷物になるので

1度駐車場に戻って車に置いてくることにしました。

その途中で、スーパーへ寄って飲み物を調達。

時刻は11時半くらいですが、かなり日が昇ってるので日差しが強く暑い(;´Д`)



店に入ってすぐのところにお菓子コーナー。





ドリンクも品揃えが充実してました。



エナジードリンクも日本に無いものがたくさんあります。



その中で見覚えのある緑茶を発見w



マズいことはわかりきってますが、何をトチ狂ったのかつい買ってしまった…w



飲んでみたら安定の不味さで懐かしい気分に…w

でもそんな気分に浸れたのは最初のひと口目だけで、残りの大半はうんざりしながら飲んでましたw

スーパーを出てからまた歩いて駐車場に向かいましたが、暑くて歩いてられないので

レンタルショップで自転車を借りました。



お店の人に何時間借りるかを伝え、クレジットカードを提示して書類にサインするだけでOKでした。

いやー歩いて散策するよりもだいぶ楽になりましたねー

他にもスクーターとかモペットとかも借りれるので、キーウエストではどれかを借りて廻ることをおすすめします。

ちなみにブレーキはコースターブレーキで、ハンドルのレバーではなく、

ペダルを逆回転させる方式だったため、慣れるまでちょっと時間がかかりました(;^ω^)



たいして内容はないけど動画↓



駐車場には昼過ぎに戻りましたが、この頃になると駐車スペースが結構埋まってました。



ここの駐車場を利用する際は午前中に停めたほうがよさそうですね。

停まってる車の中にZ33のコンバーチブルがいました。



車のトランクにさっき買ったTシャツを置いたら、またすぐ街の散策へ。

今度は駐車場からすぐ隣のマロリースクエアへ行きました。

水族館がありましたが、所要時間が90分かかるらしく、

他にもいろいろ見て廻りたいところがあったので中には入らずスルー…



その近くに展望台があったので、これは登ってみることにしました。



展望台は難破船博物館の屋上に建てられていて、受付のお姉さんに料金を払って中へ。



とにかく暑いのでこの文字を見るだけで吸い寄せられるw



涼しい博物館内を一瞬だけ通って、展望台を登り始めました。





1番上まで登るとなかなかいい眺めでした。





動画↓



展望台を降りた後は、デュバル通りの1本隣にあるホワイトヘッドストリートを走りました。



この道はアメリカの国道1号線の起点がある道で、

その場所の標識に「BEGIN」の文字とマイル数「0」の表示がありました。

アメリカの国道1号線は、ここからカナダ国境まで3,200kmもつながっています。



その近くにカスタムされたシビックを発見。



その後はロードスターが追い抜いて行きました。



他にもカマロやクロスファイア、エクリプスが路駐してました。







このホワイトヘッドストリートを南の端まで行くと、サザンモストポイントという

アメリカ本土最南端(と言われる)場所があります。



ここから90マイル先はキューバです。マイアミまでは150マイルなので、

本当にアメリカから近い場所にキューバがあるんですね。

ここは結構人気があるようで、写真を撮るのに30分くらい並びました。

立ち止まってるとクソ暑い…w



一応こうしてモニュメントもあるし他の人も写真撮影をしてますが、

本当の最南端はこの先の海軍基地内にあるらしく、ここではないみたいです…w

南の方を見るとそれっぽい場所があったので、多分あの辺っじゃないかなぁと…



ちなみに、マロリースクエアからは結構な距離があります。

個人的な意見としては、歩いてくるのはやめたほうがいいと思います。

とにかく暑いです。遠いです。暑いです。

行きは道沿いの街並みやお店を見ながらルンルン気分で来れるかもしれませんが、帰りは絶対ダルいです。

ここへ来るなら自転車なりスクーターなり、何かしらの交通手段を得てから向かいましょう。

でも、駐車場は無いので車はおすすめしません。

もしかしたら少し離れた場所にある路肩に路駐できるかもしれませんが、空いてるとは限りません。

この後はまたデュバル通りを走って駐車場の方へ帰りましたが、

ブログの文字数制限に引っかかるので今回はここまでにしたいと思います(;^ω^)

近いうちに次回のブログでまた続きを書こうと思うので、時間のある方はお付き合いください。


次のブログ→2日目 セブンマイルブリッジとキーウエスト 後半


ブログ一覧 | フロリダ旅行 | 日記
Posted at 2015/07/19 12:05:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さぁLSDを悩もう
ゆぃの助NDさん

初代MR2後期型のハイライトその1
P.N.「32乗り」さん

神奈川県警…後手に回ったか
伯父貴さん

関西万博行ってきました。
ターボ2018さん

ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ
ひで777 B5さん

オイルクーラーの性能と圧損(下調べ)
morly3さん

この記事へのコメント

2015年7月19日 14:21
上村さんの旅行記が気になってまたオジャマしましたw

日本時間は「こんにちわ」ですね。
こっちは日付がやっと日本と同じになりました。

セブンマイルブリッジの動画見させてもらいました。
途中2回追い越しされちゃいましたねw
でもこんな綺麗な景色を見られるのならきっと自分は『Minimum 40』で走ってますよw

それにしても・・・
上村さんの行動力はスゴい!
アメリカ2日目のことなのに時差ボケを感じさせないですよ。
自分は前の出張のとき時差ボケ直るのに1週間かかったのでw

続編を楽しみにさせてもらいますね!
コメントへの返答
2015年7月19日 17:02
こんなブログでよければ見ていってください(;^ω^)

今は19日の日中ですね。今日はよく晴れていて暑いです。
セブンマイルブリッジは一応50マイルくらいで走ってるんですが、走り慣れてる人は70マイルくらいで走ってくので、7マイルの距離を蓋されると後ろで待ってられないと思いますw
バックミラーでチラチラ気にしてはいましたが、抜いていってくれた方がこっちとしてはその後気楽ですねw

僕の時差ボケはいつも帰ってきてからがひどいです…w
アメリカに着いた時は楽しい気持ちでいっぱいなので多分眠気を忘れてるんじゃないかと…w

次もそのうちにアップするので時間があれば見てみてください(^^ゞ

プロフィール

「フロリダから帰国しました」
何シテル?   07/08 17:04
生まれつき車が大好きで、記憶のある頃から好きな物は車でした。 外車や国産は問わず、90年代の日本車から60年代のアメリカンマッスル、最新のヨーロッパスポーツま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

世田谷ベース 
カテゴリ:お気に入り
2010/11/02 07:04:35
 
Parts Zone 
カテゴリ:コルベットパーツショップ(海外)
2010/11/02 07:01:18
 
Fire Balls 
カテゴリ:コルベットパーツショップ(国内)
2010/11/02 06:57:25
 

愛車一覧

アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
家族でお出かけするためのファミリーカーとして購入しました。 4ドアなのにスポーツカーとし ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
小さい頃からずっと好きだった車です。憧れの車にようやく乗ることができました。 低回転から ...
スズキ アルト スズキ アルト
2代目のセカンドカーとしてやってきました。 7.4万km19.8万円の個体ですが、10年 ...
スズキ アルト スズキ アルト
買い物や近場のお出かけに使うセカンドカー。 9.6万キロ8万円の個体ですが今のところは元 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation