• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-上村-のブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

持ち込みカラオケ成功 (JOYSOUND接続解説)

持ち込みカラオケ成功 (JOYSOUND接続解説)

昨日はCOWON O2のTV出力ケーブルが届いたので、

着々と準備をしてきた持込カラオケに行ってきました(^^ゞ

最初は本番ではなくテストのつもりで1人で行く予定だったんですが、会社の後輩と2人で行くことに^^;

結局13時~18時まで歌った後、今度は別の後輩と店を変えて20時~2時まで歌ってきましたw

持込カラオケについては、結論から言うと成功しましたヽ(´ー`)ノ














~~~【スーパー自己満タイム】~~~


あの。。














すみません、ひとつ言っていいですか。





















すごい楽しいwwww



アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!



~~~【スーパー自己満タイム】~~~


いや~5万も投資したかいがありましたw

ここまでやっといてひどいクオリティだったらどうしようとか思いましたが、

映像も音声も予想以上に綺麗に出力されたのでかなり喜んでますww

自己満足の追求って素晴らしいwww

一瞬で幸せな気分になれるよね!!(ノ∀`)タハー



今回作成したカラオケ動画リスト↓(背景は全てMADやライブ映像等のPV仕様)
【アニソン・ゲーソン】
GONG
I'm here
Isolation
JOINT
Lost my music
Mighty Heart
nowhere
Princess Bride!
Re-sublimity
True my heart
you
アンインストール
コンプレックスイマージュ
ハナマル☆センセイション
まっがーれ↓スペクタクル
リトルバスターズ!
夏影~Cornwall summer mix~(off vocal)
夏影~Cornwall summer mix~(on vocal)
魂響
最強パレパレード
時を刻む唄
真っ赤な誓い
聖少女領域
雪、無音、窓辺にて。
組曲「らき☆すた動画」
天武の舞、暁の門
瞳の欠片
奈落の花
悲しみの向こうへと
未来への咆哮
勇侠青春謳

【東方】
⑨destiny~ずっとチルノのターン
Bad Apple!!
"Help me,ERINNNNN!!"
No Life Queen
sweet little sister(off vocal)
sweet little sister(on vocal)
ウサテイ
お嫁にしなさいっ!
ケロ⑨destiny
チルノのパーフェクトさんすう教室
ってゐ!
つるぺったん
ひれ伏せ愚民どもっ!
運命狂サディスティック
患部で止まってすぐ溶ける~狂気の優曇華院
紅い月~Story of seaclet
竹取飛翔-vocal-(off vocal)
竹取飛翔-vocal-(on vocal)
魔理沙に大変な役でハコにされました
魔理沙は大変なものを盗んでいきました

【ニコニコ動画】
Butter-Fly~ニート、オタクのあなたに~
orz~オーズー~
Soar(off vocal)
Soar(on vocal)
VIP knows…
エアーマンが倒せない
エロゲーが終わらない(off vocal)
エロゲーが終わらない(on vocal)
おもいではおっくせんまん(背景ロックマンver)
おもいではおっくせんまん(背景歌詞トレース手書きアニメver)
しこっていいのよ
スーパーマリオでウエスタンショー(on vocal)
ニコニコ動画流星群
バラライカ いさじwith阿部ダンサーズver
ブラック★ロックシューター
メルト
メルト3MMIX
らっぷ・おぶ・ゆっくり
るかるかにしてあげる
ロリが好きだと叫びたい
ワールドイズマイン
愛しの彼が振り向かない~暗黒長門ver~
魂のソフラン
私の時間
初めての恋が終わる時
初音ミクの消失-DEAD END-
星のカービィスーパーDXグルメレース
銭湯イズマイン
組曲「ニコニコ動画」
組曲「涼宮ハルヒの憂鬱」
二次元への純情な感情

