
今週の日曜日に、富士スピードウェイで行われた
全日本外車大祭に行ってきました。
参加台数800台以上ということで、結構な台数が集まりました。
当日は深夜3時に豊橋を出て、三ヶ日インターから東名高速へ。
一緒に行く
vette51さん達をハイタッチドライブで確認しながら合流場所の小笠PAに向かいましたw
集合時間の5時ちょうどに到着し、
遠州乃銀牙さんや
SIONさんたちと合流。
ここから連なって富士スピードウェイへ向かいましたが、
コルベット同士でツーリングするのは初めてだったので楽しかったですねーw
特にC5が走ってるところを客観的に見れたのは貴重な経験でしたw
しばらく走ってから途中のPAで小休止。空が明るくなって来ました。
それから御殿場インターまで走り、インターを降りたところのコンビニで休憩。
他の方々と合流して更にコルベットが増えましたw
ここからもコルベットで連なって富士スピードウェイに向かいましたが、
信号ではぐれてしまってからは交差点をどっちに行ったらいいかわからず…
でもハイタッチドライブのおかげでみんながどの道を走ってるかわかったので迷わずに走ってこれましたw
富士スピードウェイの手前で再度全員合流してゲートへ。
ゲートから会場まで走って路肩に駐車。
ちなみに一緒に来たC6の中にはZR1もいます…(;^ω^)
会場の様子。時間が早くてまだ全然車がいない…w
それから会場入りして、イベントスペースに駐車しました。
最初のうちは全然車がいなくて寂しい感じでしたが、時間が経つに連れてだんだん増えてきました。
暇だったので参加車両が入場してくるところを動画を撮ってみましたw
※回線速度に余裕のある人は1080pで見てみて下さい
ある程度台数が集まったところで会場内を歩いて写真も撮ってきたので、フォトギャラリーにまとめました。
■2013 第1回 全日本外車大祭 1
■2013 第1回 全日本外車大祭 2
■2013 第1回 全日本外車大祭 3
■2013 第1回 全日本外車大祭 4
■2013 第1回 全日本外車大祭 5
■2013 第1回 全日本外車大祭 6
イベント会場にはレッドブルのミニも来てて、レッドブルをタダで配ってたので1本もらいましたw
10時になるとブリッピング選手権というエンジンを吹かしてその排気音を競うイベントが始まりました。
これも全車種撮りましたが、全部は長いので個人的に気になった車だけ動画にまとめました↓
動画だと実際の音量までは伝えられないので惜しいですが、最初のカマロはかなりの迫力でした。
それからは富士スピードウェイを走るパレードランに出るため車に戻って待機し、
係員の誘導に従ってコルベットで連なってサーキットへ。
ピット前で停車して順番待ち。
コースインしてからはゆっくりした速度でパレードラン開始。
のんびり2周したあと、ピット前の出口から外に出てパレードラン終了。
車載動画も撮りましたがコルベットの中では僕が先頭だったので他の方の走行風景を撮れませんでした(;´Д`)
パレードランが終わってからイベント会場に戻って車を停めたあとは、お昼御飯を食べにフードコートへ。
とんかつカレーにしました。これで900円とはさすがサーキット…
でもとんかつは揚げたてで美味しかったです。
昼ごはんを食べてからは会場内をぶらぶら…
お店も出てたので覗いてみました。
古本屋があったので入ってみると、即効でコルベットの本を見つけましたw
でも2,500円と割といいお値段してたのでちょっと迷って他の本を物色…
物色しながらも頭の中では買おうかどうしようか悩み…
結局購入しましたw(ノ∀`)タハー
C5が発売された当初のちょっと古い本です。おかげでC5のページがたくさんありましたw
最初の方は筆者の自分語りがメインなので最高につまらないんですが、
途中からC5についてまじめに解説してあるのでよくわかりました。
C5の他にも、C1からC4まで、マイナーチェンジごとに細かい解説も載ってます。
コルベットの歴代カタログも載ってました。
C1からC5までのエンジンについての解説もあります。
メンテナンスの仕方まで解説してくれる親切設計w
僕の地元の豊川にあるアメ車ショップのサラトガもでかでかと載ってましたw
そのサラトガのチューニングコルベット。
他のコルベットショップもいろいろ載ってました。
いやーこれはいい買い物しましたねーw
買う時は値段にちょっと戸惑ったけどw
でも新品を定価で買うと4,000円するみたいですからねー
安く手に入ってよかったですw
古本屋を出てからは車に戻ってのんびりしてましたが、
13時を過ぎるとイベント参加車がだんだん帰り始め、会場スペースに空きができてきました。
天候も悪くなってきて雨が降りそうだったので、14時過ぎまで粘ったところで帰ることに。
一緒に来たコルベットの方々は帰宅するようでしたが、
僕は御殿場に1泊する予定だったのでここで解散しました。
翌日は御殿場プレミアムアウトレットに行ったあと、新東名で豊川まで帰りました。
出発前に満タンにしてから約440km走って、消費したガソリンは3/4弱でした。
1度にこれだけ走ったのは久々でしたが、
帰りは90km/hでクルーズコントロールを固定して走ってきたので結構楽でしたw
今回の全日本外車大祭は僕としては約1年ぶりとなるイベント参加でしたが、
新しいことが色々経験できたいい機会だったと思います。
これからもこうした集まりがあったら参加してみようと思います。
今回一緒に参加された方々、お疲れ様でした。
ちなみに、今回の全日本外車大祭は朝日新聞のページに記事が掲載されて、
僕のコルベットの写真も載りましたw
あんまり嬉しかったので即効でページごと保存ww
いい記念になりましたw
【朝日新聞】富士に外車のエンジン音が響きわたる 全日本外車大祭開催
【朝日新聞】フォトギャラリー コルベット