(作成予定)
炉心融解
Heart to Heart
Face of Fact
きらめく涙は星に
亡國覚醒カタルシス
妄想混沌テラカオス
聖VIP領域
キューティーハニート
創聖のニコニコ中毒者
はなかーめ↓スペクタクル
てってってー
忙しい人のための「粉雪」
日本オワタ話(ED:にじげんっていいな)
夏の思い出~コミケ編~
白い飯(原曲:アイマス「蒼い鳥」)
ヤオイン
こなたでございま~す!(あっぷっぷぇぷぇ)

他多数…



そうそうそれと、流星群を歌ってたら隣の部屋の人が覗きに来ましたww
(ドアがガラス張りなので中の様子が軽く見える)

3分くらいは固まって見てたかな、あの人…w




さて、昨日実際やってみて思ったことは、

・24型くらいのTVに出力しても、動画の解像度が512×384あれば結構綺麗に見える
 (320×240だと荒さが目に見えてわかる)
・ミキサーは絶対持ってったほうがいい
・O2のTV出力への切り替えが遅い(ボタン押してから約3秒かかる)
・TVへ出力させると動画のフチがはみ出て表示しきれないので修正が必須
 (O2の場合はズームを90%にすれば余白もできずちょうど全部表示される大きさになる)
・音源からボーカルを抜いてなくても、それはそれで楽しい
・流星群は疲れる

って感じです(;´∀`)

ちなみに、カラオケ機器につながってる配線を挿し変えて接続してるわけですが

JOYで普通に配信されてる曲を歌いたくなった時でも、リモコンで予約すればちゃんと歌えます。

その辺は仕事しながら手帳に配線図書いたりして入念にチェックしてたので完璧w

欲を言えば、家電店で売ってるだいたいのメーカーに対応した市販のTVリモコンがあると楽ですね~

TVの入力切替が手元で出来るようになるのでw



今度はもっと動画作って行こうかなwヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


----------ブログの内容はここまで----------



【持込カラオケの簡単な説明】




※機器の接続をする前に、カラオケ機器側の音量と持ち込んだ機器の音量は全てゼロにしてください。
※配線を差し替える前に、携帯のカメラで最初の状態を撮っておくと後で元に戻す時に便利です。

◎必要な物
・薄型PSPやiPod等、動画が再生できて外部へ映像と音声を出力できるプレイヤー
 ※僕の場合はCOWON O2を使用しています。
・カラオケ用動画データ(自作、ニコニコ動画、DVD特典映像など)
・配線類(オーディオRCAや延長ケーブル、電源タップなど)
・ミキサー(BEHRINGER社のXENYX 502XENYX 802がおすすめ。

BEHRINGER XENYX 502
BEHRINGER XENYX 802

※ミキサーはあれば便利というだけで、必ず必要な訳ではないです。


ここではJOYSOUNDのHyperJoy WAVEとの接続方法を記載しています。

多くの場合、コマンダー(JS-W1)+パワーアンプ(AP-80)という構成で設置されています。


●コマンダー(JS-W1)の裏側


●パワーアンプ(AP-80)の裏側





~~簡易接続編~~

コマンダー裏側の左端に「音声入力1」と「音声入力2」という端子があるので、

このどちらかに持ち込んだプレイヤーからの音声出力を繋ぎます(好きなほうで可)

映像出力は直接TVへ接続してください。

持ち込んだプレイヤーからカラオケ動画を再生し、音量を上げて出力させると

数秒後に音声信号を感知して勝手にプレイヤーからの音声に切り替わります。

プレイヤーの再生音量を少しずつ上げていき、さらに先ほど繋いだ

「音声入力1or2」端子の横の「ボリューム」というツマミを回して

音量を調節してあげればセッティング完了です。







~~ちょっとテクい接続編(ミキサー使用)~~

コマンダーの白と赤のRCAケーブルが刺さっている部分から、カラオケのミュージック音声とマイクの音声がミキシングされて出力されています。

こことミキサーの入力端子を接続し、ミキサーの出力端子とパワーアンプの音声入力の端子を接続すれば、ミキサーを介して音を出せるようになります。

次に、持ち込んできた機器の音声出力とミキサーの入力端子を接続すれば、接続は完了です。

映像の出力はTVに直接接続してください。


音量を合わせるために、ミキサーの入力レベルと出力レベルを中くらいの位置にします。

カラオケ機器側の主音量を少し上げ、同時にマイク音量も上げていきます。

いい感じの音量になるまで上げていき、ちょうどよくなったらストップ。

次に、持ち込んだ機器でカラオケ動画を流しながら出力される音量を上げていきます。

これもちょうどよくなったらストップ。

限界まで上げても音量が足らない時は、ミキサーの入力レベルを上げてみましょう。

それでも足りない時は、ミキサーの出力レベルを上げてからマイクの音量を下げれば大丈夫。

これでもう持込カラオケができます。

ちなみに、ミキサーの音量はそのままにしておき、カラオケ機器側のミュージック音量を上げればJOYで配信されている曲も歌えます。

帰る時はカラオケ機器の配線や音量の設定を元に戻すことをお忘れなく。


最後に、くれぐれもカラオケ機器を棚から落として壊したりしないようにしましょう!

落として壊した場合、弁償になる可能性もあります。

HyperJoy WAVEの場合、コマンダーの新品定価は2,400,000円、アンプの新品定価は100,000円です。




●持ち込みカラオケおすすめ機材
COWON O2

AVI,MP4,MKV,WMV,MPEG,OGM,DAT,MTV等の多彩なファイルフォーマットに対応し、H.264による高画質動画の再生も可能。
外部出力はRGB。
内蔵メモリの他にSDカードの使用も可能。
COWON V5

O2の後継機。対応フォーマットや動画再生能力を強化したモデル。
外部出力はHDMIまたはコンポジット。
内蔵メモリの他にSDカードの使用も可能。ホワイトの他にブラックモデルもあり。
COWON 3D

V5の後継機。動画再生能力を更に強化し、3Dの再生や1920×1080pのフルHD再生が可能。
wifiとブラウザも搭載し、インターネット接続も行える。
外部出力はHDMI。
内蔵メモリの他にSDカードの使用も可能。
iPod classic

HDDを搭載し、160GBの大容量が魅力。
H.264による高画質再生が可能。
外部出力はRGB。
iPod touch

H.264の720p再生が可能なため、ipod classicよりも高画質な動画再生ができる。
外部出力はHDMIまたはRGB。
BEHRINGER XENYX 502

手頃な価格のミキサー。
低・中・高音域の調節が可能。
BEHRINGER XENYX 802

XENYX 502では端子の数が足らない場合はこちら。
機能はXENYX 502と同等。
AVセレクター

持ち込み機器が複数あり、JOYSOUND側の入力端子が足らない場合はセレクターでひとまとめにすると楽。
HDMIのセレクターもあります。


Posted at 2009/01/29 17:52:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 持込カラオケ | 日記
2009年01月25日 イイね!

来たぜぇ~!来たぜぇ~!もう来たぜぇ~!

来たぜぇ~!来たぜぇ~!もう来たぜぇ~!


昨日発注をかけたCOWONのO2ですが、既に届きました^^;(1枚目の写真右側)

注文から配達完了まで24時間を切るという恐ろしい速さww

フル充電させた後でちょっと使ってみたら

カラオケ用にエンコしたMP4が問題なく再生できました( ´∀`)

でも一つだけ不良部分があって、イヤホンを一番奥まで差し込むと音が出ません(爆

奥まで差さずに2mmくらい手前で止めてあげればちゃんと両側から出力されるんですが…

まぁこの辺がアジアンテイストなんでしょうww(ノ∀`)タハー

メーカーに言えば交換してくれると思うけど、

そんなことしてたら次の休みに持込カラオケができなくなってしまうので、もうこのままでいきますww



しかーし!



もっと重要な問題が発生。















TV出力ケーブルってオプションじゃねぇかぁぁぁぁぁぁぁぁっxぁぁ(;´Д`)







てっきり付属だと思ってたorz



セコい商売しやがってwwwww



即効で今日また発注かけたんですが、28日に間に合うかどうか…

まぁ間に合わなくても次の日も休みなので余裕はありますがw




さてさて、写真左側の物なんですが、これも持込カラオケ用に買ったもので

BEHRINGER社のXENYX 802というミキサーです。

これがあると、O2から出力される動画の音量とカラオケ機器から出力されるマイクの音量を

手元で個別に調節することができます(^^ゞ

まぁ接続するカラオケ機器や配線方法によってはいらないんですけども(ノ∀`)タハー

しかも無駄にオーバースペックな物を買ってしまったようで、

これ単体でEQを音域ごとに調節できたり、FX(特殊効果)の調節ができますw

ネットで買う時は詳しい説明が無かったのでそれなりに良いものを探したつもりだったんですが、

ウチに届いてみればこんなんだったので、かなりびっくりしましたよ、えぇ。。( ´,_ゝ`)







・・・



( ´ー`)y-~~




もしかしてこれって歌ってみたにかなり使えr(ry




はい、え~と、ここまでは順調に持込カラオケへの下準備が進んでるので、

TVアウトケーブルさえ間に合えば28日にWAVEに突撃してやりたいと思いますww


※2つ目の写真は今日WAVEでDAMでしか配信されてない曲の音源を回収してる時の様子w(ノ∀`)アチャー
Posted at 2009/01/25 19:03:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | マイライフ | 日記
2009年01月23日 イイね!

やっぱiPodイラネw

やっぱiPodイラネwこの前iPod買おうかと思ってブログ書いたんですが

やっぱりいりませんww(ノ∀`)タハー

いや~結構考えてもclassicならいい感じに

持込カラオケができそうなんですが、自分の中で

iPod嫌い>>>>>【越えられない壁】>>>>>妥協して買う

という意志が強すぎたため、結局ナシになりましたww

それに、iPodよりもニーズに近い製品を発見したため↑の気持ちをさらにダメ押しww



さて、その製品なんですが、今回購入を予定してるのはCOWONのO2です(^^ゞ

ちょっと前に同じの買ってた人がいる気がしますがまぁ気にしないww(ノ∀`)タハー

内蔵メモリが16GBのモデルならiPod classicと同じ値段で買えるので、それにしようかと…w

SDカードも使えるみたいですが、1曲50MBで動画を作っても320曲くらいは入る計算なので

とりあえずは買わなくても済みそうです^^;




ちなみにあと2万くらい出せばASUSやACERのミニノートが買えるんですが、

持込カラオケを前提に考えると、D-sub→RCAへの変換が必要になるんですよね。。

そうなるとダウンスキャンコンバータも買ってこないといけないんですが、

どんなに高画質で動画を作っても、画質の大幅な劣化は免れません(-_-;)

最悪の場合カラオケのテロップも満足に読めないという悲惨なことに・・・

そう考えると、PCからの出力は費用がかかる割に質が悪くなりそうなのでやめました^^;




さてさて、購入する機器が決まったのでそれに合わせて

カラオケ動画も作ったり拾ったりしてるんですが、

張り切ってやってたら結構な量ができましたww今日の昼前から取り掛かったんですが、

現在の時点で延べ80曲オーバーww(ノ∀`)アチャー



いや~最初は頑張っても30曲/日くらいのペースかな~と思ってたんですが、結構はかどりましたw

でもまぁ未配信の曲だけでなく、配信されてるけどPVで歌いたい曲とかも一緒に作ってるんですが^^;



カラオケ機器に繋ぐための配線も多分一通りは揃ってるので、COWONさえ届けばすぐにでもカラオケに行くんですが

明日から4日も連続で仕事なんですよね(´・ω・`)ショボーン



早く行きたいのになぁ~…一番早くても28日かなぁ~。。(´Д`)ハァ…

Posted at 2009/01/23 23:19:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2009年01月20日 イイね!

iPod…買おうかなぁ…

iPod…買おうかなぁ…ついさっき、ふとiPodが欲しくなったので

現在購入を考えてます(-_-;)

でも個人的にiPodってどうも好きになれないので

かなり抵抗があるんですよね。。。


じゃあ何で欲しいの?ってとこなんですが、

それは、ひとカラで持ち込みカラオケをするためですwww



ネ申機種JOYであればある程度の曲は歌えるんですが、

それでも配信が難しそうな組曲とか流星群とかは歌えないし、

いつまで経ってもリクエストが「交渉中」のままのIsolationとか魂響とか膨大な数の東方曲だとか、

歌いたくても歌えない曲ってのはいっぱいあるんですよね(´・ω・`)

そのうち何曲かはリクエストにより配信されたんですが、何しろ配信されるペースが遅い。

ひとカラも行き過ぎたおかげで限られた配信曲を毎回歌っててもいい加減新鮮さが欠けてきたので、

ちょっとやってみようかなぁと思った次第でございますww



構想としては、H.264とかXvidとかで元になる動画を作り(又はニコ動等でパクり)、

カラオケ機器本体へRCAで接続して流そうかと思ってます^^;

ノートPCを持ってって接続してもいいんですが、あからさま過ぎる気がするので

できれば目立たない機器がいいなぁと…

PSPから出力させる方法もありますが、僕のPSPは1000番代なのでTV出力ができませんorz




要は最近の動画コーデックに対応し、外部に映像と音声がRCAで出力できて、

数十GB超のファイルが保存でき、なおかつバッテリーが長時間の連続仕様に持ちこたえれる

モバイル端末があればそれでいいんですが、ポータブルAVは全く興味を示していなかった分野なので

iPodくらいしか知りません(爆

ちょっと探した感じではiPod classicが理想にとても近いんですが…

あんなんで3万くらいするんですね~(´・ω・`)

動画と音楽再生だけなのに。。。

あと2万出してASUSのEee PCを買ったほうが遥かにお得で何でもできる気がする(;´Д`)

でもさすがにパソコン3台もいらんしな…w


さて、どーしましょ(-_-;)

Posted at 2009/01/20 23:34:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2009年01月17日 イイね!

馬力測りました

馬力測りました今日は昼からFF君と一緒に名古屋港にある

SAB名古屋ベイまで行ってきました。

目的はスカイラインの馬力測定です。





タービンを乗せ換えてから1年と3ヶ月。

ようやく念願の馬力測定ができました(^^ゞ

ちなみにこの車を2年前に納車した時にも測ってたんですが、その時は300.8馬力でした。




あれからどれだけ成長したのやら…

↓が今日の測定の様子です( ´∀`)

だから魔理沙、そこは「さんよん」って読むんだよ。



いや~黒煙出まくりwww

シフトチェンジの時に出るならわかるけど、踏んでるときもぼーぼーwww

排ガスの勢いがよすぎて写りきってないですが、後ろのほうは真っ黒になってます(;・∀・)

触媒をストレートにしたら火が出そうだwwww

こういうのは自分で乗ってる時はわからないですからね~。。

ちょっと参考になりましたww



さてさて、肝心の測定結果はというと、

最高出力418.9PS、最高トルク50.8kgmでした(;´∀`)



う~ん…そうですかwwww(ノ∀`)タハー

つまりそれは四捨五入して「420PS」と言い切っても言い訳ですね、わかります(違



でもですね~、なんか変なんですよね(爆

測定直後はとりあえず400越えてて嬉しかったので測定結果とかよく見ないで帰ってきちゃったんですが、

ウチに着いてからじっくり見てみるとどうもおかしい気がする。

(ここから先めんどくさい話になりますのでヒマな方だけお付き合いくださいw)


今回もらった測定結果は以下の2枚。
(クリックすると大きくなります)





最初に説明ですが、1枚目画像で1番上の青いグラフがトルク、次の緑のグラフが修正馬力、その次の赤いのが計測馬力、さらに下の黒いグラフがブースト圧です。その下は損失馬力と空燃比なのでスルーしてください。

計測馬力と言うのはシャシダイのローラーで計測した数値で、
修正馬力と言うのがタイヤやミッションからの抵抗を差し引いた、エンジンが本来出力している馬力です。

さて、この2枚の結果を見比べるとまず数値が違います。

計測馬力と修正馬力の最大値と最大トルクの数字に誤差が…

もしかしたらミスった1回目の結果とごちゃまぜに渡された可能性もありますがなんとも言えません(-_-;)



そして、最大馬力が発生している時のブースト圧。

前回のテストにて、最大ブーストがかかった後は回転数と共に若干タレてくることがわかってました。

2枚目の結果を見ても、3800回転で1.19kgまでかかった後はタレてきてるんですが、

最大馬力が発生している6100回転では0.47kgまで急激に落ち込んでいます。

1枚目の画像を見ても、最大馬力が発生する手前、ちょうど6000回転の辺りでブーストが落ち込んでます。

これだけブーストが落ちても出力は上がってくもんでしょうか??

それに、なぜこんなところで一気に圧力が落ちたのか…

測定を行ったSABの人いわく、ちょっと早めに(6300回転くらいで)アクセル抜いちゃったそうですが、

もしブースト圧が落ち始める6000回転付近でアクセルを抜いたのだとしたら、

その後でエンジンの出力がさらに上がるのはありえないはず。



また、店員さんの言葉通り6300回転でアクセルを抜いたのなら

途中でブースト圧が落ちるなんてパイプ抜けかタービンブローくらいしかないですが、

白煙も出てなかったし帰り道も至って普通でした。

だいたいそうなってたとしたら、その瞬間にエンジンの出力は落ち込むと思うし…



う~ん。。。わけわからん・・・



考えれば考えるほどこの結果が怪しく見える(爆

特に一番重要な6000回転以降の数値がorz



まぁただ単にブースト圧をうまく測れてなかったってだけならいいんですけども(;´Д`)

さて、どうしたもんかねこれは(´・ω・`)



それと3000~5800回転あたりのブースト圧の数値が正しいと仮定した場合、

この調子で6200回転までタレ続けていたなら

パワーバンドの6100回転では1kgしかかかっていないことになります。

これじゃLoモードの時と変わらないんですよね(;´∀`)

タレを改善してパワーバンドで1.2kgがちゃんとかかるようにうまくセッティングできれば

もうちょっと馬力出るんじゃないかと思ったりしましたが壊れると嫌なのでやりません(爆

Posted at 2009/01/18 02:08:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「フロリダから帰国しました」
何シテル?   07/08 17:04
生まれつき車が大好きで、記憶のある頃から好きな物は車でした。 外車や国産は問わず、90年代の日本車から60年代のアメリカンマッスル、最新のヨーロッパスポーツま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
45 678910
11 121314 1516 17
1819 202122 2324
25262728 293031

リンク・クリップ

世田谷ベース 
カテゴリ:お気に入り
2010/11/02 07:04:35
 
Parts Zone 
カテゴリ:コルベットパーツショップ(海外)
2010/11/02 07:01:18
 
Fire Balls 
カテゴリ:コルベットパーツショップ(国内)
2010/11/02 06:57:25
 

愛車一覧

アストンマーティン ラピード アストンマーティン ラピード
家族でお出かけするためのファミリーカーとして購入しました。 4ドアなのにスポーツカーとし ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
小さい頃からずっと好きだった車です。憧れの車にようやく乗ることができました。 低回転から ...
スズキ アルト スズキ アルト
2代目のセカンドカーとしてやってきました。 7.4万km19.8万円の個体ですが、10年 ...
スズキ アルト スズキ アルト
買い物や近場のお出かけに使うセカンドカー。 9.6万キロ8万円の個体ですが今のところは元 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation